【安倍応援団の動きに注意!】北村弁護士と日本保守党の関係と目的は9条改憲に向かわせる可能性?!

Pocket

【コメント】

保守党から出る
北村弁護士についての見解をよろしくお願いします。

僕は
というか

ある程度の人たちは

日本保守党を信用していないはずです

百田と有本が安倍晋三応援団だからです

安倍晋三応援団ということで
アウトです

かわむらたかしは減税について

いいといわれますが

憲法改正
日本会議の

疑いがあります

安倍応援団の北村晴男弁護士

が日本保守党から出るということ

★全く支持しません

改憲勢力 創憲勢力

憲法無効化

自民党
公明党
維新の会
国民民主

日本保守党
参政党

吉野敏明

ここらへんです

スポンサーリンク

【考える】

テレビに出て

公文書改ざん

安倍応援団の北村晴男弁護士が

意味不明なことを昔言っていました

安倍応援団ですから

話になりません

安倍晋三応援団である

有本香

日本会議

安倍自民御用

ということです

★百田尚樹は

10年以上前から

安倍晋三とともに

日本国憲法を

変更する

集会に出ていた

安倍晋三応援団の共通点

憲法改正に向かう

日本国民のマイナスにしかならない人間

【考える】

どこからどうなったのか

ということは

はっきりとわかりませんが・・・

北村晴男弁護士

はもともと

長野市の貧乏家庭で育った。

苦労したと思う。

北村は早稲田に通うのに埼玉県にある長野県人会の寄宿舎から通学した。

出世したがそう長くは続かない

そして

権力側について

つまり安倍応援団ということ

★まともなことをいいません

【考える】

北村弁護士は麻生と親しい弁護士。

自民党応援の為にする発言

【考える】ある疑惑

もちろん真相は不明

北村弁護士も機密費狙ってる

もらっている

可能性がある

【考える】

「行列ができる弁護士」

安倍晋三応援団

北村「行列のできる法律相談所」から出てきたタレント弁護士

橋下徹も同じ

住田裕子
すみた ひろこ

住田裕子は原発推進派

原発問題の公開討論会が行われた時に住田は政府側のパネリストとして登場。

【考える】

テレビで名前を売った橋下、北村

安倍政権の御用弁護士

自民党から手当をもらっている可能性を疑う

田崎史郎とかも同じです

御用評論家は必ず同じ番組のレギラーになっている

自民党から手当をもらっている
可能性

自民党の内閣情報室ではそれぞれの番組を

チェックしているというう噂がある

金と権力をつかって余計な税金を使っている。

★このようにして
世論誘導

世論操作している

このことに気が付かない

ということ

★ここがわかれば

なぜ北村が

日本保守党から

出馬するのか

分かる

★一切信用してはいけない

話す言葉以前の問題

政権側の手先

【考える】

このようなことを
いっている

どうしよもない発言です

北村晴男

「憲法9条があったから、そのおかげで70年間日本は平和であった。」と考える人は、

愚か

★北村が愚かです

「憲法9条のおかげで、70年間日本が平和だった」

★9条があったから
田中角栄さんが
自衛隊を
ベトナムに出さないで
すんだ

ということ

9条がなくなったらおわり

★大切なことだからいいます

もしも有事になっても

北村はいきません

政権の手先だから

有事に行くのは

日本の自衛隊と

徴兵制になったら

日本国民です

★このことを
絶対に忘れてはいけない

【考える】

憲法を捨てたがる

弁護士の異常さ

法律家は、法律を守ることが仕事だ。ましてや憲法において

【考える】

1890年施行の大日本国憲法(明治憲法)の57年間(1947年の日本国憲法施行まで)で、ちょっと数えただけで日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦(青島攻略)

シベリア出兵、ノモンハン事件、満州事変、日中戦争、アジア太平洋戦争、と数多くの有事が引き起こされ、大量の日本人が死んだ(アジア太平洋戦争だけでも300万人)。

1947年施行の日本国憲法で日本が参加したり巻き込まれた戦争は皆無

で、日本人の有事による死者犠牲者も皆無

二つの憲法の違いは、明治憲法が

「有事のできる憲法」(それも天皇の統帥権に見るように「かんたんに戦争できる憲法」)であった

戦後の日本国憲法が「戦争のできない憲法」(第9条で戦争の放棄と戦力の不保持を規定)であった

★参政党は明治憲法に戻そうとしている

この恐ろしさに日本国民は

気が付くべきです

戦後も戦前の利権ファシズム官僚は、軍部だけを敗戦の生贄にして権力の座に生き残った

戦後の自民党=官僚利権政府が有事をやりたかったのは同じ

憲法9条のおかげでそれができなかった。

日本国憲法の有事防止能力は抜群

日本人は2度と有事をしてはいけない

憲法9条を失ってはならない。

【考える】

9条は個別的自衛権しか認めていないから、有事はできない

安倍の戦争法案も違憲。

合憲という解釈などありえない

従来の日本政府

現在の左派にとって9条

専守防衛に徹し、他国へ侵略戦争をしない

このことに対して

丸腰で同行という発言自体が

意味不明な解釈

【考える】

憲法は政府や権力者を束縛する

9条は政府が勝手に有事できないようにしている

だから日本は戦後ずっと有事になっていない

憲法9条があったから平和が守れた

実際、ベトナムに自衛隊を派遣しないで済んだのは9条のおかげ

★このような事実を

全く無視している

どいうかしている

【考える】

正しい解釈です

九条があるからではない

九条を守ってきたから、

【考える】

日本国民が

平和に過ごせる理由

現憲法があるから

平和であることが

当たり前になった

日本人が

この大切なことを

忘れている

もしも憲法改正したら

どうなるか?

9条変更

基本的人権削除

緊急事態条項導入

徴兵制導入

この目的は

アメリカの言われるがまま

日本が有事に向かうこと

★この憲法改正

あるいは

創憲という

日本国民に

マイナスしかない動きをしている

★何があっても

日本国民は
現憲法を変えてはいけない

ねずみこくがせめてくる

というのは

改憲のための

カムフラージュということを

日本国民は

気が付くべきです

改憲

創憲を

ぜったに信じてはいけない

そこを注意ししてみることです

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする