高市がおかしい
トランプがおかしい
★日本国民はこのことに疑問をもたないのか?
ネットやsnには高市早苗を持ち上げる声
このままでは日本崩壊
日本国民が気がつかないといけない
このことを考えていきます
アメリカ政府機能停止 資金がない
●●
アメリカ国内は
どうなているのか?
米国の債務残高が38兆ドルを超えた。
38兆ドル=日本円で5800兆円。
アメリカ国内は
経済が
まわらずに
大変な状況となっている
●このような状況です
NASA、EPA、商務省、教育省、IRSなど、主要機関の職員が次々と一時解雇の対象となり、すでに11万人以上が職務停止状態に。
さらに国防総省の文民職員(約33万人)、保健福祉省(3.2万人)、退役軍人省(8万人)を加えると、合計で40〜50万人規模の連邦職員が、給与停止・業務離脱を強いられる異常事態。
[米政府機関の一部閉鎖が27日目に入り、航空管制官らの欠勤が急増する中、全米で27日、4300便以上の航空便が遅延となった]
トランプは
日本に
何しにきたのか?
金をとりにきた
高市早苗に会いに来たわけではない
まずこのことを理解
しなくてはいけない
★★
このことを
わかっているのか
わかっていないか
知らないが
高市早苗の行動がひどい
★アメリカに
どんどん
金を差し出す
トランプは「米国と日本の大切な同盟は全世界で最も卓越した関係のひとつだ」と言います
トランプの内心
日本から
まあまあ
お金がとれたと思っている
★高市早苗が
日本国民のことを
全く考えていない根拠
トランプにもちあげられて
喜びはしゃいでいる
★日本の恥です
ニコニコピョンピョン飛び跳ねてご機嫌
金を払う
トランプからすれば
ちょろいもんです
この場面を見て日本国民として平静ではいられない
高市首相が横須賀への大統領専用ヘリに同乗する必要はなかった。
おだてられてのハシャギ方は見ていて情けなかった。
完全に植民地
自立の志が完全に欠如。
またく日本のことを
考えていない
愛国者ならこれに怒れ
高市
トランプに貢ぎました。
属国歴80年の首相の姿
昔の日本人が
この光景を
みたら
黙っていないはずです
日本は
アメリカに80兆円投資
アメリカの米を75%増しで購入
防衛装備人5000億円ます
ボーイング社の航空機 100機購入
農作ブル1兆2000億円購入
ここまで
アメリカに
金をとられる
国の財産を、これだけアメリカに差し出し
ぴょんぴょん跳ねている総理大臣。
★トランプに
もちあげられ
喜ぶ
高市早苗
アメリカの株は歴史的高水準
日米関係は素晴らしい
80年で
日本とアメリカは
美しい友情に変わった
★美しい
という表現
トランプも統●
日本人初の女性首相と
言われ喜ぶ高市
とびあがる
●どうかしている高市早苗
アメリカの手先!
★ニュースになっています★
高市早苗首相とトランプ米大統領は28日、米軍横須賀基地(神奈川県)を訪問し、停泊中の米原子力空母「ジョージ・ワシントン」に乗艦した。
日米同盟に基づく安全保障協力を強化する姿勢を強調した。中国の海洋進出などに連携して対応する。
両首脳は都内の在日米軍基地から大統領専用ヘリコプター「マリーンワン」に同乗して、横須賀基地に向かった。甲板に降り立ったあと、艦内で演説した。
首相は「日本の防衛力を抜本的に強化してこの地域の平和と安定により一層積極的に貢献していく」と語った。
トランプ氏は「米国と日本の大切な同盟は全世界で最も卓越した関係のひとつだ」と述べた。
日米が戦火を交えた第2次世界大戦を念頭に「悲惨な戦争の灰の中から生まれ、80年以上にわたり我々の絆は成長し、現在の美しい友好関係にある」と強調した。
★★
アメリカの
経済状況の悪さが
物語ること
このままアメリカに従っていたらいずれ日本はアメリカの先兵として軍事大国・ねずみこく
と有事になりかねない
ヘグセス国防長官
「西太平洋の有事に直面した場合日本は最前線に立つ事になる」と通告
最悪在日米軍の主力部隊はグアムの米軍基地まで後退し
日本の自衛隊が続く
★ふざけるな★としか日本国民は思わない
大軍拡の約束
もう一つは4千億ドルの投資約束
投資資金はトランプの選挙対策で重要な分野や地域に振り向けられ、日本の特定の大企業の利益になるもので、焦げつけば国民の負担になりかねない
軍拡を含めて国民に新たな負担を求めるもので、生活にも経済にも危機をもたらす事になる
トランプの選挙資金を
日本が
出したとも考えられる
★日本国民に待つ未来★
消費税を15%
5%を防衛費に当てないと3.5%にならない。
国民の生活 物価高 対策が第1
このことをしない時点で
高市早苗は
終わっています
このままいくと
消費税20%にしてもあげた分は全て防衛費になる
★マスコミも最低です★
高市首相は、トランプ大統領への『お土産』として、米国のフォード車を日本政府の公用車用に100~200台購入すると報じられています。
1台10万ドル(約1500万円)もする巨大なピックアップトラックです。
そんな使い勝手の悪い高級車を100台も買う必要があるのか。
いくらトランプ大統領の歓心を買うためだとしても、税金のムダ遣いにも程がある。
大手メディアは、ほとんど批判しない
事実上の対米公約となり、
2027年度までに防衛費をGDP比2%にまで増額することになった。
GDP比3.5%といったら、21兆円
大増税か
国債を大量発行
21兆円もの増税をしたら景気は一気に冷え込む
国債の発行も、国債が暴落し、金利が急上昇する恐れ
トランプ
日本に対して防衛費の増額だけでなく、在日米軍の駐留経費の負担増など、いくつも要求を突きつけてくる
日本はいくらカネがあっても足りなくなります
このままアメリカに従っていたら、いずれ日本はアメリカの先兵として軍事大国ねずみこくと
有事になりかねない
アメリカのヘグセス国防長官は「西太平洋の有事に直面した場合、日本は最前線に立つことになる」と通告している。
コルビー国防次官は、日本の国防当局者に対して、米中が「台湾有事」に際して衝突した場合、担う役割を明確にするよう伝え、台湾有事への関与も求めた
在日米軍の主力部隊はグアムの米軍基地まで後退し、日本の自衛隊が
ねずみこくと対立する可能性
アメリカは、台湾のために血を流すことを避ける可能性がある
日本は、アメリカのために有事をやれる国に変えられています。
個別的自衛権の行使だけが認められていた時は、日本は専守防衛に徹していればよかった。
あくまで日本の役割は『盾』でした。
★安倍晋三です
安倍政権が憲法の解釈を変えて、集団的自衛権の行使を認めてしまった。
岸田政権は安保関連3文書を改定し、敵の基地を先制攻撃できるようにしてしまった。
軍事力行使を制約するタガが、どんどんはずされている。
急防衛費を膨らませている。
アメリカから『戦って欲しい』と要請された時、はたして日本政府は断れる
のか?
おそらく断れない
というか
有事に向かっていく
トランプ
日本のトップが防衛問題に精通している石破首相から高市に代わった
から
どんどん
いろいろなことを
いってくる
可能性がある
日本国民は
なんとしても
憲法を守らないといけない
高市早苗
自民党の政権交代を
させないと
日本崩壊が
時間の
問題だと思います