このことについては
真相はわかりませんが
最後まで
聞いていただければ
何かしら
気付きがあると
思います
考えが
左とか
右とか
いっている人は
何もわからない
難しい話です
【考えること】
今回は
君が代について
考えていきます。
参政党のsnsで
このようなことが
述べられています
日の丸
君が代に
反対するとは
けしからん
この流れが
多数です
★ちなみに僕は
なんとも
思っていませんでした
学生の時
なんとなく
歌っていたような気がします
参政党のコメントでは
靖国参拝が素晴らしいと
書かれています
靖国神社は統● 日本会議と関係が
深いことが
分かっています
今回は省略します
参政党はいいんだ
靖国神社参拝して
自民党
安倍晋三
高市早苗
稲田朋美もしている
いいんですか?
仲間ですね
左がとかいいますが
左でも右でもなく
統●の落とし穴に落ちています
【考えること】 安倍晋三●考えてみましょう!!!
過去にこのようなことがあったことを
しっていますか?
文科省が、保育園や幼稚園を対象にした2018年度の教育指針において、3歳以上の幼児に対しても「国旗・国歌に親しむ」ことを新たに明記
国旗や国歌についての規定はなく
不安の声が上がっている
文科省が連携し、「国歌」を保育園の幼児から刷り込も
「天皇」「国」「公」に従順な国民を育てる
「3歳以上の幼児を対象に、国旗と国歌に『親しむ』」ことを明記した。「親しむ」と書くが、実際は「押し付け」になるはずだ。
幼時からの“国家意識の植え付け”が、安倍政権の狙い
戦前の軍国主義教育の復活
国旗国歌を強制する事自体間違ってる
安倍大日本帝国復興計画
「大日本帝国復興」の動きが活発化
国民が国旗や国歌に親しむのは当たり前
反対するのは反日左
愛国心なんていうものは、「国に押し付けられるもの」ではなく「国に押し付けられずとも自主的に芽生えさせるもの」
愛国教育を積極的に取り入れよう
国民をないがしろにして、
国民の不満や怒りを何とか封じ込めるため
「愛国教育の促進」
【考えること】
君が代に関しては
何をもって
正しいのかということが
調べて考えても
分かりません
いくつか
分かったことがあるので
そのことを
お伝えして
考えていきます
【考えること】
「愛国心を持って何が悪い」というコメントが結構多い
国家(政府)と、アイデンティティーとしての風土と文化・社会・人々との関係とは異なる
国家=個人でもない。
それを全部一緒くたにし、帰属と忠誠を強いるナショナリズム的な愛国心は
多様な価値観の否定
★この考えは
否定していますね
★参政党は
創憲からして
おかしいですから
そこでいいと
いう内容には
疑問を
もった方がいいと
思います
【考えること】
歴史修正主義や全体主義につながりがち。
政権批判に対し
日本から出ていけ
★参政党のコメント
にもありました
僕のところにもきました
★今まで
僕は日本
が悪くなったほうがいいと
いったことはいちどもないです
★ここにいる人たちと
参政党の
支持者は
全く考えが違う
★この話は
ここのリスナー様は
理解されるが
他では
厳しいでしょうね
【考えること】
日の丸と先の侵略の歴史を
しっていれば
このようなことはいわない
★おそらく
神谷は
このことを
隠すために
歴史修正主義をしている
神谷と日本会議と安倍晋三
みんなが一つになれると思い込む
無知であり
そこから
有事に向かう可能性があるということ
★少なくとも
このことを
考えないといけない
【考えること】
愛国ブーム
日本スゴイスゴイ
ということの誘導の
可能性を
考えないといけない
【考えること】
国家に対する敬意を表現したり民衆に向けて愛国心を高揚させる
(かつての戦中のように)一つ間違うと非常に危険な状況を生み出しかねない」
★このようなことを考えるべきです
【考えること】
日本国民の
「反骨精神」
が亡くなっているとも考えられる
【考えること】
安倍
日本会議の思想を広める動き
大日本帝国さながらの「愛国教育」を推進しようとしている動きが見られる。
現憲法を無視し
全体主義
権力への従順
このような目的があると
考えるべき
【考えること】
★参政党の支持者は
全くこのようなことが
分からない
自民党支持者も同様
【考えること】
まさに薄っぺら、
教育勅語
日の丸
君が代
道徳
日本のことは好きやけど強制されるのはイヤ
★この意見が
的を得ていると思います
日本は好きだけど
とありますから
【考えること】
少し前にこのようなことがありました
道徳の教科書の検定において、「パン屋」の設定が「日本の愛着や郷土心を育てる上でふさわしくない」との理由で和菓子屋に変えられてしまった
パン業界が反対している
パン屋がどうして愛国心を育てるのにふさわしくない
理解不能
安倍晋三の判断 日本会議
日本会議の思想や意向
安倍
統●だけではなく
「キリストの●●」などとも繋がる「新しい歴史教科書を作る会」とも密接に繋がっています
【考えること】
★この矛盾には気が付かない
「明治への賛辞」を反映させる
西洋から日本に入ってきたパン
を重視するはず
しかしそうではない
支離滅裂
愛国愛国
というだけ
【考えること】
自民党の改憲
参政党の創憲
表現や言論などの自由を制限、人権をも縮小
憲法改正 論外
★9条削除
基本的人権削除
緊急事態条項
徴兵制
天皇主権
【考えること】
自民党憲法改正案の本質
(日の丸を国旗、君が代を国歌と定め、自衛隊を国防軍と位置づけるなど、基本的人権を守ろうとする姿勢が大きく後退している)
★自分で歌うのであれば
いい
しかし強制する
ということが
おかしいという可能性です
【考えること】
安倍政権は、長い時間をかけて、徐々に日本を有事の出来る国に作り変えようとしている
安倍の背後は
宗主国の軍需産業
軍産複合体の存在
自民党=C●A
安倍は日本会議
神谷そうへいも同様
安倍応援団
自民党の憲法改正草案
日の丸を国旗、君が代を国歌と定め、自衛隊を国防軍と位置づける
【考えること】
よくこのようなことが
昔から話題になる
君が代不起立問題、
憲法が保障する自由の侵害につながる
日本国憲法第19条「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」
★教師が君が代を歌うかどうかについて
強制はいかん。無理に歌わせるなどあってはならん
歌いたければ歌ったらいい。
君が代
国家に採用したのは明治政府
つまり
イギリスということ
したがって
君が代には
外国の思惑が
隠されていると
思います