自民党総裁選において英語という話題の偏った情報の罠と本当の問題は何かを考察

Pocket

現時点で、まともな政党は、れいわしかいない

総裁選より政権交代

総裁選ではない

政権交代が必要

れいわ支持されている方がまともなことをいっています

★★

誰がなっても

問題しかない自民党総裁選

いろいろなことが

言われています

僕が調べて思うことを

お伝えしていきます

★最悪 高市

★最悪ではない まだまし 小泉進次郎

★林 一番マシ

★★

高市早苗がなぜ最悪なのか?

スパイ防止法

憲法改正

緊急事態条項

日本を有事に導くから

●なぜこのことを
誰も言わないのか?

理解できません

大失敗したあのアベノミクスをまたやろうとしている

日本経済破壊

★★

最近話題になっている内容

はきりいってどうでもいいと
思う内容

茂木と
林は
英語話せるからいいな

英語話せなくてもいいです

日本国民のことを

考えて政治をしてくれれば

ひろゆきの英語で1分間スピーチして

こばやしたかゆき

こいずみしんじろう

無視して日本語で回答

茂木と林はの英語で回答

こばやしたかゆきと
こいずみしんじろうは
日本語通じてないのか?

英語話せないといえ

高市

Japan is back

この意味は

日本を取り戻す

大日本帝国にという意味が含まれている

のではないか?

と疑います

林がいちばんまし

林以外になったら
日本崩壊です

★マスコミは
ほとんど

林を取り上げないですが

★頑張れ林!

★★

中高生との討論会で英語で回答してほしいとリクエスト

小泉進次郎  日本語

コバホーク  日本語

茂木敏充   ペラペラ

林芳正    ペラペラ

高市早苗 英語で答える努力

英語が話せるかどうかの問題ではない

小泉進次郎の問題

コロンビアの大学院に行っているのに話せない

父親もコネだから

まあ話せないのも当たり前ともいますが

★★

コロンビア大学院卒業

本当に卒業しているのか?

英語で議論出来ないと

授業にならない

●小池百合子の学歴を

全く追求しないので

同様かとおもいます

自民党

権力側については

一切追求しない

だから

おかしなことが

まかりとうる

★★

小泉進次郎について

新自主主義

憲法改正

問題はこの発言

外●人観光客6000万人を

いれるといった

小泉進次郎

論外

●高市 緊急事態条項

●進次郎

外●人観光客 6000万人を目指す

最もありえない

ふたりが

どうこう

言われている

自民党総裁選共通していること

誰も消費税減税を言わない

外●人排斥

石破さんは違いました

石破さんが辞める時点で

もうどうにもならないということ

●●

自民党総裁選は週末の投開票日(10月4日)

マスコミの不気味な

報道

うんざりします

●●

【トップは小泉進次郎】

次の自民党総裁にふさわしい人は?
1位:小泉進次郎 33%
2位:高市早苗 31%
3位:林芳正 14%

自民党支持層に限ると…
1位:小泉進次郎 41%
2位:高市早苗 24%
3位:林芳正 16%

●●

自民党総裁選

小泉進次郎の支持率が急落

高市早苗が逆転首位に立った。

櫻井よしこは、進次郎の支持率下落の理由として、政策ではなく周囲の支援に依存し、石破茂路線を継ぐ姿勢を批判した。ま

進次郎の矛盾した姿勢が支持率下落の一因と分析した。

★櫻井よしこ

憲法改正

高市おしている

非常に危険

●●

日本国民で
この状況を

よくないと

思う人が
投稿していました

高市早苗の過去

2015年

高市早苗総務大臣がらみの「金銭スキャンダル」

公金ねこばば

借入と称して公庫から引き出された2億2千万円という消えたカネは国民の税金

官邸と高市は「名前を使われただけ」で逃げることはできない。

「担保不足の過剰な融資だったにもかかわらず、高市早苗が口をきいてやり、借入が実現したのでは」という状況が見えてくる。高市もマージンを受け取った可能性否定できない。

高市早苗総務相、実弟秘書官が関わった“消えた公庫の1億円”重大疑惑を追う!】

「公庫より借り入れた一部3700万円が使途不明となり、当該部分の一括返済を求められた。

更に、諸々の調査の結果、総額1億円以上の使途不明金が発覚した。その為、自己再生が不可能と判断した。

「公庫のカネは“栽培用ガラスハウス”や“水耕設備の建設”等の名目だったが、融資の1年後に半分近くが使途不明となっていた

。公庫側の審査が甘い融資だった疑いが生じる。

資料では、同社の土地・建物の資産価値は約6000万円と査定されている。

2億2000万円を貸し付けたのは、担保不足の過剰融資だったのではないか。

普通の企業なら、疾うに倒産してもおかしくない状況だ。

「日本食林の経営実態を心配する関係者の1人は、森脇会長からこう聞かされたと証言した。

「森脇さんは、『高市先生の案件だから、公庫からの借金は心配はいらない。高市先生が何とかしてくれる。絶対に大丈夫だ』と何度も言いました。それですっかり信用した」。

入手した資料によると、公庫は昨年3月に日本食林の担当窓口を津支店から名古屋支店の債権管理課に移している。

それは金融機関として、融資を“不良債権”と判断して債権回収に乗り出したことを意味する。

高市の実弟秘書が“1億円の資金繰り”に駆け回っているという情報が永田町で流れたのは、この時期と重なる。

「日本政策金融公庫の無利子融資には、税金が使われている。

日本食林の使途不明金の原資の一部は税金だ。1億円以上ものカネは、どういう経緯で消えたのか。

日本食林の元役員は「私は取締役に名義を貸していただけ」と断わった上で、こう証言した。

「K社長たちは、農業なんか全く興味は無かった。最初から農業をダシに、国からカネを引っ張るのが目的だったのだと思う

高市早苗は知らないでは

すまない話です

この件はどうなったのか?

強い日本とか

日本を有事に導くな

ふざけるな

スパイ防止法

憲法改正

緊急事態条項

で日本崩壊です

なんとしても

高市だけは

ダメです

頑張れ林

総裁選やってる場合じゃない

政権交代を求めよう

現時点で、まともな政党は、れいわしかいない。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする