衆院山口4区の選挙についての考察!

Pocket

今回は山口4区の選挙について考えて書いていきますので最後までご覧いただければと思います。

スポンサーリンク

いったいどのようなことなのか?について。

このような情報があります。

衆参5つの補欠選挙は、統一地方選挙の後半戦とともに23日に投票が行われ、

衆議院山口4区では、自民党の新人で元山口県下関市議会議員の吉田真次氏の当選が確実になりました。

衆参5つの補欠選挙の投票は23日、統一地方選挙の後半戦とともに行われ、午後8時に締め切られました。

このうち、衆議院山口4区は、自民党の新人で公明党が推薦した元山口県下関市議会議員の吉田真次氏(38)が、

立憲民主党の新人で元参議院議員の有田芳生氏(71)らをおさえ、当選を確実にしました。

安倍氏の後継として立候補した吉田氏は憲法改正の必要性や、伝統と文化を尊重する教育の推進などを掲げて選挙戦に臨みました。

これに対し、有田氏は旧統一教会と政治との関係の見直しや物価高騰対策などを訴えて支持の拡大を図りましたが、議席を獲得することはできませんでした。

※このニュースだけでは
判断できませんが
20時の時点で
当選が確実となっていたことに
違和感があります。

有田も
統一教会と岸信介の
関係を否定していたことから
疑問はあるが
あきらかに自民党よりは
いいのではないか?
と思いました。

有田氏は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を争点に掲げて出馬。

安倍氏や自民党と旧統一教会の関係を批判して支持獲得を狙ったが及ばなかった。

安倍氏の死後、強固な結束を誇った安倍後援会では安倍氏の妻、

昭恵氏の出馬待望論が強まったが昭恵氏は固辞。安倍氏に近い市議で、昭恵氏とも面識があった吉田氏の擁立が決まった。

「安倍後援会」は「吉田後援会」に衣替えし、安倍氏の元秘書らが陣営に加わった。

※今まで安倍を
応援していた人間が
吉田に回ったということですね。

有田はこのようなことを
いっていた。

ここで安倍王国が崩れてゆく戦いを仲間とともにやってきた。
その成果は山口4区立憲民主党に確実に引き継がれてゆく。歴史というのはどこにおいても必ず火を継ぐ者たちが出てくる。
歴史を作っていくというのはそういう戦いだと思います。

安倍晋三という売国奴に対して
対立する立場だったが
どうにもできなかったということでしょうね。

有田の言っている言い分があきらかにまとも。

吉田は憲法改正といっているので

改憲・緊急事態条項に向かう可能性が高いという懸念です。

今回もしかしたら
山口の田布施が
崩壊するかと期待しましたが
そうはなりませんでした。

田布施システムあるいは
田布施人脈というのは
明治のころから
外国の息がかかっている
大きな問題ですが
この問題は
なかなか解決できないんですね。

そしてこの山口で
吉田となったことで
実は日本国民に大きな影響が出ると思います。

選挙が終われば増税ということでしょうね。

この状況で
増税となったら
国民生活がさらに厳しくなっていくことは明らかです。

今回の選挙で
悔しいと思いましたが同時に
どうしよもできないということをあらためて思いました。

やはり日本を
国民が変えていくしかないと思います。

日本がよりよくなることを
願います。

このままでは
日本経済がどんどん衰退し
懸念しかないと
思います。

あ〜あ、やってらんねー世の中と思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする