【れいわ支持者の方の悩みの意見】日本を本気で想う政治家は山本太郎さんと鳩山由紀夫さん!

Pocket

【悩んでいるコメント】

でも参政党を推してる人が増えてるのは事実あると思います。周りにもれいわを推してた人で参政党に寝返った人が二人。ショック過ぎました。

一所懸命、創憲のヤバさを説明してもダメでしたね。その人達が言うには中国やその他外国との関係の為に核を持つべきだと。

★間違えています

あー、なるほど、そういう考えなら参政党とマッチしてるなぁと納得しました。

それと山本太郎は親中だから中国に乗っ取られるとも言います。

日本の土地を外国人、特に中国人にたくさん買われている現状があって(ここら辺は田舎の方なんですが)隣の市の〇〇辺りは7割もう買われてしまったと。

都会だけではなく田舎まで中国が乗っ取ってきていると。

大樹(はんどうたいき

私自身は伊勢崎さんやはんどう大樹さんの話を聞いて外交のあり方や憲法の意味などよく理解できたし、

有事なんてもってのほか、周囲との緊張が増すような核を持つことには断固反対です??

皆さんならどう話して説得しますか?

できれば聞かせてほしいです。。

みなさんというので

僕にわかる限り

精一杯お答えします

きっと

この話は

間違っていないはずです

この方の書いていただいた

内容の中に

どこにも

アメリカということ名が出てきません

日本の本当の問題は

アメリカ

このことを

考えずして

正しい道に行くはずがないです

ねずみこくではないです

★ねずみこくといっている時点で

間違いだと思います

★この方ではないですよ

スポンサーリンク

【考える】

吉田茂がサンフランシスコ講話条約に不随して結ばされた基地権密約と指揮権密約について米側が既に公表した公文書

日本は国として
独立していない

日本がよくなるのであれば
まずは独立を

目指す

★憲法改正など論外ですよ

【考える】

憲法を変えたら
日本は有事です

アメリカの属国である
日本が唯一

大切に使えるものが

日本国憲法

★改憲 あるいは

創憲の時点で

アウトです

★必要なこと★

(1)日米地位協定25条の改定…日米合同委員会、日米共同部の廃止(官僚を操る糸を切る)

(2-1)日米地位協定2条の改定…基地返還を義務付ける(ドイツ型の米軍排除)

(2-2)憲法に『外国軍の駐留を禁止する』と書き込む(フィリピン型の米軍排除)

【考える】

アメリカ政府そのものと日本とのあいだではなく、
米軍と日本の官僚とのあいだで直接結ばれた、
占領期以来の軍事上の密約を起源としている

日本の官僚・外務省が自分たち
の権益のために対米従属を続けたいということだ
日本の政治家に主導させたくない

★れいわのみよしりょうさんが
このことをいっています

ここを考えないといけない

【考える】

憲政史上最もマイナスな総理=安倍晋三

憲政史上最も愛国総理=鳩山由紀夫

安倍をもち上げ、鳩山さんを

叩くマスコミ

★参政党の神谷は安倍のグループ 日本会議

山本太郎さんは鳩山さんのグループ

この違いです

★マスコミの誘導は

参政党に

大衆を動かしている

【考える】

アメリカとの密約破棄

が最優先です

自民党の保守や愛国のデタラメ

似非保守の共通点

「日本なんかどうなったっていい」

自民党の本心

参政党 神谷そうへいも同じ

★ここに気が付かないと
いけない

岸信介と吉田茂

安部晋三と麻生太郎が日本を破壊

国民が目を覚まして一致協力して立ち向かうしか方法はありません

【考える】

2012年からの安倍政権の好き勝手

憲法が否定されるようなさまざまな状況

米国による支配ではなく、米軍による支配

日本を動かしているのは

米軍

日本は米軍の植民地

★日本を考えるのであれば

このことに触れる履きです

国民主権、民主主義の実現

米軍

自民公明

隠れ自民を日本国民が倒さなければいけない

【考える】

日本ファーストを語るのであれば

このことを
考える

日米合同委員会

日米合同委員会の官僚は自分さえいい思いをすれば国も国民もどうでも構わないという自己保身そのもの

【考える】

自民党の背後は統● 日本会議

アメリカの言いなり
自民党

隠れ自民党

参政党も隠れ自民党です

【考える】

日本はアメリカ植民地ということ

有事や憲法改正はアメリカが

自分たちのために考えていること

日本は独立国でない

アメリカからの独立を

考えないといけない

【考える】

アメリカが米軍基地を日本じゅう「どこにでも作れる」

事実です

○ アメリカは日本国内のどんな場所でも基地にしたいと要求することができる。

○ 日本は合理的な理由なしにその要求を拒否することはできず、現実に提供が困難な場合以外、アメリカの要求に同意しないケースは想定されていない。

見解が、明確に書かれている

日米安全保障条約を結んでいる以上、日本政府の独自の政策判断で、アメリカ側の基地提供要求に「NO」ということはできない。

そう日本の外務省がはっきりと認めている

●このことを日本国民で変えていかないといけない

北方領土問題が解決できない理由

北方領土の交渉をするときも、返還された島に米軍基地を置かないというような約束をしてはならない。

日米のあいだに、この問題について文書で合意した非公開議事録(事実上の密約)がある

日米間の軍事的関係が根本的に変化しない限り、ロシアとの領土問題が解決する可能性は、じつはゼロ

★安倍晋三は全くこのことをしない

アメリカの言いなり

鳩山さんは

アメリカとの
関係を見直そうとして

失脚させられたということ

プーチン大統領は安倍に対し、「君の側近が『島に米軍基地が置かれる可能性はある』と言ったそうだが、それでは交渉は終わる」と述べたことがわかっています

ほとんどの日本人は知らなかった

この時点ですでに、1ヵ月後の日本での領土返還交渉がゼロ回答に終わることは、完全に確定していた

もしもこのとき、安倍が従来の日米合意に逆らって

「いや、それは違う。私は今回の日ロ首脳会談で、返還された島には米軍基地を置かないと約束するつもりだ」などと返答していたら

2010年に普天間基地の沖縄県外移設を唱えて失脚した鳩山由紀夫首相(当時)と同じく、すぐに政権の座を追われることになった

★安倍晋三と鳩山さんの

違いということです

米軍と日本の官僚のあいだで直接結ばれた、占領期以来の軍事上の密約

日本国内で

在日米軍に

いいようにされているのが

沖縄です

沖縄の方のことを

日本国民で

考えて

憲法を守り

平和憲法を軸に外交するしか方法がありません

今日本はどこにむかおうとしているのか?

改憲

創憲

数十年前と同じ有事の再来です

日本にとって問題は

ねずみこくではありません

自民党

隠れ自民党

アメリカの言いなり

改憲
創憲
を語るものです

日本を救えるのは
れいわ 山本太郎さん

だけしかいないと思います

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする