大日本帝国 賛美
憲法改正
自民党清和会 ふっかつ
ナ●巣をまねる
いしばおろし
★共通点★
★考えること★
今回は参政党 神谷そうへい
と
自民党 麻生太郎について
考えていきます
会談したということですが
特に麻生太郎の
背景を調べると
分かることがあります
★考えること★
自民党の改憲
国民主権無力化
基本的人権の実質的廃止
軍事優先主義と自民党主権の復活
ありえない
自民党の改憲案
9条廃止
基本的人権の削除
緊急事態条項
徴兵制
国民主権ではなく
天皇主権
「ドイツのワイ●ル憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」と述べた。
ナ●スを出してくる時点で
おかしとしかおもえない
そして
このようなこともいっている
麻生は「護憲と叫んで平和がくると思ったら大間違いだ。
改憲の目的は国家の安定と安寧。改憲は単なる手段だ」と
安倍晋三首相や閣僚による終戦記念日の靖国神社参拝を念頭に「国のために命を投げ出してくれた人に敬意と感謝の念を払わない方がおかしい」とし
「静かにお参りすればいい。何も有事に負けた日だけに行くことはない」と話した。
発言内容がおかしことがわかります
日本国憲法があるから
日本は
80年有事に巻き込まれていない
靖国神社を肯定している
大日本帝国の軍人をまつっている
統●とズブズブとしらないのか
しらないはずはない
このような麻生太郎のような
おかしな人間に要注意
台湾有事は日本有事というおかしとしか
思えないことを平気で言う人間です
★そもそも
麻生太郎が
ワイマ●ル憲法の中身を知ってる
のかも不明
★麻生太郎の家系図にヒントがあります
吉田茂がいます
明治維新のデタラメ
ただしくは
イギリスによる
日本乗っ取りです
徳川幕府を倒して明治維新を成し遂げたのは長州藩(現山口県)、薩摩藩(現鹿児島県)を中心とした勢力
といわれていますが
真相は違います
背後にイギリスがいました
旧長州藩士、旧薩摩藩士
「長州閥」
薩摩閥」
安倍や麻生太郎はまさに長州藩、薩摩藩
の流れをくむ
麻生太郎、安倍晋三、天●が親戚関係
大久保利道から続く、麻生太郎。天●と親戚
長州の名残
麻生太郎は
明治維新
大日本帝国賛美
の人間ということです
そこから
漢方改正にうむかう
最低人間
その
麻生太郎が
かみやそうへいと
何を
話したのか
共通点があります
改憲 創憲を目的としている
ナ●スを肯定している
★表向きは
麻生太郎が
かみやそうへいのそうだんに
乗ったということですが
改憲について
話していた可能性が高い
僕たち日本国民は
この状況に気を付けないと
いけない
★★根拠★★
自民党の中で
安倍晋三応援団
清和会が弱体化している
このことを
当然
麻生太郎も気にしている
麻生太郎
高市早苗
と石破さんの対立構造
このような構造です
安倍晋三と麻生太郎は親し関係だった
親戚だから
安倍晋三とかみやそうへいは親し
自民党でともに政治活動
森友学園でも関係があった
マスコミ報道は
麻生太郎が
かみやそうへいの
相談に乗ったというが
おそらく全くの
デタラメ
●自民党清和会をどうするか?
●憲法かいせいにどうすすむか
●石破さんをどう降ろすか
このようなことを
考えていたと考えられる
参政党が
野党で一番支持率をとっている
おかしさ
自民党 公明党 参政党
の連立を考えているとも推測できる
憶測や推測のレベルを出ない話ですが
一定数の人が
懸念していること
石破さんが降ろされたら
高市が次に
内閣総理大臣となる
高市を内閣総理大臣にする計画
高市内閣のときに
参政党を連立くませて
憲法改正
そして
大日本帝国へ
戻し
有事に向かっていく
台湾有事
アジアの有事
麻生太郎とかみやそうへいの
共通点
大日本帝国 肯定
改憲 に向かう
ナ●ス 肯定
麻生太郎の背後
神谷そうへいの背後
には
統●
日本会議
米軍需産業がいることは明らか
★さきほどの選挙で
参政党が伸びたのも
当然
背後に推していた力がある
統● 日本会議
★日本国民が
このピンチな状況に気がq付かないといけない
参政党をおさえること
安倍派清和会を抑えること
石破さんに継続してもらうこと
★自民党と参政党の
連立を阻止しないといけない
「ナ●スの手法に学ぶ」麻生太郎
「我が闘争」の神谷宗幣
恐ろしとしか思えない
日本国民が
この状況を
考えないといけない
参政党がんばれと
いう日本国民が
一定数いる今の状況が
非常に危険です