【れいわの伸び悩みの悔しさ】今回の選挙の最大の謎に迫ります

Pocket

ここにいるみんなでくやしさを共有しましょう

そしてもやもやした気持ちもこの話を聞いて少しでも減らしましょう

といっても悔しいですね

スポンサーリンク

【コメント】

●●

国○が理解できる範囲は「ワンイシュー」「ワンセンテンス」でしかないので、それをうまく活用した賛成と国○主が票を多く伸ばしました。

そして国○は今あるものの価値がわからないので護憲は伸びることがない。まぁそんなところでしょうか。

このかたのいうとうりだとも
思います

しかし
今回もズルした
と僕は思います。

れいわに票が思うように入らなかったこと
もこのことが
関係している

可能性があります

●●

これはショックですね…。
自公の票を減らすことが出来たのですが、

参政党がのびたおかしさ

自公立になるか自公参になるかわかりませんが、連立政権が出来てさらに状況が悪くなるかと思うと心配です。
ただ、外交安全保障の専門家である伊勢崎さんが当選されたのが良かったですね。

参政党を監視し続けましょう

まず伊勢崎さん当選したので戦争リスクは遠のくと考えます

★いせざきさんに
とめてもらうしかない

★日本国民も
きちんと

気が付かないといけない

●●

れいわの議席が3つとか日本人には絶望しか感じません

本当は
れいわに票がはいっているはず

日本国民の7割が
消費税廃止を願っていた

れいわはそのことを
ずっとやっていた

れいわに票が入らず
どうする?

少し前は

れいわは外●人優遇というデマ

が流された

終盤にきて

その流れは変わっていた

となると

ズルの可能性

●●

★山本太郎さんは
いろいろ
考えていて
伊勢崎さんを
特別にしたと思います

伊勢崎賢治さんを国会に送り込んだ、太郎さんは本当に賢い方だと思います。

先ずは、後せめて2議席でも取れますように、(さっきれいわ4と出ていました)祈りつつ、これで諦めてなるものか。オレンジ色さんの政党は、きっと化けの皮がはげます。まだまだ登山は続くのですよね。だから、れいわ新撰組に頑張って欲しいです。共産党さん、山添拓さんが、政党助成金は憲法違反だ!などと言う動画をつらつらあげておられましたが、(各党のグラフまでつけて)共産党は、貰ってないからまともだと。ちょっとため息でした。

小さな政党には、新聞赤旗みたいな収入源はないのに。
先ずは、お金の掛かりすぎる選挙にメスを入れて欲しいです。

★おっしゃるとうりですね

れいわは

今回も資金の問題

に直面していました

山本太郎さんが

地道に全国回るお金がかかる

そこで

日本国民に直接
伝わる

しかし

選挙直前の

宣伝が

金銭的に

厳しい状況だったと思います

しかし

こう考えられます

山本太郎さんが

日本全国各地を

周り

日本国民と直接接している

それが

数字に出るはず

しかし

なぜか出ていない

管理人さんと同じ気持ちです。いつまでみてても3から増えない。こんなはずないです。
やはり愚かな日本人が多いことがわかりました。
太郎さんは最悪有事に向かわないよう、伊勢崎さんを特定枠に選んだ

やはり太郎さんの判断力は凄いです。
どうなろうがれいわの応援は続けます。

信じられないくらい、れいわの票が少なくて落ち込んでいます。
比例2って。参政党が今後どう動くのか恐いです。

れいわ伸びなくて私も悔しいです
でも、伊勢崎賢治さんは良かったです

国民投票は何としてでも阻止しないとなりません。
戦争なんて絶対に嫌

★日本国民全員で
有事を回避

憲法を守る

護憲

●●この可能性あり得るから 根拠もあるから

また、ズルやったんじゃない。

これ、参政に流れちゃったねえ、

れいわの票は捨ててるんだろうか。。。
民意が反映されているとは思えない。

少なくとも私の周りで参政党に投票するなんて人間は誰一人居なかった。
実生活の中で参政党フィーバーが起こっているような雰囲気は皆無でしたね。本当に不思議です。

何時もアレには敵わない


選挙ズルされた
可能性があります

●●

ここから
どのようにして
ずるってるのか

考えましょう!

手口があります

ズル手口

許せない

●●

本人確認なし

期日前投票は不正の温床

期日前投票…身分証なしで行ける

抜け穴だから問題にすべきじゃない?

本当に一人で何票も投票できている

確認追求

本人確認なしで期日前投票出来る 規定もとんでもないインチキ

数万票の不正がありそう

小さな不正に目を向けさせる二重の仕掛け

投票箱の中身を半分入れ替えて選挙結果の全てを不正してる

大規模なインチキから国民の目を逸らさせる仕掛け

当日でも本人確認は無いです

投票券さえ持っていれば
売買や譲渡などで不正などやり放題

マイナンバーカード推奨して
いるのだから免許証などと同様に
本人確認すべき

★ここで使え

マイナンバーカード

しかしこれも
一歩間違えると
マイナス

監視になるから

ただし

自民党
公明党

マイナンバー確認しないと思います

★ここです違和感  超違和感★

保険証や免許証、確定申告、何でもかんでもマイナンバーカードに紐付け

しかし

投票だけは絶対に紐付けない

「期日前投票」は、投票開票日の前に、勝手にどこかで開票され、その内訳など全く「公表」されない

「期日前投票」がどの「党」に何票いってるかなど、誰にも分からない様な仕組みになっている

★れいわの期日前投票の
一部はどこへ消えたのか?

このように疑われてもおかしくない

★今回の選挙日程★

参院選の選挙日を連休中日にした

期日前投票でズルする為

★★ありえる★★

日本の選挙はズル

選挙管理委員会の連中が、どんな思想を持っているかわからないし、実際には

Sマルカイの力

★ひとりで

複数回投票に行く

しかし

問題にならない

婦人部は500回くらい投票しに行く。投票用紙を奪ったり買い取る。

S●会によるズルの可能性

おそらく書き直し

あるいは全て変えている

期日前に大量に用紙を記入

開票の際にその用紙を持ち込み、すり替える流れ?

★★★

あとこのズルもあります

病院で
認知症の票を

まとめて
一括で
書いている

それが
組織票となる

小泉政権が作った期日前投票

ここから

始まった

期日前投票にはズルの危険性がある

本当に悔しいです

今回の選挙

僕の中で

れいわは8人は

当選できると

思っています

また調べて分かったらお伝えします

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする