【兵庫選挙区・泉房穂と立花孝志の謎】日本国民を救えるのはれいわ・米村明美さん!

Pocket

★なんとしても当選してほしい!★★

★選挙で
必ず勝つと
いう決意で
たっている

真剣そのもの

●この人を応援しないで
どうするんだ?

街頭演説で
真剣そのものでした

なんとしても

よねむらあけみさんを

国会に
送りたいと願います

兵庫選挙区は、よねむらあけみさん

比例はれいわ

【考える】

夏の選挙いろいろなところで

あれています

れいわに確実に

議席を伸ばしてほしいと

願います

自民党公明党を破壊出来るのは #れいわ新選組 だけ

★日本国民を救えるのは

れいわだけです

れいわの
候補者全員議席獲得

兵庫選挙区、公認候補予定者、米村明美

当選してもらいたい

米村明美さんはどんな

人なのか?

20年

国連職員をしていて

関西外大の大学の教授

学校に通うのに苦労している

奨学金を

受け取れなかった

悔しさ

そのようなことを

かえたいという想いで

政治家を目指している

日本の大学生の奨学金

借金

このことを

どうにかしたいという想い

頑張ってほしい

山本太郎さんの話をきいて

山本太郎さんの熱意に打たれた

米村明美「アフリカで山本太郎の動画を見て目覚めた」

山本太郎さんの

思いが通じている

素晴らしい方です

【考える】

生活が苦しいと感じている人が60%もいる日本を

少しでも良くしたいと思わないのか

既存の与野党による国会茶番劇が30年間続いて

日本を貧しくしていることに

気づけば、 れいわ新選組に期待するしかない

★他の政党や
政治家は

日本国民の生活を

かんがえていない

【考える】

兵庫選挙区には3人の定員に対し、前回・3年前と並び過去最多となる13人が立候補しました。

▽社民党の新人の来住文男氏(65)。

▽日本誠真会の新人の浦木健吾氏(42)。

▽参政党の新人の藤原誠也氏(37)。

▽自民党の現職の加田裕之氏(55)。

▽無所属連合の新人の高橋秀彰氏(42)。

▽国民民主党の新人の多田ひとみ氏(45)。

▽チームみらいの新人の前田実咲氏(33)。

▽れいわ新選組の新人の米村明美氏(66)。★

▽公明党の現職で自民党が推薦する高橋光男氏(48)。

▽NHK党の元議員の立花孝志氏(57)。

▽日本維新の会の新人の吉平敏孝氏(44)。

▽無所属の新人で立憲民主党県連が推薦する泉房穂氏(61)。★

▽共産党の新人の金田峰生氏(59)。

以上の13人です。

3人のイスを

誰がとるのか?

泉房穂が

優位であるということ

ただし

泉房穂に

立花孝志が

絡んでいます

★このふたりともに

転落してくれないかと思います

泉房穂は
維新の会 橋下徹と
親しい感じ

消費税は食料品だけとか

支持する人はいるみたいですが

僕はしません

立花孝志 論外です

米村明美さん

に何としても当選したほしいです

★兵庫県は

立花と泉房穂に

注目がいっている感じもありますが

れいわしかないですから

#立花孝志 候補が、#泉房穂 候補に「逆コバンザメ戦法」をとる

参院選で激戦が繰り広げられる兵庫選挙区では、13人が乱立する中、頭一つ抜け出ている泉房穂前明石市長がステルス戦を強いられている。

原因はNHK党の立花孝志候補らによる嫌がらせ。街頭演説での泉攻撃では飽き足らず、つけ回しているのだ。

★立花孝志
本当に

なんとかならないかと思います

嫌がらせすればする程、当選が遠のいていくNHK党立花孝志とNHK党

そのまま落選してくれ

★n党は統●

ありえません

★厳しい状況です★

泉房穂氏、1番手(優勢)
2番手に自民の加田氏が出てきたと
そして、最後の3番目を
公明党と参政党が争っている

どう考えてもれいわ

自民党が
2位とか

意味不明ですが

斎藤元彦のときも
自民党の応援が入っているのか

れいわが

7月5日

7月6日と

の時点では

厳しいといわれていますが

まだ日にちがあります

よねむらあけみさん

頑張ってほしいです

★僕はこうなってほしいと願います★

立花が

泉房穂を

否定する

こじれて

れいわの順位が上がることを

願っています

★日本国民の方を
むいて政治をしない

立花
おかしい

●●

立花の服装と

帽子が

何を物語るか?

洋服の色は

水色と黄色 ウからー

そして

帽子

めいく あめりかぐれいと あげいん

トランプ

立花はトランプ推し

神谷そうへいもとらんぷおし

統●つながりと
推測する

★立花に注目がいっている★

民主主義を破壊する

立花

〈また兵庫の選挙がカオス…〉「同じ場所で演説やります!」立花孝志が泉房穂に“追跡宣言”で逆2馬力選挙

知事選の因縁か、コバンザメ街宣で兵庫選挙区が修羅場

★立花を放置していると

日本の選挙制度が

崩壊してしまう

★このようなニュースです★

参院選(20日投開票)で全国屈指の激戦が繰り広げられる兵庫選挙区(改選数3)で異変が起きている。13人が乱立する中、頭一つ抜け出す前明石市長で無所属の泉房穂候補がステルス戦を強いられているのだ。

原因はNHK党の立花孝志候補らによる執拗な嫌がらせ。街頭演説での泉攻撃では飽き足らず、つけ回している。

泉氏は第一声を南西部の男鹿島で上げ、いわゆる川上戦術を展開。SNSで街頭演説の告知はしないものの、県政記者クラブなどには事前通知し、取材対応していた。それが一変したのは選挙戦2日目の4日だった。

「立花陣営が『泉房穂を探せ』と称して街宣する泉を追いかけ回しているんです。

NHK党の斉藤健一郎参院議員(非改選)が別動隊として動いていて、SNSで情報提供を呼びかけている。不測の事態が生じるのを避けるため、当面は一切の事前通知を控えます」(泉陣営関係者)

立花氏らの目的は「逆コバンザメ街宣」だ。昨年11月に実施された斎藤元彦県知事の出直し選挙を「2馬力」で支援した逆張りで、泉氏の街宣を邪魔し、マイクを使ってあることないことわめき散らそうというのである。

★泉房穂は斎藤元彦否定的なんですね

まあ
斎藤元彦ありえないですから

泉氏を敵視する主な理由は斎藤知事に批判的だから。

立花氏は参院選のポスターに〈斎藤元彦知事を応援しています!!〉〈だって斎藤知事って何も悪くないじゃん!〉と大書きするほどのめり込んでいる。

裏金議員の自民・加田裕之候補は完全スルー

立花氏の矛先は他陣営には向かっていないようだが、警戒感は着実に広がっている。

「言論の自由、選挙の自由を妨害するわけだから、我々も対応を話し合っておかないと。あんまりにもひどくて法的に問題があれば、県警に伝えないといけない」(自民党県連幹部)

★立花は隠れ自民党

統●
だから
自民党には
何もしません

もっとも、立花氏は本当の権力者に噛みつくような真似はしない。再選を目指す旧安倍派の加田裕之候補は648万円の裏金をつくっていたことが判明。

支援者との間で高額な金銭トラブルを抱えているとも報じられた。立花氏は連日、各所で熱弁をふるっているにもかかわらず、加田氏問題はスルーだ。

選挙戦は残り13日。泉氏が露出を避けざるを得ない事態が続けば、勢いをそがれるばかりでなく、公正中立を意識する大手メディアが兵庫の選挙報道を控える可能性もある。

そうなれば、組織票に支えられる自公与党は高笑いだ。

れいわ

よねむらあけみさんが

当選することを

願っています

れいわのぎいん
がぜんいんとうりますように

★それだけを願います★

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする