年収300万も厳しく平均所得200~300万円が最も多い現状の日本国民の生活について。

Pocket

今回は日本国民の生活についてのニュースを考えていきます。

僕も厳しいですが皆さんも厳しいと思います。

そのことが書かれた関心が高いニュースを考えていきます。

スポンサーリンク

全体について。

【意見】

平均所得200~300万円未満が最多

「主要先進7ヵ国でも最下位

国民負担率が50%

政府はこの状態でさらに増税する

いったい日本国民はどのようにしてすごせばいいのでしょうか?

※このようなニュースがあります。

日本の平均賃金については、現在26位。OECD内の下位層に所属しており、西洋諸国、ニュージーランド、韓国と悲しい差が開いてしまっています。

少子高齢化など要因は様々ではあるものの
海外メディアまでも「貧困層の増加によって、日本の『中間層』は消え始めている」と報じるようになっています。

※今までは日本は富裕層と中間層と貧困層ということでした。

このニュースからわかりますが

日本には最近中間層が減っているということ。

富裕層はいるでしょうがごく少数です。

多くの日本国民が貧困化しています。

しかしこのような情報もあります。

貧困層が増えている一方、2021年、日本の富裕層・超富裕層の世帯数は2005年以降で最多となりました

株式市場などの好調が起因となり、世界の億万長者の数は過去最多を更新しています。

経済格差が深刻化している日本社会。だからこその「中間層の拡大」が求められている

現在日本の中間とはどこか。

『国民生活基礎調査』(2022年)より、平均所得について見てみると、1世帯あたり平均所得金額は、「全世帯」が545万7,000円。「高齢者世帯」が318万3,000円、

「高齢者世帯以外の世帯」が665万円、「児童のいる世帯」が785万円となっています。

やはり気になるのは分布図。同調査によると、「200~300万円未満」が14.6%、「100~200万円未満」が13.0%、「300~400万円未満」が12.7%と、

所得300万円未満の世帯が最も多くなっています。中央値は423万円。平均所得金額(545万7,000円)以下の割合は61.6%と過半数を超えています。

※あるデータでは
所得の中央位置は年々減っているということ。

およそ100万円ほどへっているということです。

23年6月末時点の家計の金融資産が過去最高の2,115兆円になったことも報告されています(日本銀行)。

※この話は本当でしょうか?

経済を活性化させるためには消費の増加が必要不可欠。

※日本経済を活性化させるには
日本国民の個人消費が増えなければ経済は
循環しません。

しかしそんなお金なんてない、貯蓄に回すほかない日本人。国そのものの「貧困」は負のスパイラルをもたらし、私たちの生活を苦しめ続けています。

この状況下で
消費税を増税しようとしていている

岸田はおかしいとしか思えません。

インボイス制度導入で

免税事業者の人たちが廃業して

混乱している状況です。

一刻も早く

岸田の退陣と

自民党政権の交代が必要です。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする