参院選2025・神奈川選挙区
についてです
16人出ており
4人の椅子を
取り合う形です
ここにれいわの
みよしりょうさんが
います
★なんとしても
みよしりょうさんに
頑張ってもらいたい
★マスコミの数字は
当てにならないので
僕が調べて
思うことを
お伝えします
4つの中の
ひとつに
れいわが
座れるように
という願いを込めて
の内容です
★ここには
参政党も出ていますが
参政党の候補者の
情報が
出ていました
参政党にとってマイナスな
情報です
★今回の選挙の
注目点は
経済政策と
護憲です
れいわ
みよしりょうさんは
経済政策
憲法を
守るということに
きちんとされています
★この物差しが大切★
改憲派を食い止めないと本当に日本は軍国化する。
改憲問題を争点にしない候補者や政党を信用してはいけない。
自民党
公明党
維新の会
国民民主
日本保守党
参政党
N党
論外ということです
★一部から指示をえている
内海聡という人物も
よく調べると
改憲派です
うつみんは改憲派
護憲を装
信じてはいけない。
GHQ押し付け憲法という日本会議の捏造ガセネタを拡め
軍隊支持 9条変えろ派
内海聡に要注意です
★
れいわと共産というかんじになると思います
ただしここにはれいわ みよしりょうさんが
いるので
なんとしてもみよしりょうさんに
とうってほしいです
★令和の経済政策★
30年
貧困
辛い
生活
新自由主義
かえていく
覚悟で
望んでいる
みよしりょうさんは
ロと外交もできるので
なんとしても
通ってほしいです
【考える】
ニュースになっていたので
真偽不明ですが
参政党の
人間の問題が明らかとなったみたいです
参政党
神奈川選挙区から出馬の
はじかのひろき
横領疑惑
共産党は、神奈川県警に刑事告訴した模様
★この状況から
本当である
可能性が考えられます
全くデタラメではないはずです
★参政党を
抑えないといけない状況です
【考える】
参政党神奈川の候補者
機動隊時代に会費横領し、依願退職促されて退職金で弁済したと載っています。
神奈川県の皆様
#参政党に騙されるな
#参政党に投票してはいけない
★残り数日になって
この話題が
とても
注目されています
★参政党の問題に日本国民が
気が付き始めたということ
【考える】
法律に縛られた警察行政に限界を感じて政治の世界を目指した
法律を破ったのがバレて依願退職させられた
可能性出ています
★この話が本当であれば
許されないことです
【考える】
初鹿野祐樹
「政治を志して警視庁を辞めたと本人は言っていますが、マユツバです。
機動隊在籍時に小隊で集めた会費を横領したことが判明。捜査着手直前に依願退職を促され、それに応じて退職金で弁済した。
それが事の顛末で、半ば公然の秘密
警察内での横領事件が、依願退職を促した上の退職金による弁済で解決されていいのだろうか。警察なのに
本人の「事実ではない」「警視総監賞もらった」という発言はどうしても疑ってしまう。
★参政党のおかしさ
創憲
様々な問題点が
浮上している中でのこの話題
【考える】
横領して
やめた
警視総監賞もらってる
★何かおかしい感じがしますね
【考える】
神奈川では自民党の新人と立憲民主党の現職が抜け出し、公明党現職と国民民主党新人、初鹿野氏が熾烈な3番手、4番手争いを繰り広げている。
普通の予想だと
神奈川では自民党の新人と立憲民主党の現職と参政党の新人が抜け出し、公明党現職と国民民主党新人、共産党新人が熾烈な4番手争いを繰り広げている
★なぜれいわがないんだ?
参政党のところが
空席となっているとも
解釈できる
みよしさんがんばれ!!!
【考える】
問題はここです
この情報が出る前に参政党支持者の多くは期日前投票を済ませてるか。
若い有権者は3連休を遊びたいだろうから。
期日前投票に
いっていない人たちの
票の行方が
どうなるかというところです
注目です
【考える】
問題しかない参政党
口で言うことは
票集めのためでしかない
気になるのは
参政党の
選挙の金の出所
全国に候補者を立てられるカネがあるのが不思議
統●
日本会議
内閣官房機密費を
疑う
参政党の別名で
面白いものがありました
神谷王国党
日本国民がどこまで気が付くかにかかっている
ニュース★★★
スタッフに遠ざけられる参政党・初鹿野裕樹氏
終盤に入った参院選(20日投開票)は排外主義的キャッチコピー「日本人ファースト」を掲げる参政党が台風の目となり、情勢が読みづらい展開だ。
参政は全45選挙区に候補者を立て、比例代表を含む計55人を擁立。「数は力」とばかりに勢いを増し、複数区の東京(改選数6+補選1)で当選圏内に入ったほか、大阪(改選数4)や埼玉(改選数4)でもリード。
神奈川(改選数4)でもいわくつきの初鹿野裕樹候補(48)が善戦している。
選挙公報やブログなどによると、初鹿野氏は東海大体育学部卒。名門の柔道部で鍛え上げて警視庁に入り、代表選手として活動したほか、警務部教養課に勤務。
2022年末に依願退職するまで、SAT(特殊部隊)や要人警護を担うSPら警官1万人の指導にあたったという。
23年4月の葉山町議選(定数14)に無所属で出馬して落選。昨秋の衆院選では参政党公認で小泉農相のお膝元の神奈川11区に立ち、大敗を喫した。
★このことを言う時点でアウトです★
そして迎えた参院選。2度目の国政挑戦では序盤から舌禍を引き起こした。
第一声で「外国人は生活保護を受給する権利がないにもかかわらず保護という観点で(支給され)、日本人はなかなか受給できないのに、外国人はすぐさまもらえてしまう」と演説。
神奈川新聞が判例や統計に基づき「ヘイトスピーチ」と報じると、SNSなどで「偏向報道」と抗議。
「沢山の仲間が共産党員により殺害され、殺害方法も残虐であり、今だに(ママ)恐怖心が拭えません」とSNSで中傷された共産党も激怒し、神奈川県連が撤回と謝罪を求める騒ぎになっている。
応じない場合は法的手段も辞さない構えだ。
「政治を志して警視庁を辞めたと本人は言っていますが、マユツバです。
機動隊在籍時に小隊で集めた会費を横領したことが判明。捜査着手直前に依願退職を促され、それに応じて退職金で弁済した。それが事の顛末で、半ば公然の秘密です」(警視庁事情通)
直撃に「警視総監賞もらった!」
15日、横浜市内で街頭演説を終えた初鹿野氏を直撃。入党した経緯などを確認していると、陣営スタッフの男性が割り込み、「許可取ってますか? 党本部から県連の広報を通すように言われてるんですよ」と質問を遮って初鹿野氏の肩に手を回し、強引に遠ざけようとした。
やむなく、「横領で依願退職を余儀なくされたというのは事実ですか」と声を張ると、初鹿野氏は「面白いですね、それ。誰が言ったんですか?」と反応。
踵を返そうとしたもののスタッフに阻止され、「でも警視総監賞もらってるんですよ!」という叫び声が響き渡った。
スタッフの指示通り、県連に質問状をメールすると、横領疑惑に関しては「事実ではありません」との回答があった。
神奈川では自民党の新人と立憲民主党の現職が抜け出し、公明党現職と国民民主党新人、初鹿野氏が熾烈な3番手、4番手争いを繰り広げている
なぜれいわがないのか?
日本国民のことを
考えている
れいわ
みよしりょうさんに
追い上げの票が入ることを願います