★★
今回は宮城県知事選挙について
考えていきます
伊藤 修人
イトウ シュウト
無所属
-歳 (男) 新人
村井 よしひろ
村井 よしひろ
ムライ ヨシヒロ
無所属
65歳 (男) 現職
和田 まさむね
ワダ マサムネ
無所属
51歳 (男) 新人
金山 屯
金山 屯
カナヤマ ジュン
無所属
85歳 (男) 新人
現職の
村井は外●人の件で
ありえないということです
しかし
和田 まさむねもダメです
消去法で
伊藤 修人
という人に
頑張ってもらわないと
宮城県が
崩壊してしまう
状況です
▲▲▲
宮城県知事村井
「日本人は海外で差別を受けるべき」
インドネシア人受け入れて、イ●土葬と東京ドーム127個分のメガソーラーを設置しようとする
★村井は論外です
現知事
絶対10月の県知事選で落とそう
村井県知事の6期目は絶対無いと思います
更に宮城県知事選に出馬表明した和田と参政党が交わした県政に対する覚書が公約として公表されました。
宮城県を守る為の選択肢は
勝負はもう決まった
⭕和田政宗氏
❌村井県知事
★★
和田政宗と
神谷そうへいには
ある共通点が
あります
背後に日本会議がいるということ
このふたりには
安倍応援団という
共通点もあります
日本会議の理念
安倍晋三
麻生太郎
昔の大日本帝国に戻す
憲法改正が
スローガン
日本会議
の考えは
天皇主権
国民主権をやめさせて
天皇主権にするという目的
天皇主権に戻ったら
日本は80年前と同じ有事に向かう
安倍や日本会議が狙っているのは戦前の天皇制国家主義
安倍を支配する日本会議
「集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員
日本会議関係者
★★
和田正宗
実は仙台で
全く人気がないということ
地域の情報レポートしていた
過去がありますが
全く
支持されていません
★本来であれば
和田正宗という人間は
全く注目されません
なぜ注目されるのか?
参政党が関与して
話題つくりをしているからに他なりません
▲▲▲
先の参院選で落選し行き場のなかった
和田政宗も参政党と
水面下で
接近する
●和田政宗をきちんと
調べると
具体的に良い政策がない
▲▲▲
この前の
選挙で
でた
参政党の勢いに
のろうとしていることは明らか
27(土)に参政党・神谷代表が、私の応援演説
#宮城県知事選 にあたり、討論会を経て #参政党 と政策覚書を締結。
先週YouTubeで神谷代表より、討論会参加のお返しに応援演説に入っても良いとのお話が。
要請をした所、快諾頂きました。
和田政宗
●見えないところで
神谷そうへいと
和田政宗は
繋がっている
日本会議繋がり
★
神谷そうへいは
口こそしないが
知名度アップを狙っているとも考えられる
僕は
参政党が大嫌いです
全く参政党を支持しません
★参政党は
宮城県知事選挙
にある
考えを持っているのではないか?
と推測される
和田は支持されない
この状況で
神谷のしていることは何か?
和田が負けると解っていても
村井に抵抗したいう客観的事実は残る
神谷の狙いはここにあると
考えられる
★具体的な政策の
ない参政党がおそらくこのよう丹生可能性が考えられる!
『あの時村井に敢然と立ち向かったのは私だけ
他の党は見て見ぬフリしましたよね?』
★かみやそうへいの
腹の中はわかりません
ただし
宮城県知事選
和田政宗では勝てない
村井という現職もダメ
ここで出る疑問
▲▲
なぜ、参政党は宮城県知事選に独自候補者を出さない
たしか
ローレンス綾子
なぜこの女を下げたのか?
和田政宗では絶対に勝てない
なぜ、参政党は宮城県知事選に独自候補者を出さない
なぜ
すごい違和感
参政党は宮城県を見捨てる
★もともと
参政党は
日本国民のことを
考えていません
神谷の腹の中は
おそらく違うところにあるのではないか
と推測します
★
神谷の得意技
敵を作りたたく
宮城県知事選でも作戦自公
村井嘉浩宮城県知事を批判しまくり(参政党の神谷宗幣代表)
。
来月9日告示、26日投開票の宮城県知事選。参政党は今月19日、無所属で立候補を表明していた自民党の和田政宗元参院議員と政策協力に合意した。
「水道の民営化見直し」などを盛り込んだ5項目の政策覚書を締結し、参政党は独自候補擁立を見送ることを決めた。
神谷宗幣代表は今夏の参院選で、宮城県の水道事業について「外資に売った」と批判。
村井嘉浩県知事は「誤情報」だとして抗議していた。
しかし、神谷代表は「誤りとは言えず、謝罪の必要はない」と主張。
今回の県知事選で6選を目指す現職・村井に対抗馬を立て争点化するつもりだったが、結局、和田氏に一本化した。
20日の党公式ユーチューブでのライブ配信で、神谷代表は「和田さんと(政策的に)かなり近いところがあるというふうに聞いていた。票を食い合うだけなので、我が党としては出馬を見送った」と説明。
選挙は自主投票にするという。
自民党衆院議員の豊田真由子
今月8日には、元自民党衆院議員の豊田真由子氏が、参政党の政調会長補佐に就任したばかり。自民に限らず、野党の現職議員や議員秘書の中からも“参政党ブーム”に乗じようと、腰を浮かせる
先の参院選で落選し行き場のなかった和田氏もまた、参政党にスリ寄った。
今回の県知事選は、6人の乱立となる見通しだ。自民が現職を支援。
和田氏の他、立憲民主党県議ら新人4人が出馬を表明済みだ。参政党との協力で、和田氏は現職にどこまで迫れるのか。
★★ここがポイント★★
「覚書に掲げられた政策は、いずれも有権者の関心が低い。移民反対を主張していますが、宮城県は農林水産業が盛んで、すでに多くの外国人労働者が働いている。
彼らなしには経済が成り立たないことを、県民も理解しているはずです。
メガソーラーにも反対していますが、村井知事が推進しているわけではない。唯一の争点になりそうだったイスラム教徒向け土葬墓地整備は、知事が18日に白紙撤回した。村井さんの6選が既定路線です」(地元政界関係者)
ただ、こんな懸念もあるという。
「和田氏の政策はいずれも、過激な議論になりやすいテーマ。デマや陰謀論と親和性が高い。
兵庫県知事選のように真偽不明の情報が拡散され、和田氏が票を伸ばすことがあるかもしれません」(同前)
世論調査で参政党の支持率は依然、野党で1、2位。不気味な存在になるかもしれない。
伊藤 修人
イトウ シュウト
無所属
-歳 (男) 新人
という人が
頑張らないと
厳しです
★おしまい★