【考えること】
参政党の目的は
創憲です
9条をなくし
基本的人権をなくし
徴兵制を入れて
国民主権をやめ
天皇主権にする
このことを隠すための
日本人ファースト
外●人が
問題ではない
★日本国民を
有事に向かわせる
それが
創憲の内容から明らか
★このことを知らない人が
踊らされている
日本が数十年前と
同じ有事に行くことが
恐ろしいと思わないのか?
そう考えれば
全く支持できない
★裏人脈★
アパホテルの
勝兵塾
というところに
この人間たちが移っている
神谷そうへい
松田学
saya
橋本聖子
高市早苗
片山さつき
佐藤正久 さとうまさひさ
★仲間であると
考えられる
★人脈★
兵庫の選挙区
加田裕之は日本会議
選択的夫婦別姓 反対、女性は家で家事してろという考え
参政党候補 さや
日本会議
高市推しの加田裕之
★高市早苗 日本会議アウト
かだひろゆき 日本会議アウト
saya 日本会議アウト
★裏人脈★
教育勅語をしっかり教え、今の教育を正せと力説する、
日本航空学園理事長の梅沢重雄
梅沢重雄
うめざわしげお
★参政党の創憲にもある
教育勅語
日本を軍事教育させるということ
そして
有事に導く目的
全ては安倍晋三に繋がる。
理事長・梅沢重雄「憲法についてのくだらない議論よりも教育勅語を教えることが必要」
「国体をしっかり守りさえすれば憲法なんてどうでもいい」
★安倍晋三
梅沢重雄
うめざわしげお
かみやそうへい
★憲法軽視
何が
国体
おかしいことしかいいません
「教育勅語を重んじ、国に忠義を尽くせと教育すれば、憲法改正もスムーズに実現する!」と力説する梅沢重雄理事長。
★裏人脈★
日本航空学園の理事長も、「教育勅語」の本書いてる
『人生でいちばん大切な10の知恵 親子で読む教育勅語』
東の森友と言われている
山梨県甲斐市に存在する日本航空学園
およそ50年間国有地を無断に使用しているのを放置
2016年に評価額の8分の1のタダ同然で横長ししていたことが判明。
学園の理事長である梅沢重雄は、旧日本軍とも関係が深かったと思われる祖父の代より「大日本帝国礼賛思想」を強固に植え付けられており
教育勅語や長州明治政府に入れ込んでいる
軍国主義
★安倍晋三と
神谷そうへいの
考え
はここにあると
考えられる
★裏人脈★
チャンネル桜
アパ
田母神
日本会議メンバー
第二次・第三次安倍改造内閣で文部科学政務官を務めた赤池誠章議員が日本航空学園系列の学校長を務めていた
赤池 誠章
あかいけ まさあき
森友学園
家計学園
日本航空学園
日本会議と密接に繋がっている
★裏人脈★
大日本帝国時代の関係者や子孫らが日本の政界(自民党)
岸信介や安倍晋太郎
安倍晋三
その周辺
高市早苗
かみやそうへい
★自民党清和会
★裏人脈★
安倍政権擁護
日本会議役員の高橋史朗氏が推進している「親学」
★神谷は過去にブログで
高橋史朗を尊敬していると
書いていた
つまり
日本会議
「親学」という思想を推進している高橋史朗
(旧)生長の家
幸福の科学
★ここからです
アパグループが主催している「勝兵塾」にも登場
安倍と関わりの深い
アパ主催の「勝兵塾」
★参政党の狙いは
若者を取り込む目的があると
考えられる
【考えること】
元「伝説のロックバンド」浅井健一
参政党支持表明
過去に安倍元総理を支持
「伝説のロックバンド」
ブランキー・ジェット・シティ
元BLANKEY JET CITYの浅井健一が「参政党に入れる」と表明。
「みんなの意思で選ばれたのだから、たとえ自分が好きではない政党が選ばれたとしても、自分はそれを認めた上で従う」
★意味不明です
安倍晋三応援団
★参政党の恐ろしさ
創憲がわからないのか
わかっていて
隠して
応援しているのか
安倍応援団
★もしも憲法改正になったら
選挙そのものが行なわれなくなってしまう恐れもある
参政党こそ、その危険が極めて大きい
★この人間の正体★
浅井健一
過去には安倍の支持や「改憲賛成」
★この人間が参政党に
投票すると
いうことは
人々を誘導
の可能性
大衆誘導
★非常にかっこ悪い
参政党支持が芸能界や音楽界にも広がっている
sayaというのもそうです
ホスト
参政党支持が広がっている
参政党の背後に
日本会議
高市早苗
【考えること】
「いい社会になって欲しいと心から思って」いるそうだけど、そんなこと本当に思っていたら参政党なんか選ばない
★創憲の恐ろしさ
「いい社会になって欲しいと心から思ってます」
だから参政党に投票します
参政党は創憲
日本国憲法の根幹である国民主権を消し、国家主権にすると言ってる
そこ全然わかってない
★わかっていないのか
わかっていて
いっているのか
安倍応援団
改憲派だからわかっている可能性がある
投票政党公表で批判受け
「攻撃してくる人は間違いなく間違っている」
ベンジー 浅井健一
参政党は国民主権すら奪おうとしてて民主主義とは真逆なわけだが参政党支持者はその辺の事を全く知らなさそう
【考えること】
『次の選挙が必ずあるとはいえない状況に陥る可能性がある事』を考えていない事。
★ニュースについて★
伝説的ロックバンド、BLANKEY JET CITY(ブランキー・ジェット・シティ)の元ボーカル・ギターとして知られるミュージシャン浅井健一(60)が16日までにインスタグラムを更新。
「いい社会になって欲しい」とつづった伝説的バンドの元ボーカル
参院選(20日投開票)で投票する政党を明かしたことをめぐり一部から批判を受け、思いをつづった。
浅井は「俺は参政党に入れる発言に対して色々心配してくれる方々は、ありがたいんだけど。攻撃してくる方々に一度だけ言っておくわ」と自身に寄せられる賛否の声に言及。
「一人の人間が自分の心で感じて自由に決断してある政党に一票を入れる。これこそ国民主権、民主主義の根幹だよな。それによって選ばれた政党がこの国を仕切る。みんなの意思で選ばれたのだから、たとえ自分が好きではない政党が選ばれたとしても、自分はそれを認めた上で従う。もし仮にその政党の政策がダメダメだった場合は次の選挙でたぶん落とされる、それの繰り返し」と説明した。
続けて「俺がどこに投票するかは、俺の自由。それに対して攻撃してくる人は間違いなく間違っている」とバッサリ。「おれは今回以降は相手にしない。たとえ思想が違っても尊重し合うのが大切。参政党以外にも、素晴らしい人や政党が沢山出てきていると思っています。全ての人が自分の心で決めてその政党に想いを託す。シンプルな話でしょ」とつづった。
また、「ミュージシャン、アーティスト、芸能人で政治的な発言をする人は少ないよね。と言うかゼロに近い」と、芸能人らによる政治的発言の少なさにも触れ、「理由はわかる、離れて行く人が少なからずいるからそれが怖いんだと思う」と推し量りつつ、「でも自分の本当の気持ちがわかっているのに、それを隠し続ける生き方は、俺は嫌なんです。いい社会になって欲しいと心から思ってます」と思いをつづった。
●今回の選挙の狙い●
若者を
参政党に取り込むこと
参政党
日本保守党
n党
特徴
外●
在日米軍の事を言わない。
日本と日本人に一番迷惑を掛けている