★★
立憲民主党 岡田悟 れいわ新支持者は低所得者層
と見下した
発言が
ここ
数日SNSで話題になっています
政治家として
ありえない
許せない発言をしています
★★
山本太郎さんは
消費税は
日本国民のためではない
中小企業倒産の
原因になっていると
数年間言い続けています
消費税は社会保障財源に
10~20パーセントしか使わず
大企業の婦人税減税
輸出還付金にあてている
日本国民のためにならない消費税廃止
といっている
ド正論です
★日本国民のことを
考えた経済政策です
立憲民主党 岡田悟
連合のための政治をする
ので
黙っていろと思います
★★
岡田悟
毎日新聞社記者
つまり消費税の
恩恵を受けている側なので
山本太郎さんの発言を否定
したいというだけ
大新聞などの出身
という時点で
日本国民のことを
考えないし
日本国民の気持ちが
分かるはずがない
★★
消費税の問題は
日本国民の
個人消費の衰退と
中小企業倒産の原因になること
●消費税は
事業者の直接税で
赤字黒字に
関係なく
払わないといけないことから
消費税が
払えず倒産する
中小企業が
増えている
日本経済を支える
中小企業倒産は
とても
大きな問題
このことが
この
おかださとる
という人間は
全くわかっていない
★★
このようなこともわかっている
1997年に消費税が3%から5%に引き上げられる
年間自●者はそれまでの2万人から3万人に増えた
経済苦から
日本国民が
自●している側面がある
このことをとめなければいけない
★このような現実も
わからないのだろう
★★
大企業
ほとんどアメリカの手先
中小企業
社員を家族のように扱い、相手を思いやる
大企業に叩かれながら
自転車操業でやっと儲かった利益を社員に分配する
ほとんど残らない中小の社長たちは苦しい生活の人ばかり
中小企業のが報われないといけない
30年前は
消費税がなく
中小企業が
活躍していた
★消費税導入
雇用の非正規化が
日本経済を破壊した
★★
立憲民主党のおろかさ
食料品だけ消費税ゼロでは効果が
ほぼない
飲食店の納める消費税が激増して逆効果。
複数税率やインボイス制度も温存されたままの愚策。
★立憲民主党こそ
選挙前にポーズを
とっているだけ
選挙前に”減税って言ってみた
その立憲民主党が
ふざけたことをいっている
選挙前だけのパフォーマンス
立憲は特に酷い
★様々な意見★
「低所得者層」を減らしていくのが政治家の仕事
低所得者と言う
が国民の貧困化の
要因は政治の愚策
★安倍晋三と野田佳彦で
消費税を2
回あげたこと
岡田さとる
経済音痴
★★
れいわを
陥れる
意見を言う人間がいる
国債を無限に発行すると
山本太郎さんはいっていない
この国債を無限に
発行するというのは
三橋貴明
藤井聡
MMTというらしい
れいわはMMTではない
れいわは、所得の再分配が機能するように税制を見直そう
時間がかかるから緊急避難的に国債発行もする
このMMT理論も意味不明
そして
れいわがMMT
理論というのもデタラメ
★れいわは消費税廃止
あるいは
消費税5%減税を目指している
財源は過去最高の税収からでもいいし
国債発行でもいし
やりかたのひとつ
★れいわ以外は消費税廃止
消費税減税する気がない
この時点で
日本国民のことを
全く考えていない
どうしよもない政治家
J★★
立憲民主党こそ消費税を廃止しようとしない
財務省いいなり
連合のいなり
J★★
国債発行でインフレになるというのが間違
物価というのは需要と供給によって変動
国債を刷ったからインフレになる訳
ではない
そもそも今の日本経済は
インフレではない
スタグフレーションです
物価高
給料手取りが下がる
★★このようなことを
SNSに投稿しています★
おかださとる
令和の支持者は
低所得者層
と
断言している
れいわの政策が茶番
国債増発による
インフレ
令和の支持者 低所得者層が苦しむ
山本太郎は
根本的に
理解していない
★★
日本国民の7割が
消費税廃止
消費税減税を
求めている
れいわのしじしゃだけではない
多くの日本国民が
生活苦である
現状
日本国民の生活を
考えれば減税一択
れいわを批判すること自体が
間違っている
日本国民の多くが
経済的に困っている
経済格差拡大
経団連
連合
の
大企業政治が
今の日本経済の衰退原因
日本国民生活の厳しい要因
★★
れいわ 山本太郎
30年、国を壊し続けて、貧困をこれだけ拡大した
日本経済を
たてなおそうと
必死に頑張っている
山本太郎さん
次の選挙で
れいわの議席拡大しなければ
本当に
日本国民が生活できなくなる
消費税は大企業優遇税
消費税廃止を本気で言っているのは
れいわだけ
れいわしか
日本国民を救えない
おかださとるという
議員が
落選することを
ねがいます