★★
今回は
山本太郎さんが
おしゃべり会で
話したとても
いないようについて
考えていきます
★日本国民のことを
考え
日本を本当に守ってくれる
山本太郎さんの発言です
★★★
山本太郎
「国民一人あたり32円もらえるのと引き換えに51人の国会議員を削った。
その結果、この国良くなったんですか?悪くなるんです。あなたの声が届かないって事がより強化された。ここからさらに削ったらさらに声は届かなくなる。議員定数削減はやっちゃいけない」
★議員定収を削減して
誰が得になる
日本国民ではない
よくいわれる
意見
寝ている議員はいらない
いりません
寝ている議員を
やめさせて
日本国民のために
政治をする
議員を
ふやせばいい
それが
日本国民に求められていること
国民の声を聴く議員
の数を
ふやさなければいけない
★山本太郎さんが
示してくれた
数字でわかります
議員定数削減はやる意味無し
有事に向かう、人権を無くす、「高市政権」
★
議員の数を減らせという
日本国民の声をさらにとどかないようにし
批判を奪おうとする政策、
つ民主主義の根幹である国民の政治参加を阻害する権威主義
★★
日本国民のためにならないことを
して
誰が得をする
何が目的でする
議員定数削減
削減された定数は51人。
経費を国民に還元すると1人年間32円貰える
日本国民は
冷静に
考えること
★大規模政党
マスコミが
得をする
日本を有事に誘導するから
●●
このことを
過去に
維新がした
その結果どうなったか?
議員定数削減をした大阪府議会、ほとんどが維新の会に
なった
★維新の背後には
けけなかけけぞう
がいます
けけなかの作戦とも
考えられる
維新の会とけけなか
が得をした
少数政党を追い出す目的
議員定数削減は
大規模政党の独裁が可能になる
★★
この
議員定数削減を高市早苗も
賛成しています
●自民党
維新の会は終わっています
★★★
少数政党を追い出す目的
議員定数削減は
大規模政党の独裁が可能になる
このことで
参政党や
日本保守党が
厳しくなるといますが
本当の狙いは
れいわつぶし
れいわ
共産党潰し
この
れいわつぶし
きょうさんとうつぶし
を隠している
★★
参政党や日本保守党などの新興政党を徹底的に潰す
改憲派は
仲間です
自民
維新
国民民主
日本保守党
参政党
NHK党
★★
この件ですが
国民民主党の玉木雄一郎代表が賛成
★玉木雄一郎の踊らされてはいけない
比例削減は少数政党には大打撃 大きな政党だけが生き残る
★本当の目的はこれです
このことに
ほとんど触れません
少数野党の声が届きにくいまま、国会機能維持条項(緊急事態条項)が決議
このためだと考えられます
★情報★
維新の主張は、現状の衆院465議席から1割程度に当たる約50議席の削減だ。比例代表を念頭に置いている。確かに、小選挙区比例代表並立制の下では、選挙区で落選した候補が比例復活できてしまう余地があり、“ゾンビ議員”なんて批判されている。
比例はより幅広い民意をすくい上げることができる制度でもある。
国会議員の議席を議員本人の『持ち物』であるかのように話していますが、議席というのは『国民の財産』です。
国会議員は国民に選ばれ、国民の声を政府に届ける公的な役割がある
比例代表制には、小選挙区で落選した候補に投じられた民意
すくい上げるメリットがあります。
少数意見を政府に届ける機能を有している
日本の議員定数は諸外国と比較して決して多くない
英国の4分の1、ドイツの約半分という水準だ。これ以上減らすと、より民意が反映されづらくなる
★山本太郎さんは
思ていると
思いましたが
時間の関係もあり
いませんでした
自民党と維新の狙い
憲法改正
日本を有事にむかわせる
大阪都構想
カジノir
これ以外は全て検討
協議を開く と全くやる気なし
★自民党
維新の会は
生活に困る
日本国民を
全く考えない
貧困にあえてる地方の大学生 高齢者 障害者 訳あり 母子家庭
すぐにでも手当が必要な国民に対しても給付を切り捨てる 国民 切り捨て
★このこと
を考えてくれるのが
日本国民のための政治であり
れいわが
考えてくれています
★議員定数削減もそうですし
弱者切り捨て
が自民党 維新の目的
医療費削減で
病院倒産
病院の7割 近くが赤字
倒産も増える
可能性
★大規模政党
大企業に
反対し
日本国民のことを
考えているのが
立憲の一部、社民、共産、れいわ
★このように向かう予定です★
「議員定数削減」は、「憲法改悪をする総議員多数決の際の母数を減らす」ため
(緊急事態条項の緊急令)」を発動
現憲法を停止する
多数決の議員母数そのものを減らし、「緊急事態条項」を盛り込んだ憲法改悪を強引
にすすめる
「自民、維新の両党の合意書は、憲法9条改正と緊急事態条項創設に向け、両党の条文協議会を設置すると明記した」
維新が突然「議員定数削減」を絶対条件だと言い出した
自民と維新は「緊急事態条項を加えた憲法改悪
日本が
有事にならないために
絶対に憲法改悪を阻止しなければいけない。
★歴史の有名な言葉★
普通の人間は有事を望まない
しかし
国民を有事に参加させるのは
簡単
国民に攻撃れつつあるといい
平和主義者を
愛国心に
かけていると非難し
国が危険であると主張する
この方法はどんな国でも有効
日本は
この状態にあります
ねずみこくが
せめてくると
おさわぎし
高市
そして
参政党も
愛国心
をあおり
憲法改正
そして
有事に向かわせる
この言葉は
向かいの
ナ●スの言葉
このことを
高市
そして
神谷
麻生太郎
がおこなおうとしている
議員の数をへらしてはいけない
この作戦にのってはいけない
がんばれれいわ
まさにこれをされていると
気が付かないといけなK