葛西臨海公園について樹木を1400本切り倒し太陽光パネルにするというヤバイニュースを考察!

Pocket

今回は葛西臨海公園の樹木を太陽光パネルにするというひどいニュースについて書いていきますので最後までご覧いただければと思います。

スポンサーリンク

いったいどのようなことなのか?について。

内容を要約して書いていきます。

東京都が葛西臨海公園の樹木を1400本切り倒し太陽光パネルを並べる

ということです。

東京都は葛西臨海公園を「老朽化」「バリアフリー不備」を理由に解体撤去建て替えで葛西臨海公園の樹木を1400本切り倒し太陽光パネルを並べる計画と話題になっています。

小池都知事は90%以上の反対の声を無視して解体撤去建て替えする理由はなんでしょうか?

東京都建設局所管、面積は約80.6haあり、水元公園(96ha)や小金井公園(80ha)と並ぶ大規模公園である。

園内には日本有数の水族館「葛西臨海水族園」や飲食施設、大観覧車があるほか、鳥類園や多種多様な植物を楽しむことができ、休日を中心に行楽地として賑わっている。

都が東京湾沿岸の汚染や埋め立てで破壊された自然環境を再生しようと整備されたものである。

今では東京都区部でも見ることが少なくなった動植物が、園内の森や池に生息している。主な動植物は、

都が保護上重要な野生生物種に指定するアカシジミをはじめ、キアゲハなどのチョウ類や、トウキョウダルマガエル、ニホンアカガエルなど5種のカエルなど。

また、鳥類では約170種類の水鳥、山野の鳥が確認され、渡り鳥の中継地にもなっている。

2028年、葛西臨海水族園が2028年3月の開園を目指している。

葛西臨海公園の

「老朽化」「バリアフリー不備」

ということに対して

現行の水族園として利活用を続けられることが専門家から提言された。

パブコメの結果は、87%が今の水族園を水族館機能を持ったままの存続を望んだもの

つまりなくしてもらいたくないということ。

しかし

海とつながる水盤とガラスドームは残ることにはなったが、
淡水生物館は解体され、35年をかけて成長した1400本の樹木が、豊かな土壌とともに伐採される。
新施設の屋上広場から見える風景は障壁のような機械置場と太陽光パネルのみで、海辺の公園内の施設でありながら、
海を見ることも感じることもできない。

太陽光パネルということですね。

東京都民の
パブリックコメント

約90%が反対意見だったが

おしとおしたということです。

自然林に近付いた森の樹木を切り倒し、太陽光パネルを並べるのはなぜなのか?
という疑問しかありません。

東京都は葛西臨海公園を「老朽化」「バリアフリー不備」を理由に解体撤去建て替えで葛西臨海公園の樹木を1400本切り倒し太陽光パネルを並べる計画と話題になっています。

小池都知事は90%以上の反対の声を無視して解体撤去建て替えする理由はなんでしょうか?

について考えていきます。

緑のタヌキをはじめ東京都の
議員も中国への太陽光パネルの利権
ということで
売国したと考えられます。

貴重な公園
自然破壊をして
約9割の反対の声を無視して

このようなことをする
東京都はひどすぎます。

反日売国がひどすぎます。

東京都がよくなることなど全く考えていないと
いうことです。

東京都のことを
考える人に舵をきってほしいと
願います。

悲しいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする