れいわの米村明美さんが参院選兵庫から立候補するというニュースについて
全体像について
れいわを応援している1人として
頑張ってもらいたいです
関西は
大阪も兵庫も
自民党
維新の会に
やられています
どうにかならないか?
と思っている人が多いです
僕もそう思っています
その状況をかえられる
可能性がでてきました
れいわから
出られる方がいるということ
米村明美
よねむらあけみさん
という方が
れいわから
でます
米村明美
よねむらあけみさん
に頑張ってほしいと
思います
米村さん
本人が苦労された
経験がある
そのことから
奨学金をなくす
教員待遇改善
ということで
兵庫から出られるということです
本当に頑張てほしいです
兵庫県を
よくしていただきたいです
米村明美
よねむらあけみさん
というかたは
世界情勢に詳しい
大学教授をされていた
専門知識をもっている
★ご本人がいっていました★
なぜ政治家を目指したのか?
山本太郎さんの動画をアフリカで見て
山本太郎さんの言っていることは全て本当
熱意に打たれたと
政治で変えていくしかない
山本太郎さんの熱意に打たれました
米村明美
よねむらあけみさん
留学するお金
家庭環境で厳しかった
苦労をされている
お金を貯める時間が
かかったくやしさがある
教育受けたい人が
いつでもうけれらる
社会を目指す
大学教授を定年退職して
れいわから出馬される
★ものすごいエリート★
米村明美
「日本語、英語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語が話せます」学位:教育博士 (コロンビア大学)
★れいわを支持している人たちは
思っていますし
このことを
日本国民が
理解する必要があります
れいわからでる人たちは
他の政党とは
全く違う
米村明美さん
みよしりょうさん
いせざきけんじさん
専門知識を持った人たちが
れいわから
でるということ
★他の政党とは
全く違います
選挙に出る人も
支持者も
他党とは本気度が違う
★このようなニュースです★
ことし夏に行われる参議院選挙の兵庫選挙区に、れいわ新選組の新人でユネスコの元職員の米村明美氏が立候補することを表明しました。
米村氏は21日、神戸市で記者会見し「公平な税制や教育無償化、大学ローン廃止、それに教員の労働環境の改善など、教育を通して社会的不平等の是正や環境保全、恒久平和を目指し、
次世代に持続可能な社会をつないでいくことに全力を尽くしたい」と述べ、ことし夏に行われる参議院選挙の兵庫選挙区にれいわ新選組の公認で立候補することを表明しました。
米村氏は広島市出身の65歳。
神戸市で会社員として勤務するなどしたあと、平成14年から20年ほどユネスコに勤め、フランスやインドなどで教育分野の政策提言に携わるなどしました。
兵庫選挙区は定員が3人で、
これまでに▽自民党の現職の加田裕之氏と、かだひろゆき
▽公明党の現職の高橋光男氏、たかはしみつお
▽共産党の新人の金田峰生氏、
かねだみねお
▽参政党の新人の藤原誠也氏、
ふじわらせいや
▽無所属の新人の泉房穂氏が立候補を予定しています。
★れいわが泉房穂と同じところで
競うということ
れいわ新選組は21日、今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)に、元国連教育科学文化機関(ユネスコ)職員の新人米村明美氏(65)を公認候補として擁立すると発表した。同日、神戸市内で記者会見した米村氏は「教育を通して社会的不平等を是正し、戦争のない持続可能な社会をつないでいきたい」と述べた。
米村氏は広島県出身。関西外国語大を卒業後、米州開発銀行などを経て2002~21年にユネスコ職員としてフランスやインド、エチオピアなどで勤務し、帰国後は関西外大で教授を務めた。現在は神戸市在住。
会見で米村氏は、母子家庭で育ち留学資金を稼ぐのに苦労した経験を踏まえ、教育無償化や教員の待遇改善を公約に掲げると説明。20~30代の頃に神戸市で暮らしたといい
「非核神戸方式を掲げる神戸から、軍事費でなく教育にお金をかける社会を訴える」とした。
★れいわが泉房穂と同じところで競うということ
現状 兵庫の厳しい状況を
かえていけるのは
れいわしかないです
米村明美さん
の認知が広がり
当選できることを願います
夏の選挙は
れいわにかかっている