【しんぶん赤旗が日本国民に伝えたこと】自衛隊の協力協定は何を意味するのか?

Pocket

今回の話は大切なことです

分かっている情報から考えてこのようなことだろうと思うことを推測していきます

スポンサーリンク

【考えること】

おこるはずのない台湾有事

おきるはずのない台湾有事

意図的に

おこそうとしているものがいます

軍需産業で

有事で儲かると思っているもの

あるいは

日本の海底資源をとろうとするもの

★日本国民は

絶対に
憲法改正してはいけない

このことを

考えながら

今回の大きな

問題を考えていきます

【考えること】

しんぶん赤旗

2025.5.16.のすごいスクープ

共産党を否定する

人がいますが

このようなことを

日本国民に伝えてくれている

という側面も

あることを

少しは
思ったほうがいいと

僕は思います

僕は共産党に詳しくないですが

このような赤旗のスクープを

みると

日本国民のことを

考えてくれていると

本当に思います

【考えること】

自衛隊が(大量の戦死者に備えて)葬祭業者と協力協定

何を意味しているのか?

マスコミでは
大衆が
興味をもちそうな

芸能ゴシップ
の話題です

その裏で
日本が
有事に向かおうとしています

陸上自衛隊が、(大量の戦死者に備えて)葬祭業者と協力協定を結んだことが判明

この件の背後に

日本の宗主国アメリカが
いることは明らか

目的は

米中緊張を火種に

日中有事

そのような画策をしている

アメリカは当然

憲法改正を

同時に進めようとしている

★日本を有事に

引き込むには

現憲法では
どうにもならないので

憲法改正し

有事に向かわせる

外国勢力の
見えない裏の動き

★今回の件からも

憲法改正

創憲を

語る人間が

いかに危ないか

を考える必要があります

★もしも日本が

改憲

創憲

したら

日本は有事に確実に向かいます

完全におしまい

憲法改正大反対

【考えること】

「しんぶん赤旗」のスクープ

今年2月に陸上自衛隊が葬祭業界の団体と協力協定を結んでいたことが分かりました。

防衛省は、米軍の戦争に日本が動員される「存立危機事態」などで隊員に「万が一」があった場合に備えて結んだとしています。

有事に向かっている
根拠です

【考えること】

防衛省や自衛隊は
台湾有事を
具体的なもの
起こる確率が高いもの
として既に認識している

★日本国民で
気が付いてなんとかしないといけない

★ニュースです★

多数の戦死者想定か
陸自 葬祭業界団体と協定
進む戦争する国づくり

陸自と協定を結んだのは、全国の葬祭業者らでつくる全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)です。

全葬連のホームページによると、全国56事業協同組合と1186社の葬儀社が加盟する「日本最大の葬祭専門事業者団体」だとしています。

防衛省によると、全葬連と陸自は2月20日に協定を締結。「各種災害」や「武力攻撃事態」、「存立危機事態」の発生時に、「隊員に万が一のことがあった時に備え」るためとしています。

防衛省は本紙の取材に、協定の具体的な中身について明らかにしていません。

全葬連は「協定の有無を含めお答えすることを差し控えさせていただきます」としています。

★隠しているということ!

【考えること】

アメリカが起こそうとしてる

★日本で政治の話をする

人間の多くが
全くの無知

防衛力強化を叫ぶ人の多くはは口先だけで

ガラクタ購入

★おそらく自衛隊

人手不足のはず

辞めている人が多いから

憲法改正で

徴兵制に
向かわせようとしている

★日本が有事になったらどうなるか?

食料自給率が低く主食のコメも満足に手に入らない

燃料である石油も出ない

輸出入の金額高いねずみこくあいてに

(台湾有事)

などありえない

ことです

★おそらくこのようなことが

裏で
密約されている可能性

米国防長官

有事に日本は最前線

アメリカ本土に攻撃が及ばないよう日本で食い止めろ

そのためには日本がどうなろうが

アメリカは知らない

緊急事態条項が採決されたらあっという間に

有事になる

日本とアメリカが
同盟国という人間は

何もわかっていない

大軍拡

⇒米軍におどらされ有事へ

ヘグセス米国防長官

平和を欲するもの有有事の準備を

★どうかしている

日本共産党の田村智子委員長「東アジアの安全環境を著しく阻害する発言で看過できない」

★日本国民にできることは

憲法改正反対です

このままでは本当に

まずい状況だと思います

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする