【考える】
立憲・維新・国民・れいわで野田政権はまとまらない。
自民は維新、国民、立憲の順で連立に声をかける。
ほとんどの日本国民が望まないであろう「自公+立憲民主党」の大連立になる
可能性
★あるいは
このようなことも
考えられる
参院選過半数割れ
自民は
別のことを
考えている可能性
【考える】
安倍派らが石破を6月までに引きずり降ろす
→ 新総裁に林芳生 →野党と安倍派らが首班指名で国民民主の玉木に投票
→ 自公国連立政権樹立、玉木雄一郎総理誕生 → 参院選で連立政権圧勝 → 野田が立憲代表を辞任。
★このようなことが
可能性としてあるのではないか
また
そのようにむかわせようとしている
動きの根拠もあります
【考える】
国民民主党が選挙前に掲げた消費税5%減税、インボイス廃止の公約を公式文章から削除。
玉木雄一郎
ありえない
隠れ自民党
自民党よりも
国民民主の方がひどい
国民民主党の目的
憲法改正
緊急事態条項
尊厳死
国民民主の正体
企業団体献金継続
尊厳死法制化
原発新設
憲法改正
★隠れ自民党
あるいは
自民党よりもひどい
憲法改正
玉木雄一郎
国民民主党はもっとも熱心に緊急事態条項に取り組んできた政党
★憲法改正したらどうなるか
9条が亡くなり
基本的人権が亡くなり
緊急事態条項が入り
徴兵制が入る
★日本崩壊
★日本が有事に巻き込まれる
自民党
公明党
維新の会
国民民主
日本保守党
参政党
憲法改正勢力!
背後に統● 日本会議
国民投票で改憲を阻止しないと軍事国家日本となってしまう
★国民民主=減税しない
手取りがどうこういって
日本国民をおどらせる
憲法改正に向かう
日本を有事に導く
★れいわ
消費税廃止
憲法改正反対
あきらかにちがう
★この違いに
日本国民が
気が付かないといけない
【考える】
玉木雄一郎総理誕生
国民民主党
竹中平蔵とも手を組んでいた
竹中平蔵
「玉木雄一郎総理もあり得る」
★背後に
竹中平蔵が回り
このような
動きをしようとしている
【考える】玉木も竹中も東京財団の人脈
国民民主が竹中平蔵と組んでる。
竹中平蔵が
自民党
維新の会
国民民主の後ろにいる
【考える】
玉木雄一郎に本当に要注意
自民党のアクセルに成る
総理に成りたい
★玉木雄一郎になったら
日本が有事に向かう
憲法改正
緊急事態条項
日本崩壊
★国民民主=自民
隠れ自民
【考える】山本太郎さんが日本国民に伝えてくれている
れいわ
山本太郎
国民民主党は若者を応援したい
若者が苦しんでいるのは高齢者が優遇されているからだと言い
安楽死、尊厳死を推進している。
無茶苦茶な話です
対立構造を作るのは最悪の事です。
経済は一つの船
一番重要な事は30年奪われてきた需要を取り戻すこと。
減税、給付金、社会保険料の減免
【考える】
国民民主の
安楽●の恐ろしさ
日本国民の年代で溝を
つくる作戦
★ここにおどってはいけない
おもいやりが大切
★今まで
日本の経済成長を支えてきた
高齢者の人に
対して
ありえない
発言をしている
玉木雄一郎
★日本国民は
気が付け!!!
【考える】
日本の若者は
気が付け!
玉木雄一郎と山本太郎
どちらがまともか?
★山本太郎の方が
比べ物にならないほどまとも
★玉木雄一郎は
日本国民の
世代間で
溝を生み出す手法
★問題は
高齢者ではない
日本経済を
壊してきた
自民党
経団連
財務省
竹中平蔵
自民党
維新の会
国民民主
竹中平蔵
そこに対して
日本国民のことを
考えている
れいわ
山本太郎さんを
日本国民が
支持しないと本当に
日本崩壊です