良いニュースです
日本国民の声が反映されました
【考える】
“物価高対策”「減税なし」「給付なし」の自民党は3位 意外な1位となったのは「消費税廃止」に踏み込んだ少数野党
【AERA独自アンケート】
5/23(金)
いい内容がニュースになっていました
れいわが
一位になっています
山本太郎さんやれいわの議員や
頑張っている人たちの声が
世の中にとどきつつあります
アンケートで「物価高対策について、あなたが望む政策に最も近い政党はどこか」を聞いたところ、最も支持を集めたのは、れいわ新選組(22.4%)だった。
れいわは物価高が社会問題になる以前から減税を訴えてきており、今回も「消費税廃止、最低でも5%」「季節ごとに継続した現金給付」を掲げている。
れいわしかないです
れいわいったく
【考える】
消費税について
全額社会保障に使われているというデタラメ
実際は16~20%
残りは
大企業法人税減税
輸出還付金
につかっている
自民党
経団連
財務省
がよろこぶ
あとアメリカ
経団連は日本国民の
真逆にいる
消費税廃止
食料品 0 税率減税
というデタラメに注意
★消費税は事業者の直接税で
食料品
ゼロでも
飲食店は
むしろ厳しくなる
仕入れ税額控除
というものに影響するから
★消費税廃止 一択です
【考える】
社会保障にはほぼ使われていません。
大企業に減税、
金持ち資本家に減税
消費税の正体
#山本太郎を総理大臣
今まで消費税導入(税率変更)と同時に行ってきた所得税・法人税の累進緩和の逆をやれば(累進強化ですね)、消費税など廃止できます。
【考える】山本太郎さん
消費税が上げるたびに
法人税がさがる
仕組み
消費税
の
およそ
8割が
大企業法人税減税
大企業輸出還付金
に使われている
組織票
企業献金
の恩返しが消費税の使い道
★日本国民のためではない
誰かの消費が
誰かの所得になる
経済循環が必要
リーマンショック
クラス
3回超えている
景気が戻らない
日本国民総貧困化
131万円中央値
所得の中央値が下がる
消費税減税 一択
消費税廃止 一択
世界では
一か月以内で
消費税減税可能
できている
やる気がないだけ
れいわがそのせんとうにたちます!
【考える】
れいわが確実に
伸びてきている
れいわ新選組が一位は当然
れいわ新選組は次の選挙では、確実に議席を伸ばします
政権中枢に入ることを願います
【考える】自民党のおかしな話
自民党は、森山裕幹事長が「財源を赤字国債で賄うことは破綻への道をたどることになる」などと発言し、財政の健全化を主張することで野党との差別化を図る。
財源論に向き合った姿勢と取れなくもない
「自民党がすぐに『財源がない』と言い出す姿勢には、本当ですかと疑問を抱かざるを得ません。
たとえば防衛費増額について振り返ってみても、2023年度から5年間で40兆円超の増額を公表していますが、財源については極めてあいまいで、歳出削減などにもほとんど触れていません。
それにもかかわらず、減税の問題になると『財源がない』と騒ぐ。
財源を作り出す努力をしようともしないわけです。減税を断るための口実として財源論を持ち出しているようにしか見えません」
★財源なんて
全くのデタラメです
過去最高の税収 70数兆円
財源は国債発行
解決
★防衛費の時は
財源は一切言わない
自民党にとって
プラスなものの時は
財源という言葉が出ない
自民党がしたくないことや
マイナスの時に
財源という言葉をだし
しない理由をつくる
【考える】石破茂のありえないデタラメ
石破茂
「消費税をゼロにするという、これスーパーの経営者に聞いてみてください。
どれくらい期間がかかるのか。それは1年はかかりますって。
今のレジは消費税率変動に対応。あちこちのスーパーの経営者に聞きました→嘘 消費税率を0%に対応するのに1年→嘘
デタラメしか言わない
石破茂も
本当にどうしよもない
自民党議員
【考える】
消費税導入したとき、上げたとき、1年もスーパーは休業してました
していない
デタラメ
増税の時はすぐやる
減税になると「値札が〜システムが〜」
★あげるもさげるも
同じこと
どちらかできないということはない
どちらかできるということは
両方できる
ということ
★自民党に
このようにいうように
財務省の指示が出ている可能性大
【考える】
スーパーなど毎日値札変えてる
小売店の経営者
「1日かかると思います」
「一晩でできます」
消費税をゼロにしたら永遠に戻さなくていい
★ありえないデタラメ
どうかしています
【考える】
自民党と
財務省のデタラメ
自民党 森山祐幹事長「消費税は全て社会保障に使っているかといえばそういう事ではなくて」
← 法人税減税65%、輸出還付金25%、
今までのデタラメを認めた
即刻消費税廃止
もし、消費税を全て社会保障に使ったいたら
今頃
社会保障が
充実している
はず
自民党のデマが明らかになった
【考える】
消費税は輸出企業への還付金、大企業の減税に使われてます
25%〜30%が輸出還付金として大企業に上納、その余りは法人税や所得税の減額
消費税は一般財源
【考える】
消費税は「全額」社会保障費に使っている
というデタラメ
消費税、実際に社会保障に使われたのはの2割
最後に
もう一回!
アンケート「物価高対策について、あなたが望む政策に最も近い政党はどこですか?」最も支持を集めたのは、消費税廃止、最低でも5%、季節ごとに継続した現金給付を掲げる、れいわ新選組(22.4%)が第1位に選ばれる
夏の選挙で
れいわが
大きく伸びるように
日本国民で支持しましょう
れいわしか
日本国民を救えない