石破首相が自分の言葉で語る胸に響く広島でのメッセージについて

Pocket

石破さんが
内閣総理大臣で

よかったです

そのことと関連する
内容と
感想をお伝えしていきます

●参政党は広島で核武装が必要とかいえるのか?いえるはずがない

おかしいとしか思えない参政党は

選挙前に核武装というデタラメないさましいことをいい

似非保守の票を集めていた

最低だとしかおもえない

このことがいわれるので

全く一ミリも支持しません 改憲 創憲 核武装 徴兵制語る

日本国民にマイナスしかもたらさないやつら

スポンサーリンク

【考える】

石破さんの

広島での

話について

自分の言葉で語っている

戦後80年にふさわしいメッセージ

過去3人の総理のコピペ原稿

2020年の安倍晋三首相のあいさつは、広島と長崎でほぼ同じ「コピペ」であることが発覚した。

18、19年も極めて類似する内容

21年の広島市の平和記念式典では、当時の菅義偉首相があいさつの一部を読み飛ばしたこともあった。

22年には、岸田文雄首相も安倍首相同様に、広島、長崎でほぼ同じ内容のあいさつを述べた。

「毎年同じなので、あまり聞いていなかった」

安倍晋三
菅義偉
岸田文雄

と比べて

石破茂さんは
とてもまともなことを

いっています

政治家のスピーチには珍しく「人の言葉」だった

原稿も自分で書いた

と考えられます

石破首相は「2年前の9月、広島平和記念資料館を、改装後初めて訪問しました」

「黒焦げになった無辜(むこ)の人々。4000度の熱線により一瞬にして影となった石夢や未来が瞬時に容赦なく奪われたことに言葉を失いました」と続けた。

正田 篠枝 (しょうだ しのえ

正田篠枝さんの短歌を2度にわたって読み上げた。

「太き骨は先生ならむ そのそばに 小さきあたまの骨 あつまれり」

●多くの人が

亡くなった

原爆被害を

2度と繰り返してはいけない

核のない世界

恒久平和

石破さんの話はとても良かった

●石破さんが話しているときに

岸田が

うつりましたが
眠そうにしていた

寝ていたのか?

参政党も

核武装がもっとも安上がり

とかありえないと

反省しろ

★反省する気がない人間たちだと思いますが・・・

★石破さんが

話した

他の内容についても

触れます★

「政府として、日本国としてなすべきことは、2度と有事を起こさないためにはどうするかということを、単なる思いの発出だけでなく、何を誤ったのかということ。

安倍晋三元首相が発表した70年談話に「政治システムは歯止めたり得なかった」という表現があるとして「なぜ歯止めたり得なかったのかについて、きちんと考える必要がある」と持論を述べた。

安倍晋三の祖父

岸信介が

有事に向かったからです

ほとんどの人が

いいませんが

そして
東京裁判で

アメリカに寝返り

そこから

アメリカのために尽くす

★日本の

戦後数十年の問題は

岸信介にある

アメリカとしては

岸信介を

擁護する

つまり

石破さんに
いろいろなことを

追求あるいは

指摘されたくない

と推測できる

だから

このようなことをしている

石破総理が80年談話を完全に取りやめた

デタラメ

石破さんは

80年談話を発表する意向がある

アメリカと
マスコミは
なんとしても

石破さんを

とめたいと

考えられる

マスコミの背後にはアメリカがいる

マスコミの狙いは

石破潰し

そして

清和会に政権を運営させたい

高市早苗
麻生太郎

この問題は与党と野党という

分類ではない

石破さんに
立憲
れいわ
社民
共産が

協力する必要がある

そして
清和会

改憲勢力
創憲勢力


抑えることが必要

改憲勢力
創憲勢力

をおさえないと
日本が有事に向かっていく可能性が高い

今現在の選択肢は

石破さんの

継続しかない

★石破さんが語った

数十年前の
隠された真実★

石破首相

「大戦の日本軍死者、6割が病死や餓死」

石破茂首相は第二次世界大戦での日本軍の死者に言及し「兵隊さんで亡くなった方々の6割は戦って亡くなったわけじゃないんです。病死や餓死だったということを考えねばならんと思います。

やはりきちんと過去の直視を忘れてはならんのだと思っています」と語った。

出演者から「歴史修正主義」について問われ、「歴史を修正する、ということは何を意味するかわかんない」と答えた上で、日本軍兵士の戦病死に言及した。

★日本会議ではないと思います
そう信じたいです

首相は、戦後80年に関する「首相見解」の発出に意欲を示しており、見解の下敷きとなる歴史認識をにじませたようだ。

首相は2日の毎日新聞のインタビューでは「先の大戦がなぜああいう形で行われたのか、文民統制のあり方について私なりに考えたい」と語っていた。

マスコミの動きで分かる

石破は辞任するなどと「一言も言っていない」

安倍政権時には批判すらできなかった
マスコミ

安倍晋三とマスコミはグル

石破さんはマスコミとはグルではない

だからデタラメを流される

石破さんに

頑張っ

継続していただきたいです

日本の政治家で

おかしなものが多い状況を

日本国民が
気が付いて
かえていかないといけない

そう思います

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする