消費税という日本国民に欠点しかない問題点と食料品ゼロという罠と事業者の直接税について
事業者の直接税といってくださいというコメント
また実は食料品ゼロの罠を考えていきます
Contents
消費税を廃止する一択です
【考えること】
僕たち日本国民の生活が
厳しい状況で
必要な経済政策は
消費税廃止
日本国民の消費がとどこうる
★消費税廃止すれば
消費が活性化する
★インボイス 制度により
個人やフリーランス廃業が多数
また消費税により
過去最多の
中小企業倒産
消費税は
赤字黒字に
関わらず
払わないといけないことが
原因で
倒産している
中小企業が
かなりあるという現実です
★消費税は
社会保障に
16~20
%しか使われていない
残りは
大企業の法人税減税
大企業輸出還付金い充てている
【考えること】
消費税の特徴
消費税は事業者の直接税食料品ゼロを言い出した罠について
食料品消費税ゼロの罠
仕入れの時に
払った消費税
仕入れ税額控除が使えなくなる
が使えなくなる
税金が増える
増税
飲食店潰れる
この食料品消費税ゼロ
というのが大きな罠
★このことを
いっているのが
自民党
公明党
維新の会
立憲民主
アウトです
選挙前だけ
減税のふりする
立憲民主党
統●教会国際勝共連合の連合芳野の
いいなり
★デタラメ★
財務省も政治家も
消費税は全額「社会保障費」に使われる
将来の不安がなくなり、景気が悪くなる事もありません
どうして消費税導入前より社会保障も景気も悪くなり給料も減り、あらゆる負担が増えてる
のか?
消費税が社会保障費に利用されているのであれば、社会保障が
充実しているはず
●しかし
全く違う現実
消費税は輸出企業への還付金、大企業の法人税減税
日本の消費税は、法人税減税、輸出還付金
社会保障にほとんど使われていなかった。
だから社会保険料も上がり続けてきた。
消費税の税収増えてんのに保険料増やす
矛盾です
●石破茂の発言●
自民党が減税を消費税減税を見送り
石破茂
消費税を減税すると高額所得者にも減税されてしまう
消費税は逆進性
経済的に
苦しい人ほど
負担が大きい
消費税の「貧富の別無く平等な税制」
不公平税制
★理由をつけて
消費税減税をしない方針
どうしよもない人間
高所得者の負担が軽減されたって
問題ではない
高い物を買ってくれたら経済の循環が良くなる
「減税するとスーパーが値札張り替えないといけないので大変」
増税時には言わない矛盾
●デービッド・アトキンソンの発言●
★日本経済を
破壊している人間
デービッド・アトキンソン
インフレになっている以上、減税はインフレ圧力を増す。
インフレの原因は関係ない
この話になると
このような言葉が出る
コストプッシュ型インフレ
デマンドプル型インフレ
一見すると正しそうな言葉だが
実は
間違っている
物価が上がり
給料の手取りが
下がる状態を
スタグフレーション
という
最悪な経済状態
インフレではなくスタグフレーション
インフレには「良いインフレと悪いインフレ」がある
この発言も
間違っていると
僕は思います
★スタグフレーションという言葉を
使わない
使わせないようにしている
可能性がある
●竹中平蔵の発言●
竹中平蔵
「消費が進まないから消費税を下げろって言うんだけども
消費が進まないんじゃなくて所得が増えないから消費が出来ないだけであって、日本の消費性向って今すごい高いです
日本経済を
破壊してよくいうな
消費税導入
消費税増税
雇用の非正規化
失われた30年の張本人
日本経済を低迷させた張本人
小泉純一郎
竹中平蔵
安倍晋三
消費税があるから所得が増えない
消費税廃止したら所得増える
消費税廃止されたら消費は進む
プライマリーバランス黒字化目標を廃止して、積極財政すればいい
★PB黒字を
言い出したのも
竹中平蔵です
いかれています
今度は
小泉純一郎の息子の
ありえない発言
●小泉進次郎●
小泉進次郎
「大変申し訳ないけど消費税上げさせてください。
11%以降の消費増税がこんなにワクワクする世界ないと思いますね。
じゃあ11%以降の消費増税はいつ実現出来るんですか?今ですよね?
トップダウンでボトムアップなんですよ。説得力あるでしょ?」
消費税から逃げるな
15%待ったなし
どうかしています?
さすがCSISの言いなり
★日本国民の生活崩壊
日本国内経済を破壊へ導く
★親子そろって
日本破壊
★結論★
消費税廃止ができるのはれいわ新選組だけ
れいわ新選組一択です
一貫している
消費税廃止といっているのはどこか?
消費税廃止にすると年18万円手取りが増える
国民民主党が主張している年収の壁は123万円になっても増える手取りは年5000円程度
しかも178万になっても主婦や学生はそこまで働けないのでほとんど意味が無い模様。消費税廃止が最高の経済対策
★国民民主は
日本国民を
さらに働かせる目的
中小企業の経費に使われる消費税分企業は収入が増えるので当然業績の黒字化
従業員の手取り増加へと繋がる
今年の夏の選挙で
れいわが
躍進するしか
日本経済再生の道はない