参政党・神谷宗幣がれいわ新選組のデタラメを言っている件と裏の真相について
★デタラメ言われて
悔しいですから
反撃に出ます
日本国民をすくう
れいわ
山本太郎さんに対する
デタラメが許せない
全体像★最重要ポイントに触れない参政党●そして気が付かないと思いおかしなことをいっていますがバレています。きちんと解明してます。
【考える】
参政党の神谷が
れいわの政策について
全くのデタラメを
いったということが
snsで話題になっています
僕のところにも
コメントが来ました
★他の人が
いっているか
どうか
わからないですが
参政党の正体
目的
について
わかる限り
お伝えしていきます
【考える】
ここ最近の
トリックについて
なんとなく
減税するのは
れいわ
国民民主
参政党
みたいな
ここには
減税では
大きな違いがあります
れいわ:護憲
国民民主・参政党 改憲 創憲
この時点で
参政党
は終わっています
★ここを
つかれたくないので
今回も
憲法改正
創憲
には一切触れません
【考える】
参政党は隠れ自民党です
そのことに
日本国民が
気が付かないということ
それが問題ですから
このことをきちんと
お伝えします
【考える】
参政党が
れいわにたいして
デタラメを
いいました
れいわ 難民受け入れ 積極的
デタラメ
れいわ 外国人 政治参加
推進していない
LGBT理解増進法 さらに強化
反対している
教育無償化 外国人を優先する
という印象操作
デタラメだらけです
日本人ファーストとか
いって
自分たちは正しいとでも
いいたいんでしょう
★憲法改正の時点で
論外ですけど
★外ずらだけよくしても
わかってます
★れいわ 山本太郎さんは
農家の方のデモに
最近参加されていました
参政党はいませんでした
単なるポーズとわかります
過去に神谷は
れいわは
移民に反対しているが移民賛成と
デタラメを言っている
移民推進ではない
れいわ
【考える】
政治を考えない
日本国民はみぬけない
と思って
このようなことをいっていますが
正体が
ばれています
支援団体
れいわ
市民連合 デマ
【考える】
スパイ防止法 参政党推進
れいわは スパイ防止法反対
スパイ防止法について
理解していれば
このトリックはみぬける
岸信介氏「あるときは内密に…」
「岸元首相は、本連合設立当初から勝共運動に理解を示し、陰に陽に支援、助言を行ってきた」
勝共連合の機関紙「思想新聞」の1987年8月16日付1面には、同月7日に亡くなった信介氏の評伝が掲載され、先の一文がつづられた。広辞苑によると、「陰に陽に」とは「あるときは内密に、あるときは公然と」の意。親密ぶりがうかがえる。評伝はこう続く。「スパイ防止法制定運動の先頭に立ってきた…」
この法律は、防衛と外交の機密情報を外国勢力に漏らせば厳罰を下す内容だ。信介氏は並々ならぬ思いを持っていたようだ。
57年に首相として訪米した際、米側から秘密保護に関する新法制定の要請を受けて「いずれ立法措置を」と応じていた。晩年の84年に「スパイ防止のための法律制定促進議員・有識者懇談会」が発足すると、会長に就いた。
★スパイ防止法は
誰が考えた?
岸信介
安倍晋三の祖父です
統●
の案ということです
ここに賛成するというkとで
正体がわかります
◆岸氏、勝共連合、そしてCIA
勝共連合の「本気度」もすさまじかった。
思想新聞によれば、78年には「3000万人署名」を行い、久保木修己会長は元検事総長や元最高裁判事、元韓国大使らとともに79年発足の「スパイ防止法制定促進国民会議」に参加。
以後、勝共連合は全都道府県に下部組織をつくり、地方議会への請願運動を展開した。
スパイ防止法を推奨しているのは
統●ということ
スパイ防止法についての理解で
わかるということ
★よく日本にはスパイ防止法がなくて
ねずみ国にやられ放題
というのは
ねずみ国を悪くしている統●の作戦
まんまと
踊られる
★あと数か月あります
日本国民は
気が付けばいいんです!!!
【考える】
憲法改正について触れない
3月28日
かみや
れいわの支持者を
貶める
【考える】
参政党の問題点
「創憲」の罠
「ジミンの改憲とは違う」と言っても参政党はジミンの改憲発議に賛成する立場。
★そもそも政治家が憲法を変えることが
憲法違反です
【考える】★これです★きがつけ★
参政党は、隠れ自民党
野党票を割るのが目的
★神谷そうへいの人脈★
ヤ●ト・ユ●ヤ友好協会理事
笹川家
森友学園
安倍晋三
この時点でアウトです
統●です
【考える】
創憲派や隠れ改憲推進派
憲法改正自民党草案が憲法違反
【考える】
選挙で応援するのは
護憲勢力
憲法改正推進派
自民
公明
維新
国民民主
日本保守
参政党
憲法改正反対
立憲民主
れいわ
社民
共産
★わかりますか
参政党は改憲
れいわは護憲
日本国民が
支持するのは
立憲民主
れいわ
社民
共産
改憲勢力を落選させる
当たり前
日本人の今を守ってるのは現憲法
民主主義選挙が出来るのも現憲法のお陰
改憲 一部改憲 創憲 独自憲法どれも現憲法の排除
参政党はこのような目的があるということ