能登の現在の状況が悲惨すぎる件と岸田文雄のありえない数々の行動について。

Pocket

能登の現在の状況が悲惨すぎる件と岸田文雄のありえない数々の行動について

★コメント★
本日石川県全域で記録的豪雨が発生したとニュース報道がありました。 当然能登の被災地もまた被災地になったようですが、ピンポイントで復興中の被災地が被災地になったことに違和感を感じています。
以前に、揺れは人為的に起こせることを仰っていましたので、降雨に関しても同じ様なことが出来るのでは?と思ってしまいました。 
はっきりといえませんがおこせると思います。
起こした可能性が高いと思います。
その前に岸田がおかしなことをしています。
そのことを考えていきます。

スポンサーリンク

全体について

111

【能登の震災直後の状況について】

____
遅い! 少ない!
人命軽視、棄民政策を数字が示す。
■災害派遣された自衛隊員
【能登半島地震】 【熊本地震】
2日目 1000人  2000人
3日目 2000  14100
4日目 4600  20000
5日目 5000  24000

岸田は能登の
揺れの直後

自衛隊を送らなかった

実は自衛隊の人数はそろっていた

助ける気がない
何よりの根拠

そして

憲法改正について
テレビで語っていた

直後に

自民党
公明党
維新の会
国民民主
立憲民主
共産

党首で

防災服を着てポーズだけ
していた

能登に何もしなかった

このとき

れいわの
山本太郎さんだけが
能登に直接いき
現地の状況をみていた

1月6日

能登半島地震・予備費投入たったの40億だけ…ウクライナには即断6,000億

自国にはどこまでも金を
出さない

こんな少ない額に定めた理由、岸田直々に説明すべき
能登半島地震の予備費40億円

復興できる
はずがない

岸田が
復興する気がないから

さらにその後について

岸田首相は能登半島地震発生から14日目に初めて現地入りしましたが、現場の視察時間はたったの90分以下。
防護服一枚ににじむやってる感…。パフォーマンスのような駆け足視察で必要な支援を把握できたのかは甚だ疑問です。

災害発生から2週間後、わざわざ晴天の日を選んで現地入り。
真っ先にやったのは自衛隊の激励。
その後でテキトーに被災者の声を聞くクサい演技。

TVと新聞に絵を取らせただけ。
こんな世襲政治屋は一日も早く首相の座から引きずり下ろす必要がある。

#能登半島地震
#自民党に政権担当能力はありません

トータルでたった90分?!?!

やっぱり他人事
寄り添う気がない。

1番現場の厳しさを知り被災者に叱咤されてでも声を受け止めなあかんのはこの人と馳知事や

★能登の人は
岸田と馳を許してはいけない

自民党と
維新の会を
許してはいけない

岸田首相は能登地震被災者に寄り添う気ゼロ

1月13日に行く予定だった視察は天候不順と云う事で取りやめ、翌14日に繰り下げ

ゾロゾロ視察と天皇の猿真似をした両膝をついてのパフォーマンス

山本太郎の現地入りとは大きな違い。

被災民との対面だけで寄り添う姿は無し。

222【数日前の岸田の行動】

岸田文雄

石川県輪島市にお邪魔しています。

数日前

本当に邪魔だな

木の板に

頑張りましょう!
内閣総理大臣

岸田文雄

とかいていた

岸田文雄
能登半島地震から9ヶ月経っても復興が進んでいない石川県輪島市に行き、頑張りましょう!と記入する

板に頑張ってと書いただけで立ち去る国の首相

最も頑張らなかった岸田文雄

そんなことやるより復興予算組め

すでに頑張っている人たちに「頑張れ」とは、なんて無神経

被災されて今も辛い思いをしている方々は、どう思ったのか気になります。

退任決まってから来て、「頑張ろう」

9ヶ月何してたの?

能登の現状について●行方不明者も数人出ているみたいです!!

【最近の能登の悲惨な状況について】

地元の人の
投稿内容

なんで石川県ばかりこんなに災害が続くんですか
土砂、水害、地震、津波、液状化災害
全部の災害を受けてしまった。
私たちの土地もどうなるんだろ。。。
時間、お金、復旧全てを失いかけている現状を知って欲しい。

#能登半島地震
#災害
#水害
#土砂崩れ

2024年9月21日

家の半分くらいまで
水が浸水している

とても生活できる状況ではない

はっきりといえないですが
何かしら意図的に

能登を困らせていると
僕は思っています

能登の人を困らせ

たちのかせ

特区
スマートシティにするために

数日前に

岸田がいったのもわざとで

その後
何をしたのか?

政権交代しか
道はないです

自民党では
日本国民が
国内で生活できない状況になってしまう

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする