【マスコミ報道がおかしい問題点】2025年10月5日の東急田園都市線事故の原因

Pocket

★どのような内容なのか?★問題はマスコミそして原因を隠す★新人運転手のせいにする★明らかなおかしい報道

2025年10月5日に発生した東急田園都市線の衝突脱線事故

事故が発生したのは5日午後11時4分で、東急田園都市線の梶が谷駅構内。引き込み線にいた回送列車に、上り方向の各駅停車の列車が衝突。回送列車の最後尾車両が脱線した。回送車両が引き込み線に入る際に速度超過したことからシステムが作動。所定位置の手前で停止した。本来であれば、各駅停車車両には赤信号が示され進入してこなかったところ、青信号が示されたことで進入。各駅停車車両が回送車両とぶつかった。各駅停車車両には149人の乗客がいたが、事故後に梶が谷駅のホームまで進行したことにより、乗客はホームへ直接降り、その後避難誘導された。

★ここからが問題の
箇所です

東急電鉄から報告を受けた国土交通省によると、回送列車の乗員は見習い運転士、運転士、車掌の3人。回送列車は留置線に入る際、オーバーランを防止する信号が作動し、決められた停止位置より手前で止まった。

見習い運転士はブレーキを解除して所定の位置まで進もうとしたが、衝突を避けるため周囲に異常を知らせる「防護無線」を受信したため、そのまま停止していた。

普通列車の運転士は、本来と違う位置で停止している回送列車に気づいて非常ブレーキをかけたが、間に合わず衝突したという。

見習い運転士のせいであるかのようなマスコミの報道

実は

違ったということが

わかり

大きな話題となっています


正しくは
なんだったのか?

2015年のときからの信号システムの設計ミス

この原因に

触れずに

見習い運転士

のせいにするかのような

マスコミ報道

しかも
そのことが

あたかも本当であるかのように

話が広がりました

★事故自体が問題です

同時にマスコミの報道という大きな問題

回送電車を運転していたのは見習い運転士

このことが

事故の原因であるかのように報道
していましたが

実際は違いました

信号システムの設計ミス

しかも10年間放置していた

このことがとても

大きな問題です

きちんとしていれば怒るはずのない事故

国土交通省ということは公明党

時期的には

安倍晋三の時です

★全く機能していないということ

★マスコミが本当のことを

報道していないということ

しかも

見習い運転士

のせいにするとか

ありえません

東急電鉄という会社の責任

信号システムの設計ミス

悪くない

見習い運転士のせいに
しようとしている

★おかしいとしか思えない

状況です

★★

マスコミ報道の

デタラメに要注意が必要

田園都市線の電車衝突脱線事故

見習い運転士と報道

するが違ったということを

謝罪しないのか?

★★

見習い運転士は悪くないはずです

★★

マスコミのデタラメで
世論を形成する

石破さんのときも
そうでした

やめると本人が
いっていないうちから

世論を形成する

★★

このようなマスコミのデタラメ報道から

鉄道会社に

新人が入らないという状況にも

なりかねない

見習運転手を強調して伝えてる

★★

マスコミが報道するべきところは何か?

信号システムの設定ミス10年以上放置

していたこと

★10年間事故が起きなかったことが奇跡とも

とれます

しててよくこないだまで事故起きなかった

★報道を訂正した★謝罪をしない

東急田園都市線、衝突・脱線事故 信号システムに設定ミスと公表 梶が谷駅・2015年の改修時に設定漏れ「なぜ正しい条件が抜けていたかは引き続き調査する」

鉄道事業本部電気部統括部長・藤江努氏は、信号装置に関するシステムに設定ミスがあり、10年以上放置されていたことを説明した。

2015年3月、梶が谷駅構内の線路改修を行った際、信号の設定を誤り、今回回送列車が止まった位置に列車がある場合、本来は各駅停車側に赤信号を表示しなければならないところを、青信号が表示される設定になっていたという。このためATCも作動せず、衝突に至った

見習い運転士は悪くないです
がそのことに対する

謝罪はしないのか?

●デタラメ●

マスコミは「(引き込み線に入る際にオーバーラン防止装置が作動した)回送電車を運転していたのは見習い運転士だった」報道

完全に間違った報道をしている

マスコミのおかしさが

明らかとなった件

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする