難しい話に挑戦します!
【考える】
石破が辞めるか
どうか
まだはっきりと
分からない状況です
石破茂首相は23日、自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月までに退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えた。
首相は同日、自民党の麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相と会談し、自らの進退を巡り協議するとみられる。
★マスコミは石破茂を
辞めさせようという
誘導
つまり世論誘導を展開していると
考えられる
【考える】
自民党の中では、まだましな人権感覚と歴史認識の持ち主。
後釜にまともな人がいない。
高市という最低最悪の選択になりませんように
★高市がなったら
本当にに有事に突き進む可能性が高まる
【考える】
石破首相本人は何も言ってないし他紙の後追い報道もないので世論の観測気球だと思う。
★高市になったら
おしまいです
そのことを
日本国民は
分かっているだろうか?
【考える】
頑張れよ、石破。
ここで頑張らないで、どうするよ。
これまでの政権の負の遺産を背負っての参院選の結果
高市早苗が首相となり、参政党や国民民主党と連立して極右政権が誕生しかねない。
★高市 玉木 神谷
になってしまったら
取り返しがつきません
★この危機的状況が
日本国民は
分かっているだろうか?
【考える】
辞めないで石破総理
あんたが今ここで倒れたら、清和会潰し
政治生命はまだ残ってる。
ここを耐えれば、高市なんかには負けない
★おそらく
自民党清和会
の裏側は
力を
参政党に分散して
自民党清和会
清和会 分派で動く可能性が高い
【考える】
石破氏が退陣したら、本当に日本が終わる。戦前回帰
するということ
石破辞めるな。
屈するな。
自分が一番わかっていると思うが、
時の首相にはその責任がある。
初めて自民党の首相に「辞めないで!」って思った
自民で一番まともな首相だからもうちょっと続けて欲しい
【考える】
石破首相、退陣へ 8月末までに表明、
石破さんはそんな話はしていないって完全に否定した
★石破はやめると
いっていないということ
自民党で
石破にとって代わる人間がいない
現状です
★自民党自体が
どうしよもないですが
石破茂は
清和会ではないということ
●宗主国は
清和会以外が
邪魔で仕方ない
清和会関係者
で
石破をつぶそうという動きを見せている
と思います。
★このような情報★
日本会議の影がある人間が
石破茂を
総攻撃に入っている
自民党 西田昌司
「党の総裁としての責任をはっきりさせて頂かなければ。たくさんの我々の仲間が今回落選してますが、彼らにとってもその責任を果たすことをやって頂かないと泣くに泣けない」
自民党 佐藤正久
「結果についてはトップが責任を取るのが組織の常道だ。総裁自ら判断していただきたいと思う」
国民民主党 玉木雄一郎
「まるでこの選挙がなかったかのような対応で、選挙を通じて示された民意に対して真摯に向き合っている姿勢を感じませんでした」
★国民民主の玉木に発言権などない
先の選挙で
消費税5%減税
インボイスを公約
完全無視し
何をほざく
玉木:統● 改憲派
議席を伸ばし躍進した国民民主党と参政党。
「手取りを増やす夏」を訴えた国民民主党は改選4議席から4倍以上に増やし、17議席となりました。
そして、注目されていたのが参政党。「日本人ファースト」を掲げた参政党は、改選1議席から14議席へと大幅に増やし、単独で法案を提出することが可能になりました。
参政党 さや 氏
「日本のために、日本人の皆様のために、これから本当の戦いがスタートしていくと思います」
★徴兵制 核保有 おかしいとしか思わない
参政党 大津力 氏
「住民の暮らしを守るということでの日本人ファーストが刺さった」
大津力(オオツツトム)
全く知りませんのでいいません
参政党ですから
創憲に肯定
おかしいとしか思えない
参政党 宮出千慧 氏
「(国民の)政治に対する不満があった中で、そういったところにアプローチできたのかな」
参政党ですから
創憲に肯定
おかしいとしか思えない
みやでちさと
7つの選挙区で議席を獲得。比例では、立憲民主党、国民民主党と並ぶ7議席を獲得しました。
★
今回の選挙の目的は
自民党清和会の
人間を
分散させた
安倍晋三 岸信介の
考え
参政党は完全に清和会
国民民主も
ジャパンハンドラー
玉木
榛葉
一切信用できません
★
失われた30年をどうにかしないといけない
既成政党(自民党・公明党・民社党など)の腐敗
大企業株主至上主義
日本国民には
自民党・公明党・民主党
既成政党を半減させることが必要
れいわ
社民
共産しか
ないということ
★
選挙の裏に
隠されていた
青写真の可能性
今までれいわに投票していた人の
どれくらいか
わからないが
参政党に
投票するように
誘導した
それが日本人ファーストの幻想
有権者がどのように転がっていくか分からない
状況を
見ている
そして
狙いはそこからの改憲
有事ということ
山本太郎さんがいっていた
今の日本に
中間層が消えた
つまり
日本国民の多くが生活苦
この生活苦の状況を
分からないように
利用し
愛国
そして
ナショナリズム
をかたり
参政党へシフト
させた
●今の状況
自民党 清和会 弱体化
国民民主 分派
参政党 分派
結果は自公で47に終わった。
これは
アメリカの考えた結果
国民民主党と
参政党に
分散させた
自民党清和会では
限界を
感じたのかもしれない
今回石破が変わってしまったらどうなるのか?
おそらく
高市 玉木 神谷のライン
つまり
独裁軍国化
有事にどんどん迫る
日本国民の生活苦も重なっている
がんばってほしいのは
れいわ
社民
共産
立憲民主党にも
日本人を助ける心があれば
野党中心でまとまってほしい
あとは
そこを
日本国民が
後押しできるかどうか
もしも
野党がまとまっても
日本国民がおせなければアウト
あるいは
高市 玉木 神谷になったらアウト
このような状況だと思います