●岸信介 安倍晋三 同じ考えの人間たち 改憲勢力
●日本国民が政治で誰を応援すればいいか
という明確な根拠
山本太郎
似非保守
似非愛国が
全く気が付かない
日本の流れ
★日本は
80年前から
政治の世界
様々な世界に
外●人が入っている
入れたのは誰だ?
英米
英米の作戦
そして
日本国民を3s政策で
コントロールする
テレビ
芸能
テレビで何も
考えないようにされ
政治に全く
関心をもたない
状況が作られる
そして
最近は
snsに
操作したい情報だけが流れる
全く思考しない
その人間が気に入る
内容だけ
その情報だけを
見る
そして
その世界に浸る
その状況で
外●人移民が
大量に入り込む
今まさにこの段階
何があったのか
何が悪いのか
を考えるべき
★大手マスコミがおかしいと思う
テレビがおかしいと思う
snsもおかしいとは思わないのか?
★日本国民にとって
一番の問題は誰か?
何か?
岸信介
文鮮明が
作った
自民党
そして
形を変えて
今もいる
隠れ自民党
岸信介が作った
経団連
自民党
隠れ自民党
経団連と
日本国民は
対立しないといけない状況
外ではない
★★★
なぜ日本国民は
自民党と
アメリカが問題といわないのか?
気が付かないのか?
日米合同委員会を知らないのか?
日本を動かしているのは誰だ?
アメリカだ
●●●
本当に自民党と
対立している
政治家や政党はどこだ?
ここまでに
ねずみこくが
一度でも出てきたか?
そのおかしなアメリカだが
アメリカにも主人がいる
日本の主人がアメリカ
アメリカ条件付きで自由の国
日本は独立しているようにみえる
アメリカの属国
★今日本は
憲法改正しようとしている
絶対にとめないと
行けないと
思わないのか?
なぜ政治家の表面や
政党の表面しかみないのか?
改憲
創憲
がいかにあぶないかと
気が付かないのか?
★日本を
数十年前と
同じ
有事ビジネスに
巻き込むな
●●●
もしも
日本が
改憲したらどうなるか?
日本の自衛隊と
日本国民が有事に行かされる
そのための憲法改正
憲法改正しようとしているのが
岸信介
安倍晋三
高市早苗
かみやそうへい
という
改憲派
創憲
の人間たち
●●●
日本に外●人移民が
というが
なぜその原因を
考えない
安倍晋三が
移民法を改悪して移民だらけにした
アメリカの言いなりが
安倍晋三
今自称保守を
語る人間は
ほぼ全員安倍応援団
統●=岸信介 安倍晋三
日本国民の給料を減らしたのが安倍晋三
日本国民の年金を投資してすり減らしたのが安倍晋三
安倍晋三の流れをくむ政治家は
日本国民のことを
かんがえていないと
なぜ理解できない
安倍晋三は統●
靖国参拝をしていた
参政党の靖国神社のおかしさになぜ気が付かない
★日本で
まともな政治家は
いないのか?
いる
れいわの
山本太郎さん
日本の政治家のほとんどが
ウを応援した時も
立ち上があがらなかった
平和を考え
日本国民のことを
真剣に
考えている
その山本太郎さんが
頑張っていること
★日本を破壊した
張本人★
新自由主義
日本では
アメリカに
日本をきりうりし
アメリカのための政治をする
自民党
なかそねやすひろ
こいずみじゅんいちろう
たけなかへいぞう
あべしんぞう
★消費税をあげて
日本国民生活を崩壊させた
賃金が上がらない理由には消費税の存在が大きい
給与は消費税的には控除対象にならない
給与総額が高くなれば高くなるほど消費税負担が大きくなる。
さらに
このようなこともわかっている
消費税が人口減少を招く
消費税が、粗利に対する付加価値税
正社員を雇わず、フリーランスに発注させて仕入の一部の外注費に計上し、節税を計ろうとします。
派遣労働者を雇ってその支払消費税で、また節税
正社員でないと所得安定せず、皆結婚しなくなり、少子化となります。
★小泉竹中
得に竹中
そして安倍晋三
アベノミクス
消費税は賃金を減らす
消費税=(売上ー仕入)×10%
=付加価値×10%
=(賃金+利益)×10%
賃金の代わりに外注や派遣労働者を利用すると、それらは課税仕入になる。
だから非正規が増えた
★消費税の廃止
雇用の正規化が
ワンセット
日本の消費税
課税売上から総支出を引いた当期利益に非課税支出を足し
税率をかけて算出する。
非課税支出には正規社員の賃金も含まれるため、経営者は派遣労働へ切り替えることになる。
消費税は正規社員から低賃金の派遣労働者への切り替えを促している
必然的に技術の継承が困難になり、日本の生産力は低下する一因になった。
輸出している大企業は還付金を受け取れるが、
日本を支えてきたのは技術力のある中小企業だった。
日本を壊したのが
消費税と
非正規雇用
そこから中小企業倒産
今から30年前の
日本は
活気があった
消費税がなく
正規雇用で
日本経済を
中小企業が
回していた
今現在はどうだろうか?
日本国民は
物価高
給料の手取りが下がる
消費税により
中小企業倒産が加速する
消費税は事業者の
直接税で
黒字赤字に関係なく
納税義務が発生する
なんとか
この状況を
変えようと
思って
ずっと
頑張っていたのが
山本太郎さんです
前回の
選挙で
れいわの
議席が3だったということが
僕たち日本国民の生活を
厳しい状況にしている
日本国民が
本当に気を付けないといけないのは
日本国内で
有事に誘導するものたち
それは
改憲
創憲
勢力
もっといえば
安倍晋三という
満州人脈をよいと
いう政治に関連する
人間たち
★このことに
日本国民が
気が付いて
憲法をまもり続ければ
日本はよくなる
当然
消費税廃止
も必要