自民党迷走で崖っぷちに向かう国民の不安と失望だが政権交代で日本崩壊の危機を回避できるか?

Pocket

★★

このまま自民党政権が続いたら

日本経済がどんどん悪くなり

どうにもならなくなる

懸念しかありません

誰がなってもダメな

自民党総裁選

その中で

ましなのは

林だと僕は思います

●憲法改正に

そこまで動かないから

★現状もっとも

ましと

思うのは

林になり

その後政権交代という

流れだと思います

今回出る5人全員がダメ

石破さんが辞める時点

どうにもなりません

★顔を変えて
何も変わらないのが自民党

どんどん悪くなる。

自民党を終わらせるしかない。次の選挙で

●日本国民が
経済的に困窮している

状況の中で
誰一人

消費税廃止
消費税減税を言わない

裏金にも統●にも触れない。

誰がなってもダメ

政権交代が

必要

この党は次の選挙で消滅

★少し前にこのようなニュースがありました★

〈「走行距離課税」導入へ本格議論〉

ガソリン税の暫定税率廃止で加速する恒久財源確保の道…導入されると「地方民」と「物流事業者」は大打撃

早く政権交代が必要

自民党解体に追い込まないと、新たな増税が今後も増える

暫定税率廃止の目的のために他の税を増やしてたら本末転倒

必要なのは減税

通勤往復100kmの田舎住みからしたら走行距離税痛すぎる

交通機関が良くない田舎の住民を苦しめる仕組み

大反対です

★日本国民が生活できなくなる

★★

物価高対策に全く触れない

裏金に

統●にも触れない

物価高対策でアベノミクスを否定しない

★高市早苗は
アベノミクス継続しようという考え

終わっています

●●

日本国民が

ほとんど指示していない自民党

アベノミクスのつけが

これからさらに加速する懸念

経済状況が

悪化する

水道代や ガス 電気代なども値上げ ラッシュになる

日本国民にどうやって生活しろ

というのか?

●●

自民党が(有権者)の信頼を失った

理由

森友学園 家計学園 桜を見る会

モリカケ桜

統●との関係

裏金

全てに安倍晋三が
関係している

祖父岸信介の代から
日本破壊をしてきた

岸信介 安倍晋三

自民党の政権交代が必要

だが

自民党が政権交代したら

解決するのか?

★★★

自民党の後にも

大きな落とし穴が続く

参政党
国民民主党
維新
日本保守党

この政党の動きに要注意

一歩間違ったら

台湾有事という状況

が考えられる

もしも台湾有事になっても

旗をふった人間たちは

一切責任取らない

特に気を付けないといけないのが
参政党です

マスコミを利用して

拡大する可能性がある

参政党は攻撃されている

というポジションをとろうとすることは容易に想像がつく

神谷が日本人ファーストといて

日本国内の●別が

加速した

神谷はおそらく自分がどのようなことをしているか

理解しているはずです

最近では護衛の警官隊を引き連れている

狙われるはずがない

狙われるほどおかしことをしているということ

★その根拠です

★★

誰でもダメというが

その中で
ましなのが

林よしまさ

自民党の

極右 高市

新自由主義 外国人観光客6000万人 小泉

統●小林たかゆき

★世界情勢としては
アメリカ
国内経済が苦しくなって

有事を画策している

アメリカ国内に他国から製造業を移行するのは無理

ヨーロッパはロシアからの安価なエネルギーを絶ち
原料を中国から輸入するしかないのに、生き残れる

野はほぼ不可能

アメリカの同盟国は日本を含め

ともに沈没する

可能性が高い

この状況を
かえていかないといけない

自民党総裁選5人の中で

できる人間

あるいは

やろうとする人間が見当たらない

今置かれた状況の中で

決選投票
1位林芳正
2位小泉進次郎

はやしにがんばってもらうしかない

と思います

その後政権交代が必要です!!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする