自民党のsns規制の目的は選挙と財務省批判をさせないためか?について。

Pocket

目的について考えます。

スポンサーリンク

全体像

【ニュース】財務省に関するデタラメニュース

政府の借金過去最大1317兆円 24年末、依存脱却見通せず

2/10

財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した政府の借金が2024年末時点で1317兆6365億円になったと発表した。

残高は23年末から31兆1845億円増え、過去最大を更新した。所得税減税や教育無償化など歳入、歳出両面で野党からの圧力も強まっており、借金依存からの脱却は見通せない。

借金の内訳は、国債が23年末時点より27兆4970億円増の1173兆5559億円。このうち償還や利払いに主に税収を充てる「普通国債」は27兆2261億円増の1071兆47億円だった。

この意味不明なニュースがあります。

日本政府は借金があるから大変なんだという

財務省のデタラメ

全くのデタラメ

※日本は世界の中で
非常にお金持ち国家

日本国民ではなく
国家に金がある

※もしも日本政府が
お金が厳しいのであれば

どのようにアメリカに

150兆円
渡したのか

説明してほしい

できない

日本は金がある国家として

国民は貧困化している

財務省のデタラメは明らかです。

財政健全化、財政規律のデタラメ

いつも借金ばかりしか言わない財務省

もう気付いてる国民は多い

★ポイントです★

何が借金だよ 資産はそれ以上にある

政府の借金ね 増税する理由には1ミリもならない

自民党と財務省そして
宗主国の狙いは

自民党
財務省批判を
封じ込めることかもしれない。

5月までに

sns規制する

誹謗中傷

何が偽情報なのか?

これから決める

選挙のときのsns

財務省批判

★意図的にやっていた可能性

立花孝志はその役割

東京都知事選

兵庫県知事選

意図的ですね

財務省の話がデタラメ

財務省批判を偽情報とする可能性がある

財務省に批判が多い

自民党批判
財務省批判

snsの誤情報とする
のではないか?
と考えられます。

【意見】

自民党のしていることは
憲法違反です

憲法第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

検閲は、これをしてはならない。

日本政府は検閲をしようとしている。

憲法違反

自民党の暴走を
日本国民でとめなければいけない

立花孝志は

自民党
日本政府の指示が背後にある可能性があります。

世界では
USAID

ということが話題になるが
日本のマスコミは
全く取り上げない

日本国民が
マスコミの実態

自民党のおかしさに気が付くことが大切

この状況に
おいて選択肢は二つ

日本国民に不要な
全部解体

自民党
財務省
マスコミ

もうひとつは
日本国民が
自民党や
財務省の
おかしさに気が付くこと

日本国民が
気が付けば変わる

はずです

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする