僕はれいわを支持しています
れいわ一択ですが
この福島が
注目されているので
調べて思うことを
お伝えしていきます
★自民党に様々な応援が入っていますが頑張れ立憲民主党!新人の人頑張っています
【考えること】
考える基準にしていただければと思います
僕は立憲は好きではないですが
自民党
立憲民主党
参政党
と競っています
立憲民主党に
頑張ってもらいたい
★改憲勢力
創憲は論外です
自民党
公明党
維新の会
国民民主
日本保守党
参政党
n党
れいわ
社民
共産
立憲
このエリアは
立憲の人が
頑張っています
【考えること】
目標
自民党全員落選
おにぎり1つで逮捕される日本で、何のお咎めもなく裏金の森雅子候補は、参議院選挙に立候補しています。
裏金議員は地元の恥です。
【考えること】
自民党「裏金」議員の森まさこさん
を
西村康稔
が応援にはいっている
【考えること】
西村やすとし
福島県本宮市で、森まさこ候補の応援演説。森まさこ候補は同世代、安倍総理のもとで一緒に閣僚を務めた間柄。福島の復興にともに力を合わせて取り組んできました。
さらなる福島の復興・発展のためになくてはならない政治家です。
全く意味不明なことを
いっている
【考えること】
安倍政治の象徴的だった森雅子
秘密保護法の担当大臣として安倍政治の片棒を担ぎ、挙句の果てには裏金議員だった
★自民党
もりまさこ
特定秘密保護法、制定時の担当大臣
プロフィールには、特定秘密保護法の担当大臣だったことは記載していません。
安倍派(清和政策研究会、清和会)からパーティ券販売に関して2018年以降の5年で282万円のキックバック(裏金)を受けていた。
★汚い人間です
自民党 参議院 議員 候補 森まさこ氏は裏金議員で処分も受けていません
福島県
気が付いてくれ
【考えること】
森雅子・森まさこ(自由民主党安倍派)は、統●、裏金など不祥事だらけ。
東京電力福島第一原子力発電所の原子炉溶融爆発事故で被害を被る福島県民
津波対策を怠った安倍晋三とその手下の森雅子・森まさこを許してはいけない
【考えること】
石原洋三郎
郡山駅前での訴え。
正直な政治、裏のない政治。
いしはらようざぶろう
石原洋三郎 政治を変える
ガソリン暫定率廃止 食料品消費税0%を訴える。
★立憲は嫌ですが
この人頑張っています
頑張ってほしいです
【考えること】
ガソリン減税に反対の方は森まさこ
ガソリン減税に賛成の方は、立憲民主党の石原洋三郎
参議院で野党が過半数を取れば、減税は出来ます。
共産党の方たちが、「選挙区は石原洋三郎に投票お願いします」と言ってくれてます
★野党が協力しています
【考えること】
地元の人たちからも評価が
高いです
被災地に寄り添ってきた
★自民党と立憲民主党の一対一の構造になっている★
【酷暑の陣!参院選2025】参院選福島選挙区(改選1)は、自民の森雅子元法相と立民の新人石原洋三郎氏が横一線の戦いを展開。4選を狙う森氏も裏金問題を抱え、厳しい戦いを強いられている。
危機感を強める党は連日大物が福島入り。12日には因縁深い小池百合子都知事も投入し、なりふり構わぬ姿勢を見せている。
★何でもする自民党
森氏は12日、小池氏と共に伊達市で演説した。日本・フィンランド友好議員連盟で小池氏が会長、森氏が副会長を務めていたことなどから、互いに「小池百合子姉さん」「私の妹分」などと呼び合い、親密さをアピール。
対抗馬となる石原氏の衆院時代の地盤でマイクを握り、森氏は「厳しい横一線の戦い。今の自民党はだらしない、という声を受け止めながら最後まで戦いたい」と力を込めた。
少子化担当相、法相などを歴任し6年前は次点に10万票差で完勝。実績や高い知名度が武器だが今回は厳しい戦いだ。政治資金収支報告書の不記載問題で282万円の不記載が発覚。
党の処分はなかったが有権者の目は冷たい。さらなる逆風が鶴保庸介氏の「運のいいことに能登で…」発言。陣営は「このタイミングで最悪。福島も震災被災地。いい印象になるわけがない」と話した。
危機感が募る自民は4日に石破茂首相が福島入り。この日は小池氏と上川陽子元外相、きょう13日は小渕優子組織運動本部長、あす14日には小泉進次郎農水相ら重鎮が続々投入される力の入りようだ。
小池氏は今回が東京以外で初めての応援。森氏の具体的な政策を訴えたい陣営と、女性候補を応援したい小池氏の思いが合致して実現したという。
2016年の都知事選で党の方針に逆らい出馬した小池氏。都議会では敵対、翌年の衆院選では「希望の党」を立ち上げて一時は安倍政権を窮地に追い込むほど対立した。ただ近年はその関係も変化。
自民は昨年の都知事選で「確認団体」として小池氏を支援。一方の小池氏も顧問を務める都民ファーストの会が都議会で過半数に届かず、自公の協力が欠かせない現実がある。
「政界渡り鳥」と呼ばれ、風を起こすとも言われてきた小池氏に、陣営は「無党派層、さらには党派を超えて支持を訴えてもらえるのでは」と期待。かつての勢いはないが、それでも頼りたくなる“小池マジック”。自民の苦境を示すかのように、演説会場には冷たい雨が降っていた。
自民の森雅子元法相と立民の新人石原洋三郎氏
途中経過は
立憲が有利
次が自民党
三位に参政党がはいっている
四位がn党
立憲民主党の
石原洋三郎氏
さん頑張れ
自民党
そして
参政党に
まけてはいけない
れいわ
社民
共産
がいないところは
立憲に頑張ってもらうしかないです