森友学園問題を財務省と安倍晋三と安倍昭恵で隠していたとわかりつつある状況。
全体像●土地が問題!同●!そこにはほぼ誰も触れない
【考えること】
今回は森友学園
安倍晋三
安倍昭恵について
話題となっているので
考えていきます。
★森友学園の件は
安倍晋三の隠蔽によるところが
かなり多いですが
そのことが
ニュースにもなっています。
わかりずらいところではなく
わかるところを
今回考えていきます
★このニュース★
学校法人森友学園への国有地売却をめぐる文書改ざんで近畿財務局職員が自殺した問題で、財務省は9日、4月に一部開示した関連文書について「一部欠落している」と指摘した遺族に対し、
大半は「廃棄されたと考えられる」と回答した。遺族側は「どのように廃棄されたのか、第三者委員会を作って調査すべきだ」と訴えた。
文書は改ざんの経緯を捜査していた検察庁に財務省が提出したもので、改ざんを強いられた赤木俊夫さんの遺族が開示を求めていた。
不開示決定を違法とする司法判断を受けて財務省は4月、まず学園との交渉記録など約2千ページを開示した。
文書の一部には1から382の番号が振られていたが、74の欠番があり、遺族側が理由を質問。財務省は9日、2018年の内部調査の報告書と同様に
「同省理財局の指示で、政治家関係者との応接録として存在が確認されたものを紙媒体、電子ファイルともに廃棄した」「廃棄の過程で欠落したと考えられる」と文書で回答した。
廃棄の理由は「国会で森友学園案件が大きく取り上げられる中で、さらなる質問につながりうる材料を極力少なくすることが、主たる目的だったと認められる」とした。
廃棄されたと考えられるという部分です
またこのように考えられます
財務省
国会で質問されないよう森友文書の一部を廃棄した
★こんなことがあって
いいはずがない
安倍晋三が
三権分立
日本を破壊した
ことが明らかです
公文書を廃棄
【考えること】
安倍晋三という日本国民にマイナスしか
ない人間を擁護する
余地がないとわかる
アベは毎日毎日
デタラメを言い続けていたことが明らか
公文書の意味その役割
公文書を開示しない。黒塗りで『開示』する。廃棄する。改竄する
★安倍晋三のしてきたことです
日本が加速度的に
崩壊した要因です
★安倍晋三と霞が関のグル
背後にアメリカ
公文書捨てましたという財務省
自民党
経団連
財務省
の解体が必要
急がなければいけない
公文書を廃棄することで権力者の都合で変えることが可能
この件を問うことはできないのか?
廃棄した関係官僚は刑事告発案件のはず
政権交代すれば
この森友学園の件も
追求できるはずです
「廃棄したと思われる」
財務省はの全てを把握している
実行犯は誰なのか?
★なぜ調べないのか?
財務省はおかしいが
安倍晋三とともに
おかしくなっていたとも考えられる
★安倍晋三の時に
アメリカに流した1000兆円
年金の金をいくら減らしたのか?
財務省も知っているはず
★流れがどのようになったのか?
ということは
はっきりわからない
石破が安倍の清和会でないからなのか?
あるいは
財務省と検察の背後に何かあったのか?
分かりませ
ん
★隠しきれない状況になって
誰か言ったのか?
★この機会に明らかになることを
願います
★安倍晋三の時に
人が
何人●されている
赤木さんだけではない
自●にみせて
●されている可能性大
【考える】
佐川を証人喚問しなければいけない
状況だと思います
【考える】
安倍晋三のおかしさに
日本国民が気が付かないといけない
もっとも酷かった
徹底的に日本を破壊させた
日本をよくするというのは
安倍 清和会
を権力から落とすこと
統●もです
【考える】
公文書とは、国民が国の行動や意思決定などを事後的に検証するための重要な記録だ。後から検証を可能にすることで、行政が適正に運営されたかをチェック
公文書の正確な記録と保存(規定)は、民主主義を守るため
民主主義にとって大切
ここを処分した時点で
民主主義を
崩壊させた
【考える】
破棄したでは済まされない
財務省も腐敗している
腐敗は安倍政権からひどくなった
公文書を勝手に破棄できるなら国の法などない
野党議員ももっと真剣に追求し正してほしい
★安倍晋三反対派はきちんと
この問題に取り組むべきです
【考える】
安倍晋三と財務省の癒着
政権交代すれば
流れは変わる
★自公政権の政権交代が
何がなんでも必要
日本を救い、国民を救うには、政権交代しかない
有耶無耶のまま 財務省は証拠隠滅し佐川は天下り
当時森友学園「名誉校長職」だった安倍昭恵
国民の前に引き摺り出せ
★今度はこのような情報も出ている★
関連案件多数(安倍昭恵氏)
財務省が一番隠したかったのは、やっぱり昭恵さんを巡る文書だった。
★この土地が同●の関係だからということもある
日本会議もつながっている
森友学園への国有地巨額値引きに端を発した財務省の公文書改ざん事件で命を絶った赤木俊夫さん。その妻、雅子さんが財務省に求めた情報開示が裁判の末、4月に始まった。
開示されるのは財務省が事件発覚時、検察に任意提出したすべての文書だ。そのうち土地取引に関する2255枚の文書がまず開示された。
ところが文書の右上に手書きで記された通し番号が70個以上も欠落していることが判明。なぜ文書が抜けているのか? 雅子さんの弁護団は財務省に説明を求めていた。
その回答が9日、文書で示された。それによると、欠落している文書は政治家関係者に言及しているものが多くを占めているとみられるという。
その上で、欠落は2017年、森友事件の発覚時に本省理財局の指示で近畿財務局が廃棄したことによると説明している。
やはり政治家との関係を隠すために文書が抜き取られていたのだ。しかも、欠落している文書の概要がわかる新たな文書のリストも公表された。
そこには、の安倍首相の妻、安倍昭恵さん
誰がどういう判断で抜き取ったのか
例えば15年11月の文書。「安倍総理夫人付の谷氏(女性)から本省業務課に森友学園への貸付料減額の可能性等について照会がなされる」と記されているが、この文書は今回の開示から欠落していた。
これについて土地を管理する大阪航空局へ情報提供した文書も欠けている。
また14年4月28日、昭恵さんが森友学園の籠池理事長夫妻と国有地前で一緒に撮ったスリーショット写真を近畿財務局の担当者に示した日。担当者は「上司に見せます」と言ってコピーを取ったはずだが、その文書はない。
さらにその日から1カ月近くにわたり対応方針について本省と打ち合わせを重ねた記録もない。
対応方針について本省が財務局に再検討を指示した際の記録もない。このように昭恵さん案件が多数欠落していることが、財務省の資料で初めて明らかにされた。
このような詳細なリストの存在を、欠落を指摘されるまで財務省が明らかにしなかったのはなぜなのか? そしてリストが存在するのに、そこに載っている文書が存在しないということがあるだろうか?
抜き取られた文書はどこにあるのか、誰がどういう判断で抜き取ったのか、財務省が説明すべき新たな問題が浮上した。
【考える】
安倍晋三
安倍昭恵
財務省がグル
【考える】
安倍晋三が財務省と戦っていた…というデタラメ
財務省と結託して自国民
に本当のことを
隠していた
★安倍晋三が積極財政
デタラメ
安倍晋三は
消費税を2回あげて
緊縮財政で
アベノミクスで
日本経済を破壊した張本人!!!
【考える】
★妻が関与していたら
議員をやめるといって
書類を処分させていた
【考える】
安倍昭恵を、トランプアメリカ大統領と
あう
全員グル
統●
ここと
政治家は
対立しないといけない
内閣も外務省も
どうにもならない
【考える】
石破茂 ダメもとで
せまれ
★国民にも支持されず
自民党内でも
おろされそうな状況で
悔しくないのか?
【考える】
安倍政権に対してマスコミはダンマリ
自民党、あれだけ政治を私物化し安倍昭恵が総理と外遊三昧
外国旅行を夫婦で税金と専用機を使ってしていた
税金のバラマ
それでもマスコミは何も言わない
権力で財務省の公文書改ざんを隠蔽しその上破棄する
★安倍昭恵に話をきかないといけないはずです
【考える】
少し情報が出てきたのは
安倍晋三応援団ではないからかもしれない
石破茂が首相になってから少し
変わった部分ともいえる
★とはいえ
同じ自民党
同じ穴の狢
夏の選挙で
大敗する前に
石破や安倍反対派は声を上げるべき
自民党の腐敗を
明かしてから
政権交代してほしいと
願います
日本を良くするには
安倍晋三 清和会
の解体が必要です