参政党・神谷宗幣の靖国神社参拝の真意と隠された背景

Pocket

真意は支持者集め 知識がない支持者を増やす

そして創憲 有事へ向かう

背景が大切

スポンサーリンク

【考えること】

今回は

参政党 神谷そうへいが

靖国神社を

参拝するというニュースについて

考えていきます

創憲をとなえる
おかしいとしか
思えない

参政党

その参政党が
靖国神社を

参拝する

といってもりあがる

似非保守
似非愛国

何も歴史を調べない

歴史を学ばない恐ろしさが

あります

【考えること】

分かる範囲で

調べて考えてお伝えしていきます

【考えること】

まず前提となる
ことですが

かみやそうへいは

参政党の前に

龍馬プロジェクト

というものをやっていた

そこには

自民党の杉田水脈がいた

★かみやそうへいと
すぎたみおは
仲良し

★以前僕が
この話をしたら

坂本龍馬を
批判するのは

おかしいと
いう
コメントがありました

参政党支持者でしょうか?

【考えること】

かみやそうへいが

坂本龍馬

から

名前をとっていることから

あきらか

では坂本龍馬という

人物は

何者か?

歴史ではいい人かのように

教わります

それは本当なのか?

きちんと調べたのか?

調べた人がいます

グラバーが購入した銃が
★海援隊の名目で長州藩に引渡された
4300丁で74,400両

龍馬・薩長は

外国勢力の手先

龍馬・薩長の背後に

外国勢力がいた

★されがどう考えても

というか

考えればわかる疑問

この疑問をもちましょう!

坂本龍馬は

貧困だったんですよね?

どうやって

武器を調達したんでしょうか?

貧乏なのに

いきなりお金がでてきて

武器を用意した

そんなことあるか?

坂本龍馬の背後には

イギリスがいた

明治維新は

外国勢力の

日本侵入です

このことが

わからなければ

靖国の問題もわからない

【考えること】

坂本龍馬のおかしさに
ついて

考えました

次は

靖国神社について

調べていきます

★わかりやすくいうと

靖国神社=統●
です

かみやそうへいは

マスコミに対して

左側が

と語りますが

左側など

全く関係ない

統●=靖国

【考えること】

日本国民を躍らせる典型的な
手法

靖国参拝=保守

全くのデタラメ

つくられたデタラメ

★靖国神社のもとは

明治維新の

長州

靖国神社とは長州閥が建てた

日本古来神道とは関係ない

ここにも明治維新の知識が必要ですが

イギリスと長州閥の繋がりがあると

されている

長州閥というのは

明治時代の

日本を外国に明け渡した勢力

この話が
難しいということで

あれば

この観点から

考えるとわかります

宮司(ぐうじ、みやづかさ)

統●

靖国神社の宮司が統一教会の講演会に出席

生長の家も靖国と親密であると

分かっている

★外国勢力の手先である

長州閥と靖国神社

そして

外国勢力の親しい関係があると

わかる

保守や愛国とは

真逆であるということ

【考えること】

このような解釈もあります

靖国神社は、田布施出身のものたちのため

田布施といえば岸信介

安倍晋三のじいさんです

よく言われる言葉は

英霊といいますが

実態は違うといわれています

太平洋●●でなくなった人を

封じ込める

と言われています

明治時代から

隠されていること

明治天皇がすり替わった可能性

大室寅之祐

伊藤博文

長州閥の残党

靖国神社は、1853年のペリー来航以降

なくなった人を

英霊といって

いろいろな思いを

封じ込める目的と言われています

難しいですが

このようなことです

靖国神社は

日本人のためではない

明治時代の

長州 外国勢力の

息のかかったもの

靖国神社の政治利用

中曽根康弘

小泉純一郎

安倍晋三

わかりますよね?

自民党の

日本国民の

ためにならないやつらが

靖国神社を

参拝している

安倍晋三

高市早苗

稲田朋美

憲法改正して

日本を有事に導こうとする

勢力が

靖国神社を

参拝している

おかしさにきがつかないといけない

★参政党のおかしさには

この

他の人間の

靖国参拝からでも

気が付くことができる

【考えること】

当然ですが

かみやそうへいは

このことは全て知っているはず

★あるいは

もっと隠していることを

しっているとも考えられます

愛国のふりをし
旗を振り

大衆を取り込む

そのイベント

今までは
自民党の後ろにいた

統●と
支持者が

参政党にうつったと

考えると考えられます

参政党は国会議員が「ニッポンジン」として「ヤスクニジンジャ」に参拝する

【考えること】

日本御歴史の難しいところです

江戸時代まで

日本は頑張っていたが
明治維新から

外国に入り込まれている

「靖国神社」
「国家神道」

そのことを
隠すためである

と考えられる

【考えること】

神谷

「西洋列強が日本を開いて不平等条約を押し付けて、関税自主権を奪い、無理難題を押し付けてきたから

我々は、我々の先輩たちは、この不平等条約を改正したい、日本を一等国にしたい、日本人の権利を外国人たちと対等に持っていきたいという思いで、77年戦ってくださったんじゃないんですか?」

★全くのデタラメ

このデタラメは

歴史の知識がないと見抜けない

岸信介が目指していた憲法改正 9条破棄

安倍晋三が目指していた憲法改正 9条破棄

かみやそうへいも
全く同じことを
目指している

大日本帝国への回帰

そして

日本を有事に向かわせる

靖国神社を肯定するか否定するかで

本質がわかる

靖国神社を参拝している

安倍晋三

高市早苗

稲田朋美

は保守ですか?

かみやそうへいも

おなじぐるーぷ

日本会議

統●

【考えること】

靖国神社を賛美する

保守や愛国を語り

大衆を躍らせる

自民党

参政党

そして

背後の

統●

日本会議の狙い

きがつけ!!!

【考えること】

参政党 神谷宗幣

靖国肯定を続け

自民党と統●の別動隊が参政党

自民党崩壊前の受け皿が 参政党

【考えること】

日本語が通じない人間

日本を語るが
全くおかしいことに気が付かない大衆

8月15日、参政党は神谷を先頭に国会議員など5、60人が靖国神社を参拝する。

公私の別はなく「日本人」として参拝すると断言

8・15の靖国参拝は党の本質が表現されている。

戦前の国家神道を奉じA級戦犯も含め「日本人ファースト」の軍国

★戦前回帰が目的

【考えること】

参政党は、8月15日、靖国神社を参拝します。
私人ですか?公人ですか?

日本人として参拝します」

国会議員が参拝する時、必ず「私人として」とか「公人として」とか発表するけれど。

「ニッポン人として」だそうです

●会話が通じていない

このような人間が
国会議員であるという現実

そして
そのことを疑問に持たない

日本国民

厳しいです

【考えること】

しかしこの動画、神谷宗幣という人物の正体をよく表している。政治家としての自分の言動に批判的な市民を、怒号で恫喝して笑顔。

こんな人間に、より大きな権力を持たせたらどうなるか。近現代史に実例があります。

街頭演説で市民をどなるいじょう

人種差別してねえって言ってんだろ!

デタラメです

こんきょがふたつあります

①街頭演説で聴衆に向かって

●日を見下す発言をした

②選挙後のインタビューで

日本人ファーストは

●別を助長するので

選挙後は

この言葉を使いません

このふたつが

根拠

デタラメのおんぱれーどかみやそうへい

【考えること】

靖国の件は

難しいようで

実はそんなに難しくない

安倍晋三

高市早苗

稲田朋美

をみればわかる

この人間たちが

保守のふりをして

靖国参拝する

その目的は何か?

保守のふりをした

票集め
支持を得ること

似非保守
似非愛国

に要注意

特徴は

靖国を参拝する

美しい日本
強い日本

日本を取り戻すというような言葉を

発し支持を得る

靖国神社を

政治家が

肯定するか

否定するか


分かります

靖国を肯定して
いたら保守でも愛国でもないということ

このことに日本国民は

気が付く必要があります

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする