【和歌山・田辺市れいわおしゃべり会の感動】山本太郎さんと10歳の子供の質疑応答に心動きます

Pocket

今回は
9月22日 (和歌山県・田辺市)

のおしゃべりかいで
山本太郎さんのやり取りについてです

10歳の子供が
質問した

れいわのポスター

空気を読まないうましか

このくには変えられない

について

国を変える

エリートは

金持ち
高学歴

が多い

エリートは

間違っていても

反対の声を上げない

自分を守ることを

優先するから

自分の地位出世

自分優先

日本国民のためではない

保身

保身がおおい

政治家が多い

国など変わらない

想いながら
自分の人生よりも

政治活動をする

政治の世界にこなければ
生活も安定していたかもしれない

おかしいと
思って政治の世界に

入る

そういう人しか
日本は
変えられない

やらせてください
まかせてください

という意味が含まれている

★★山本太郎さんの最高な話です★★

10歳の子供に
笑顔

接する

この子供に対する

質疑応答

にすべて表れている

れいわが支持される理由は

日本国民の気持ちに共感して
そこから

政策が
出ているからだと思います

消費税廃止
原発反対
憲法改正反対

日本国民の

気持ちを代弁している

★★

山本太郎さんの
政策の根本に
日本国民への

想いがある

★★

おしゃべり会では
いわれていないですが

れいわを支持している人が

共通して
思っていることがあります

ほぼ何年間も

山本太郎

寒い中の炊き出し

年末年始にしている

このことをすることが

いかに大変か?

偽善だの批判する

どうしよもない

人間がたまにいるが

おかしいとしか思えない

★山本太郎さん 日本国民のために炊き出しをしている

他の政治家
ゴルフをしている

炊き出ししてる山本太郎よりゴルフしてる安倍晋三に好感を抱くような人々が皆で作り上げたのが今の日本という社会

弱者は救うのではなく黙って見捨てる

自業自得の自己責任

●日本社会の歪みに他ならない

山本太郎さんに
変えてほしい

山本太郎さんしか
変えられないと思います

★★

山本太郎さんがしている

おしゃべり会

選挙の投票率を上げるには

「政治のことを詳しく知らない大多数の国民に、政治について強い関心を持ってもらう」ことが大前提

消費税廃止をきちんといっている

他の政党は
このようなことはしていない

選挙前にふりをするだけ

一般庶民の間で広がっている不満・不安

をきちんと

把握している

★れいわの支持の土台がここにある
と僕は思います

★アメリカや統●

はれいわの拡大を

邪魔する

山本太郎氏やれいわ支持者を激しく叩く

山本太郎さんが日頃から主張していることが一番まとも

★山本太郎さんはこのことをわかって

いっていると思います★

消費税率、30年まで15%に IMF専務理事

国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は25日に東京都内で記者会見し

日本の消費税率について「段階的にさらに引き上げていくのが有用なのではないか」と述べた。高齢化で拡大する社会保障費を賄うため、2030年までには15%、50年までには20%へ増税する必要があるとの見解を示した。

●消費税が
これ以上あがったら

日本国民生活崩壊

日本の中小企業倒産加速

●経済政策だけではない!●

れいわ 山本太郎

政治家に任しときゃ良いといって、政治家に任しといた結果どうなりましたか? といったら、国が壊れたんですよ。
だからもうそれは、プロに任しといたら良いって話じゃないんですよ。

彼らは何のプロか? といったら、国を壊すプロなんですよ、今やね。

それを考えた時に、やっぱり、今、国政に対して必要なことは何か? ということを考えて、有権者が賢くなっていく以外、方法はない。

自分が株主であると、この国の株主であって、自分こそがオーナーであるという、当たり前の事実を、みんなでもう1回、共有していく必要があると思うんですね。

★このような発言が
日本国民の心の届く

●経済政策だけではない!●

例えば、この日本という国において、介護職っていうのが一番儲かる仕事だ、っていう風にできるかって言ったら、一足飛びには無理だと思います。
でも一方で、少なくとも全産業平均以上にする必要がある。これはすぐにでもできるはず。

どうしてかって言ったら、要は給料自体を10万円UPするしかないんですよ。

それで介護職の数でカウントしたとしたら、財源これ3兆円いかないです。やればいいやん。やらなきゃダメでしょ、それって。どうしてやらないの。3兆円ですよ、3兆円にもいかないくらいですよ。

60兆円に国防で金出すって、財源のことをほとんど言われない。すごいですね。

一方で介護の3兆円は、よう出さんって。頑張れよお前らで、って、意味不明ですよ。
そんなの、とっとと出せしかない

れいわは
介護職の給料を

10万円アップしようと頑張っている

★他の政党には
このような

おもいも
行動もない

●経済政策だけではない!●

感動的

れいわ 山本太郎

目の前の自分の生活で必死になっている人たちが多ければ多いほど、国は自分たちでコントロールしまくれるんですよ。

だから30年、国民を貧困化させて、自分たちだけが金持ちになった

資本がコントロールする国になっている

政治家はその手先、というかコマでしかない。そんな状態。金と票で、コントロールされる存在。

国を統治している者の、いわば資本側から見てみれば、物言う国民が多く増えることって、迷惑でしかないんですよ。

今のままでいい。投票率は50%程度でいい。

「政治なんて、もういいや」って諦める国民が多ければ多いほど、さらにこの国を食い物にできる。

国民が倒れようと関係ないんですよ、だって国自体が滅びるわけじゃないから。

そういうようなところとの闘いなんですよ、これは。

99% 対 1%、よく言われますね。

1%の持っている者と、99%のそうでない者との闘い。これ、世界中で繰り広げられているっていう。

その闘いに、日本も進むべき時にもう来てるって事ですね。

だから言っていいんですよ、「米よこせ」って。言っていいんですよ、「物価が高くて暮らせない」って。「今こそ、給付金を出せ」と。「今こそ、減税しろ」と。

一部の者だけが過去最高益で、多くの国民が貧困化している世の中を、
「賃金上がるような、社会にしていきますからね」「控除をですね、引き上げまして」みたいな。本質的な話してない、全く。申し訳ないけど。

30年の、この失われた日本という国をどう立て直すかって考えた時に、まずみんなに、購買力をつけてもらうってこと。購買力、物を買う力。消費をする力。

それが回っていって、誰かの所得になっていくっていう、循環を大きくしていくっていう、ものすごくシンプルで、当たり前の話しかしてないんですね。

それをやっていきたいと思っています。

★無知や
頭の悪い人間は
このようなことはいえない

誰よりも勉強している

他の政治家より日本国民に寄り添っている

大企業・富裕層贔屓で損ばかりの庶民にとっては山本太郎及びれいわ新選組は希望の星。

特に消費税撤廃はすぐには無理ですが、「消費税は上がって当然」と思い込まされた国民の意識を変えた功績は大きい。

★過去にこのようなことが

ありました★

非正規の仕事を転々として、神経を擦り減らし、体調も崩した50代の男性。

なんと貯金5万円のうちから、1万円をれいわ新選組に寄付。

こうした人たちの精神的支柱にもなっている山本太郎さん。

生活が苦しいのは自己責任と感じていたが、山本氏はそれを強く否定した。

その言葉を聞くうち涙があふれてきた。通帳の残高は5万円ほど。中から1万円をれいわに寄付した。

「生活は苦しいけど、彼に託すしかないと思った。だってぼくを勇気づけてくれたのは山本太郎だけだから」

れいわの票は

数字でしかわかりません

その数字も

マスコミが

下に見ていると

思います

「この寄付は皆さんの悲鳴だと思った」と山本太郎が言っていた

政治は国民に配るためにある。

国民から奪うためにあるのではない。

山本太郎の

後ろに

一人ひとり

国民、市民、大衆がついている。

★失われた30年

日本国民が生活に困窮している

自民党や経団連は

非正規や貧困庶民を踏みつけにして気にもしない

このおかしさに

気が付いた

日本国民が

れいわを支持している

山本太郎さんの話が

日本国民の心に届いている

山本太郎さんは

庶民の圧倒的支持を得ている

日本国民のことをおもう真面目な政治家

この前の選挙で

参政党に

大きく邪魔された

次こそは

れいわリベンジです

山本太郎さんが
10歳の
子供に
なにか

いい

言葉はないかといいました

僕は次の選挙は

「れいわ庶民大連合」

でいけばいともいます

日本人ファーストといて
日本国民のことを
全く考えない

ところに負けるな!!!!

れいわの後ろには

多くの日本国民がいる

僕はそう思って
応援しています

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする