1月31日の財務省解体デモに多くの人が参加し国民の声が広がっている状況について。

Pocket

1月31日の財務省解体デモに多くの人が参加し国民の声が広がっている状況について。

スポンサーリンク

全体像●日本は日本国民でよくしていくしか方法がないですね。●

【意見】1

1月31日に

財務省前、国会議事堂前で開催された、3回目の財務省解体デモ、

参加者が増える

日本社会に不必要なもの

自民党公明党

経団連

財務省

財務省解体

自民党解体

【意見】2

日本国民が
生活できないのに増税という時点で

おかしいとしか思えない

財務省は国民と正反対にいる

財務省解体でもすごい人でした

★マスコミは一切報じない

マスコミは消費税の
恩恵を受けているから

★マスコミも解体

マスコミがこれを取り上げないのがおかしい

新聞の軽減税率8%でメディアは財務省の傀儡

★マスコミのスポンサーは
大企業

消費税の
恩恵を受けているから

【意見】33

参加している人たちの
映像がいくつかありました

増税反対

税金を日本のために使え

外国に使うな

財務省解体

増税反対

【意見】44

今は分岐点です

日本国民が崩壊するか

自民党財務省が崩壊するか

財務省内の出世の論理は増税

異常です

【意見】55

失われた30年

自民党
経団連
財務省
が原因

約30年前より
日本国民の
給料の手取りが減っている

こんなのは日本だけ

【意見】66

財務省の得意技
国民間の溝をつくる

高齢者も働け

※今まで日本のために頑張ってきた
高齢者を働かせるな

※消費税を社会保障の財源と
デタラメいって

大企業に流して
日本国民から
消費税増税

いかれてる

【意見】77

日本の総資産、33年連続で世界最大

増税など不必要

財源がない

札を擦れ
通貨発行権を使え

通貨発行しろ

税は財源ではない

財源とデタラメをいって
増税するな

【意見】88

自民党 財務省と日本国民の対立

財務省解体

財務省解体が経済政策

財務省解体デモに参加している人

れいわを支持する人が
増えれば

2025年に
ひっくり返ると思います

日本国民が
自民党
財務省
のおかしさに
気が付くことです

自民党と
経団連と
財務省が
仲間です

自民党を作ったのは

安倍晋三の祖父岸信介

● 文鮮明

宗主国 米

ここに気が付いて
日本国民のための政治の方向へ向かうことが大切

●いい方向に向かっていると思います●

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする