岩手県・大船渡市の山火事の違和感と住んでいる方の意見について。

Pocket

岩手県・大船渡市の山火事の違和感と住んでいる方の意見について。

スポンサーリンク

全体像※コメント※状況※なぜについてわかる限りお伝えします。

【コメント】

こんにちは大船渡在住です
連続山火事で ついに集落がやられました。
まだメディアでは報道してませんが、壊滅的だとおもわれます

★明らかに
意図的な火を放った

★心配です

【意見】

元•消防団員として意見する。

大船渡市の山火事の燃えてる範囲は、自然火災では絶対にあり得ない。

今月で3度目の火災。行政も周辺のパトロールくらいしていた筈

※単なる放火ではない

意図的に

狙ったものです

【ニュース】

岩手山火事、4日目も消えず 避難指示を継続、けが人なし

岩手県大船渡市の山火事は発生7日目となりましたが先ほど、ほぼ消し止められました。

19日正午ごろ、大船渡市三陸町綾里で発生した山火事は7日目となった25日、朝から消防約110人で地上からの消火活動にあたっていました。

発生当初より火の勢いは衰えていて、消防によりますと、先ほど午後3時5分にほぼ消し止められたということです。

この山火事により、これまでに約324ヘクタールの焼失が確認されています。

※明らかに意図的な放火

おかしな燃え方をしています。

【ニュース】にはならない話

大船渡市
おおふなとし

岩手で再び山火事 住宅など10軒が焼ける 大船渡市で消火活動

大船渡市三陸町の火災
2月19日正午 謎の出火
焼失面積は約324ヘクタール
25日午後3時5分 消火

陸前高田市の火災
25日午後3時過ぎ 野焼きで出火
焼失面積は約8ヘクタール
26日正午ごろ 消火

大船渡市三陸町の火災
26日午後1時ごろ 大船渡市赤崎町で山火事が発生
市は周辺の850世帯、2060人に避難指示
午後5時時点で焼失面積は約637ヘクタール 少なくとも住宅10軒が焼ける
防衛省が山火事で知事の災害派遣要請を受理

鎮火するとまた山火事が起きてる。

明らかに意図的

なぜこのようなことをするのか?

調べてみたら

あることが

わかりました。

大船渡市
おおふなとし

岩手県大船渡市の山火事

スマートシティー関連の場所

能登

埼玉 八潮市 トラックが穴に落ちた

今回の

大船渡市
おおふなとし

共通している点は

スマートシティの候補地です

当たり前ですが

偶然のはずがない

少し前から
話題になっている

USAIDの仕業だと僕は思います

けが人はいないとのことですが

本当に

許せない

言葉にならない 怒りです

※日本国民は意図的に行われている可能性を考えないといけないと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする