今回はめんどくさがり屋について考えていきます。僕は自分でめんどくさがり屋であると思いますしそう言われたこともあります。しかし物事には様々な側面がありますのでいろいろな角度から考えていこうと思います。
Contents
人間は基本的に面倒臭い事が嫌いなはずです!
僕は自分でめんどくさがり屋だと思いますし、一般化して考えると人間は基本的にめんどくさいことが嫌いなはずだと思います。このように考えることは何もおかしくないと思います。というか思いませんか?というかんじです。いったいなぜこのようなことになるのか?ということを真面目に考えてみました。、人間を分析するときによく使われるものを使って考えていきます。
心理学でめんどくさいとはどういうことなのか?言い換えるとすごい?!
めんどくさがりときくとなんとなくマイナスイメージをもつかもしれませんが実は心理学的にどうなのか?ということについて触れてみます。
めんどくさい=効率的に考えて物事を運ぶ心理が働く
つまりめんどくさいということは言い換えれば効率的であるということです。一般に思われていることとは逆のようなことですね。
そしてよくきく●●あるあるということについてここから触れていきます。
めんどくさがり屋あるあるについて。
めんどくさがりやあるあるというか共通点について調べてみました。
効率的に仕事をして高い集中力を発揮するということ
効率を重視するのでそのようなことをするということです。
また人間関係についても分かっていることがあります。
●もめごとがめんどくさいので自分からひくということ。つまりおおきなもめごとにならないということです。
まためんどくさがりやということで小さなことを気にしないし他人のミスも気にしない。人に細かいことを言われるのも嫌なので自分も他人に言わない。
まためんどくさいので細かいことを気にしません。深く考えないのでどうにかなるさという考えでいるということです。
物事に対してはなるべくシンプルに解釈するとも言われています。
僕は自分がめんどくさがりやということでここまでのことは当てはまっているなと感じます。
そして少し前に注目されたある内容について考えていきます。
めんどくさがり屋の特徴を肯定的のとらえた意見について。
ある投稿内容がいいということで注目されました。そのことについて考えていきます。
めんどくさがるから些細なことを気にせず
めんどくさいから
割り切れて
めんどくさいからシンプルに考えて悩まない
体力を温存するから
いざというときに集中力を発揮し
要領がいいから
自分に合う人を見極めて付き合えるのが
めんどくさがりや
この投稿した人は一般人かもしれないですが心理学を学んでいる可能性が高いと思います。僕がリサーチしたことがほとんど含まれています。
皆さんの中で
もしもめんどくさがり屋がどうこうとか
否定されたらこのように
考えてみて下さい。
人生は解釈次第だと僕は思います。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。