兵庫県知事選挙における立花孝志と岸口実の違和感と何を隠しているのかの総まとめ!

Pocket

兵庫県知事選挙における立花孝志と岸口実の違和感と何を隠しているのかの総まとめ!

百条委員会については
わからないですが
要点を
考えていくとおかしなことと

この兵庫県知事選の目的が
見えてきます

そのことを
考えていきます

スポンサーリンク

全体像●わかるところをひとつずつ考えていきます。立花・斎藤一切肯定しない。問題は維新の会の背後とsns規制に向かっているということ★統●という言葉が一切出てこない。このことがこの件の最大の問題ということ。

【意見】1

県民局長

渡瀬さんに対して

10年で10人と
不倫していた
というデタラメを
流した

立花

このデタラメを

考えたものがいる

それは

立花ではない

【意見】22

維新の会の裏にいるものを追求しない

あるいはできない

おかしさ
統●

やはり維新だった
竹内県議への捏造文書を立花孝志に渡したのは維新岸田実県議で有った。
百条委員会副委員長

大阪維新と一心同体の斎藤知事を守る必要性から竹内県議を陥れる捏造文書を立花孝志に拡散させ兵庫県民をおどらせた

維新の正体

黒幕を隠している★維新の会が黒幕ではない。それ以上追求しないことがおかしい。

竹内さんを
陥れるように
指示が出ていた

片山副知事

ではなく

県議

きしぐち●

きしぐちみのる 維新

こいつに誰が指示をだした

維新の会ではない

●もしも維新の会であるなら
吉村が

きしぐちみのるを
調べるということが

おかしいことになる

●維新の会の背後の存在

統●

【意見】333

立花孝志

「本当の事を言わないと岸口さんの所に誹謗中傷がいく

しかしきしぐちは本当のことを

いわない

※維新の黒幕について

話したら

自分が消されるから

【意見】もう一歩踏み込まないといけない444

維新の岸口実なる県議はとんでもない

亡くなった竹内氏の誹謗中傷の黒幕は岸口県議

立花孝志氏は1枚のペーパーを岸口県議から貰ったといい、そこには竹内氏を貶める根拠不明な誹謗中傷が書かれていた。

この受け渡しについては、その場に同席した別の市議も認めている。

岸口県議はこれを否定し、立花氏との通話で「嘘の証言」すら求めた

【意見】重要なポイント●555

★きしぐちは嘘ついている

誰を守る嘘か?

ここを追求しろ!

★維新の会の

後ろ

の統●には

一切触れない

★きしぐちが

いう情報提供者は誰か

ここをしらべないといけない

黒幕の指示で

きしぐちが

立花に渡した

★きしぐちは立花に

文章を渡すような指示が出ていた

ということがわかる

★つまり

渡瀬さんに対するデタラメ

竹内さんに対するデタラメを

考えたものがいる

統●関係者の可能性大

維新の後ろの黒幕統●

がきしぐちを
つかったのか

それとも

きしぐちをつかわなかったのか

いずれにしても
維新の会の背後に
いるということがわかっている

【意見】666

維新の会の岸口実県議が立花孝志氏に渡して拡散させた書類は、兵庫県の公文書ではなく、真偽不明の「怪文書」

現在も百条委員会の副委員長を務め、当時は維新の会派団長だった岸口氏が、なぜこの文書を拡散させたのか、また維新の会として組織的な関与があったの

さらに維新の会の背後関係

【意見】777

井ノ本にせよ、岸口にせよ、
「なぜ元局長のプライバシーをわざわざ拡散させたのか?」

という動機

元局長の告発を有耶無耶にし、知事選を有利にしたかったから、に決まっている。

知事選の正当性も怪しまれる、ということだ。

斎藤は辞職しかない

「なぜ元局長のプライバシーをわざわざ拡散させたのか?」

恐らく盛ったんだろうね。尊師が盛られた1枚を受け取ったのが11月2日。ソコから一気に拡散した。内部告発が本人の下半身問題にすり替えられて。

ナゾは多いが少しずつ点と線が繋がつてきている。

※維新の会と黒幕 統●

が裏に回り

斎藤元彦を
当選させようと

画策していた

【意見】888

立花孝志は斎藤を当選させる目的で知事選に出馬。

11月1日に片山安孝元副知事から面会の要請があり、ホテルオークラに出向いたが、片山氏ではなく兵庫県議会議員の岸口実氏と面会した

立花氏が岸口議員から当該文書を手交されたと主張するのに対し、岸口氏は当該文書を手交していないと主張

【意見】この人間の追求が必要999

片山は隠れて何やっているんだ? 片山から会いたいと立花に電話した

片山と維新の代表、これ国会に呼んで証言して

もらうべき

斎藤元彦

片山

維新の会・吉村

ここまで問題は大きくなっている

【意見】今後の展開について100

メルチュ社長へのガサ入れ

厳しい論調だったのは、日経、産経、読売

経団連、自民党、中央官僚斎藤排除に動いている

自民党の背後にいる

統●

読売もアメリカ

斎藤元彦を

追求しているように見せて

実は逃げ道も用意してあるのかもしれない

擁護している可能性もある

【意見】今後の展開について111

自民党の
sns言論規制が進む可能性大

今後SNSの規制強化になる

立花の役割

snsを炎上させること

このことから

sns言論統制に向かわせる

その動きになっている

日本国民が

sns言論統制で
ピンチに向かっている

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする