ラムーは安いからおすすめという件について考察!

Pocket

今回はラムーというスーパーについて調べていきますので最後までご覧いただければと思います。

スポンサーリンク

はじめに。

僕が過去に住んでいた近くに
スーパー玉手というのがありました。

僕は安いということで
いいなと思って
よくかいにいっていましたが

職場の人達の間では
意見が分かれていました。

スーパー玉手にたこ焼きとか
お好み焼きとか

売ってるんですが
僕食べていたんですが

食べた後におならの匂いが

臭いような気がしていました。

ラムーも
たこやき(6個で税込100円)

ということで
もしかしてと思いまして
調べてみました。

今は住んでいるところの
近くに
玉手がないので行きませんが

そんな僕の解釈です。

ラムーは関西にもあるみたいですが
僕はいったことがありません。

ラムーは安いからおすすめという件について。

岡山県発祥のディスカウントストア

関西・中国地方など

税込198円の激安弁当が人気

ラムーも
たこやき(6個で税込100円)

確かに安いからおすすめという
事も分かります。

激安弁当(税込198円)

ものすごく安いですね。

安さの理由としては

お弁当のハンバーグやパスタ、サラダは、お惣菜としても別売りしている
同じ食材で、お弁当やお惣菜をつくっている
ひき肉やパスタは、他の料理にも使いまわす

同じ食材を大量に仕入れて使いまわせば、その分、安く仕入れられます。
店内調理ではなく、自社工場でまとめて作っている

人件費削減

欠点は野菜が少ないということ

野菜は鮮度の問題や
原価が高いということで
少ないみたいですが
198円ということであれば
十分だと思います。

198円でお腹いっぱいになれる

一つの食材でも、料理次第でさまざまなレパートリーの料理
同じ方法で、お弁当やお惣菜をつくっている

ラムーですが、独特な陳列方法によって、人件費を削減している

このような経営判断ということ
みたいです。

玉手もたしか
野菜が1円とかであり
客寄せかなと僕は思っていました。

ラムーの激安弁当(税込198円)は集客の要素もあるということ
が考えられます。

玉手でもよくありますが
お客さんは
たくさん商品を購入するので
客単価がアップし
売り上げ向上になる
ということでしょうね。

200円以下でお弁当を買える場所があったいきますし。

真面目な話
広告出して宣伝するよりも
安いということかもしれないです。

また
このようなことも言われています。

ラムーのおすすめ食パンについて。

ラムー
食パン「ビッグアルプスブレッド」(税込198円)

およそにきん
1.2 キログラム

(税込198円)

ものすごく安いですね。

美味しいのかな?と思って調べてみたら

「まずい」という声もあります。
しかし

小麦粉の値段が高騰
安さ&大きさで、大人気商品

営業努力なのかな?
と思いました。

最後に
気になる噂について調べていきます。

ラムーというスーパーと宗教の繋がりについて。

ラムーは宗教『幸福の科学』と関わりがあるという噂

経営者である大賀昭司さんが『幸福の科学』の熱心な信者

おおがしょうじと
幸福の科学という
単語が出てきます。

初めて開いたお店も幸福の商店

熱心な信者みたいです。

しかし
ラムーというスーパーは無関係と言われています。

熱心な信者ということだけで
信仰しているだけなら
きにしなければいいのかもしれないですし

気にされる人は控えればいいかなと思います。

大黒天物産は幸福の科学が運営しているわけではない、ということが分かりました。

したがって、ラ・ムーも幸福の科学が運営しているわけではありません。

買い物客などへの勧誘はまずありません。

カルトですからマイナスイメージ

と思いますけど

ということで
気になる点について
調べてみました。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする