今回はインボイス制度について考えていきます。
本当にまずいことになっています。
※消費税は預り金 預かり税ではないですからねこばばではないです
全く違う目的があるのではないか?という憶測がたちます!
全体について。
【岸田の考え】
岸田はインボイスをやめるつもりがない
財務省に言われて
意味不明なことをいっている
岸田文雄首相は2日の記者会見で、10月に導入した消費税のインボイス制度について「軽減税率をしっかりと維持するために大切な制度だ。引き続き、不安解消に向けてきめ細かく対応していく。国民の理解に努力を続けていきたい」と
日本国民の過去最多の
反対署名が集まったが
それでもインボイス制度を強行した
岸田
全く日本国民の声を聞いていない
【どのような状況なのか?】
インボイス
取引がうまくいかないという相談多発
全く仕事が進まないという意見が多数
無駄な事務負担が増えている
手間がかかり全く儲からない
このような声が多数あるが
全く聞く気がない
【このようなことがニュースになっている!】
インボイス制度のもとでは、差し入れなどの飲み物を自販機で買った場合、購入した自販機の住所を出納帳などに記入しなくてはいけない
※こんなこと現実問題無理ではないかと思います!
事業者のみならず、税の実務家ですら、対応がわからないケースも出てきている。
コインパーキング経営企業の中には、すべての発券機をインボイス対応にする設備投資ができないせいで、インボイス発行事業者であるにもかかわらず、インボイスを出せないというケースがありました。
コインパーキングの会社に問い合わせると、連絡をすれば都度発行してくれることにはなったのですが、一回200円ほどの駐車料金のために毎回電話してインボイスをもらう手間を考えると、諦めてしまう顧問先も多いです
※インボイスは任意ということだが
実際は登録していない人を排除する
という流れになっていると
いうことです
さらにこのようなことも
言われています。
経営者の方は、『ゆくゆくは販売商品の値段を上げることで増税分をまかなうしかない』と話しています。その値上げはインボイスによって起こる値上げなので、事業者の利益にもなりません」
※値上げしたら
消費がさらに
落ち込みます!
このケースはどうすればいいのでしょうか?
「ある中古車オークションの会場で、インボイス未登録の事業者は参加できないというお達しが出ています。私の顧問先は登録申請中にもかかわらず、会場から締め出されました。
そのおかげで中古車が売れず、オークション会場も困っているそうです。
買い手からの一方的な取引停止については、独禁法違反に該当しないという話もあり、こういったケースに救済の余地がないのはあまりに酷ではないでしょうか
このようなことをしたら
中古車の業者がつぶれてしまう
インボイス登録すればいいと
意見がありますが
売り上げが立たない人が
消費税納税ということになると
その事業を継続できない可能性があります
実際に廃業している人が
かなりいます。
事業者つぶしととれます
ここまでの情報からもわかりますが
インボイス制度を強行して
日本経済をつぶそうとしているとも考えられる
売り上げ
1000万円の事業者つぶし
とも言われています。
売り上げ
1000万円の事業者
に対して消費税の納税を
して
それに従えないのであれば
やめろ
安い労働力として
利用しようとしていると考えられる。
実質の消費税増税
実際に
かなりの数の人がすでに
廃業しているといった情報もあります。
ニュースでは
このように書かれています。
「国会がはじまり、岸田総理が国民に還元するような話をしていましたが、結局、国は搾り取った後に少しだけ還元するような、恩着せがましいやり方をしますよね。
インボイスの支援もその一環に見えますし、インボイス制度の一番の負担軽減策は、制度をやめることしかないんです」
「インボイスによって業務に携わるヒトに今より余分に労力やスキルが求められるわけですが、そこへの支援ではなく、現状、事務作業などを自動化するための設備投資への支援になっていることに違和感を感じます。
インボイスで2500億円ほど税収が上がるそうですが、それをまた補助金で戻すくらいなら、インボイス制度自体、やらないほうがよっぽどいいのではないでしょうか」
インボイスで得られる税収は2500億円
このために費用を4兆円投入している
完全に数字がおかしい
このことから
インボイス制度には
税収増以外の目的があると考えられます。
日本経済がどんどん衰退していきます。
日本国民の自殺も増えています。
一刻も早い
インボイス制度の無期限中止
が必要だということ