大阪万博のパビリオンが直前でできていない状況と吉村のおかしすぎる発言について
全体像
【考える】吉村★意味不明
大丈夫なはずがない
吉村洋文
メダンガスの対策放置のキケン性を指摘されながら、まるで無策だった
「メタンは空気より軽いから自然換気される」
いっていることが無茶苦茶
★間違えている
明らかに
吉村知事
万博会場のメタンガスは自然換気すれば対応できる。マンホールをあけておく
マンホールの蓋を開けておく?
昨年、メタンガス対策費30億追加してました
どうした?
蓋開けておいて、観光客がタバコの吸い殻をその中に投げ込んで爆発
一度既に爆発してる
テストランの際に全く管理出来ていなかった。
対策がマンホールを開けておく
メタンガス発生に対応するのにマンホールを開けておく
全く意味不明
何を言ってるのか?
13日に開幕する大阪・関西万博の会場で、府民が参加した直前リハーサルとなる「テストラン」の最中だった6日、基準値を超えるメタンガスが検出されたことを受け、大阪府の吉村知事は8日、
「メタンガスは空気より軽いので自然換気すれば対応できる。安全性に問題がないようにきちんと対応していく」との見解を示しました。
吉村知事は大阪府庁咲州庁舎で行われた万博推進本部の会議後、「メタンガスは空気より軽いので自然換気すれば対応できる。建物内はメタンガスを自動検知していたが、
今回はマンホールの下。建物外のところでも、モニタリング回数を増やし、柵を設けて、マンホールを空けておく。メタンガス対策は、対応をとっている」との見解を示しました。
【考える】2
大阪は維新の会と
自民党のせいで
本当に
状況が厳しいです
大阪府民
大阪市民の
ためのことを
全く考えない政治
そして
日本国民が
大反対する
大阪万博を
決行します
明日
4月13日が
大阪万博の開幕です
今回
この内容を
考えていきます
【考える】3
全く日本国民のためにならない
大阪万博
利権だけ
大企業の金儲け
あるいは
日本国民個人情報
収集
大阪万博の赤字化の可能性が極めて高い
大阪万博中に
事故
がず爆発の
可能性が極めて高い
売れていない
チケット赤字
国民負担させる
メタンガス爆発
事故の可能性ですね
安全ではない
事故の可能性が高い
開催中に事故が起きる可能性
そもそも
このような問題に直面している
【考える】44
大阪万博は
開幕できるのか?
間に合わない
パビリオンは
外観だけで
全く
内装
できていないみたいです
【考える】
目立つ未完成パビリオン
職人は「えらいこっちゃ」と大慌て
万博いらないデモ
#万博やめて被災地救え
目立つ未完成パビリオン
万博パビリオン工事の状況
まったく未完成
オープンは不可能
このような意見が多数
いったいどうするつもりだろうか?
【考える】
日本関連は完璧にできてる
外国パビリオンは七割がた未完成。
★この状態で
いったいどうするつもりなのか?
【考える】実際の声
万博実際に行ってみるまでは中立な考えでいてたけど、実際ひどかった
①まず保安検査に時間かかりすぎ、1時間以上待って予約してたパビリオン間に合わず
②未完成多い
③飯が高すぎる★
火災報知器なってるのに避難指示を出さない店
あれ火事やったらどうする
(5分ぐらい普通に営業してた)
実際に
開幕前のイベントに参加した人の声です
気になるのが事故の可能性です
事故が起きる
可能性が
非常に高い
【考える】
大阪万博が
間に合わないというのは
途中からわかっていたはず
職人の人を
直前から
長時間
働かせても
状況は
変わることはない
★工事を急がせて
その結果
急いで工事して
事故になったら
どうしよもないということです
【考える】
建設業協会の会長は
「現状では間に合わない。工期は絶対遅れる」
と断言していた。清水建設のトップであり、土建のプロが言う
橋下や松井は
「これまでの万博でも、開催スタート後もパビリオン建設を続けた例もある」
と主張するが、そんな万博は今まで見たことがない。
IRカジノのための大阪万博
国民のためのイベントではない。
政治家と
大企業
そして
裏には
893がいるともいわれており
その人間たちの
金儲けにしかならない
【考える】
そもそも
高すぎる
ラーメン一杯2千円
海外旅行で来る外国人向け
★全く日本国民のためではない
【考える】
魅力的なパビリオンも
外観という意味ではほとんどのパビリオンが整っていた
まだ内装が整っていない
すべてのパビリオンが開幕までに間に合っていない
★大問題について★
チケットの売れ行き
チケット前売り券1400万枚を目標としていました
売り上げの伸びが目標を大きく割り込んでいることからも目を背けることはできません。
協会関係者に聞いたところチケットの販売枚数は4月4日現在で約870万枚だった
1400万枚には遠く及んでいないのかなと。この分のチケットの売り上げを見込んでいた赤字はこれからどうするんだろう
★吉村は知らないと
いっているので
大阪府民に増税といってくる
としかおもえない
会場の一部は廃棄物などの埋め立てによりできていることもあって、メタンガスが発生するという問題
大阪万博開催中に
事故が起きる
可能性があります
【考える】ニュースについて★★
大阪・関西万博が13日開幕する。
会場整備費だけで約2350億円が投じられた
「いのち輝く未来社会」
事故発生の可能性が高い
海外パビリオンは参加国が独自に用意するタイプA42館のうち26館が公開されたものの、工事の遅れがそこかしこに。
木造建築のイタリア館から出てきた職人に進捗を聞くと「内装がまだでね」とひと言。
「えらいこっちゃ」と言いながら仕事に戻っていった。
★ひどい状況です
海外パビリオンの大半は外装が仕上がっている。
ただ、プレハブ型のタイプXで参加するインド館は、入り口前の舗装すら未完成。ブルーシートや建築資材が置かれていた。
究極のえきそば
万博メシは、まねき食品(兵庫県)が提供する「究極の神戸牛すき焼きえきそば」(税込み3850円)
SNS上で話題を集めたアレだ。ハマグリなどのうまみをきかせた出汁と神戸牛のすき焼き、コシのある中華麺のマリアージュは確かに究極だった。
高すぎると思います
米の値段が
高いという
日本国民
にとって
「究極の神戸牛すき焼きえきそば」(税込み3850円)
など経済的に厳しい
明日から
開幕というが
なんとか
中止になることを願っています
大阪万博が赤字ということになり
大阪府民に増税
大阪万博中に
事故が起きる可能性が高い
おかしいとしか思えない