れいわが夏の選挙で7~10議席という予想と注目の3選挙区について

Pocket

れいわにがんばってもらうしか道がないです

共産とですね

スポンサーリンク

【考えること】

れいわの
夏の議席数について

話題となっています

7~10の間ではないか?
ということです

このことについて

考えていきます

【考えること】

れいわ新選組 夏の参院選 7議席の獲得を目指し 候補者擁立へ

主要報道機関10社の世論調査による政党支持率の加重平均では、れいわ新選組が4%前後をキープし公明と維新を上回っている
昨年の衆院選比例代表の得票率は約7%あり、今夏の参院選でも比例代表で躍進するだろう

今のレイワの勢いなら
最低でも10議席は狙えそう
頑張ってくれ

★れいわしかないですね

【考えること】

10議席以上
いける筈

【考えること】

比例5と東京神奈川

が注目点ということ

【考えること】

物価高が続く中で消費税の廃止や現金給付

自公政権によって疲弊され続けてきた日本国民の誰もが望むもの

このことを

山本太郎さんはいっています

★もっと議席数が
伸びてほしい

自民党公明党を破壊出来るのは #れいわ新選組 だけ

★自民

隠れ自民と

わたりあえるのは

れいわだけです

【考えること】

れいわ 山本太郎さんは

相当悩んでいると思います

れいわが
7~10議席ということの理由は
章か

選挙はお金が掛かりすぎ

★れいわには
背後に

統●
もせんべえも

大企業もいないことから
資金で
悩んでいると思います

★参政党は資金どうなってる?

このようなことを
考えると
本当に悔しいです

れいわに金さえあれば

20議席

いけるとおもいます

★れいわの支持者は

そう思っている人が多いと思います

【考えること】

生活が苦しいと感じている

日本国民が

6割

そのために頑張る

れいわが
なかなかうまくいかない

★日本国民は
生活がよくなりたいと
思わないのか?

日本国民のために
がんばるれいわを

なぜ応援しないのか?

れいわに期待するしか

道はない!

【考えること】

よくれいわを
外国だというが

間違っている

自民党にこそ

外国勢力が多くいる

売国政党

アメリカをバックに都合いいように総理にして日本を属国にしている

★頑張れれいわ

【考えること】

れいわ
のがんばり

日本国民の生活苦

憲法25条違反を続ける

自公維新
国民民主
立憲民主

話になりません

【考えること】

比例代表で7

選挙区で3

【考えること】選挙区①

れいわ・三好氏が参院選出馬

今夏の参院選神奈川選挙区にれいわ新選組から新人の三好諒(39)が立候補することを表明しました。

三好氏は元外務官僚。

山本太郎参議院議員の秘書を務め、昨年の衆院選では2区(西、南、港南区)から出馬していました。

★みよしりょうさんが

勝てるかどうか

大きな分岐点

神奈川の人

にかかっている

みよしりょうさんの考えについて

対米独立

官僚 日米合同委員会

官僚機構が歪んでいる

外務省の中
アメリカンスクールが

対米従属

ここに不満がある
人もいる

この構造を変える

政治家の質を高める

官僚のいいなり

これをかえる

与党の政治家 外交できない

ウの

ゼレンスキーに

日本の議員はたってしまう

国際情勢を理解していない

官僚

政治家のレベルが低い

アメリカ追従ではない

ロを攻撃するな

平和外交をすること

中立外交が必要

本当にまともです

みよしりょうさんに
なんとしても
当選してもらいたいと
願います

【考えること】選挙区②★斎藤元彦の腐敗しているところ

兵庫選挙区から

よねむらあけみさん

とうってほいし

兵庫を変えてほしい

外国でも活動して

大学教授もしていた

専門性が高い人

留学するお金を自分で
ためるのに
時間がかかった苦労を
なおしたいということでれいわから
でます

30年前の日本は
世界の経済大国

日本の大学生は
奨学金という借金まみれ

子ども食堂もひどい

自衛隊を外国派遣

おかしい

日本の格差社会
日本が有事に向かう

アフリカで
山本太郎さんの動画見て
れいわにきめた

山本太郎さんの
熱意に打たれた

頑張ってほしいです

【考えること】選挙区③かばたけんごさん

次期参院選 公認候補

参議院選挙大阪選挙区公認候補予定者

かばた健吾、

介護職

高齢者介護をしていた

障碍者のヘルパー

子供4人のお父さん

大阪で
頑張ってほしい

維新の
腐敗政治を
なんとか
変えてほしい

神奈川
兵庫
大阪

この3つ
れいわに
かってほしいところです

ニュースです★★

れいわ新選組 夏の参院選 7議席の獲得を目指し 候補者擁立

夏の参議院選挙について、れいわ新選組は定員が3人以上の選挙区を中心に候補者を擁立する方針で、7議席の獲得を目指すことにしています。

れいわ新選組は、各種の調査で若い世代を中心に支持を伸ばしていて、4月のNHKの世論調査では党の支持率が2.6%と、野党の中では国民民主党、立憲民主党に次ぐ支持率となりました。

夏の参議院選挙では、野党内の候補者調整には加わらず、定員が3人以上の選挙区を中心に候補者を擁立する方針で、東京を最重点の選挙区と位置づけています。

山本代表は「今回7議席を取れれば非改選と合わせて10となり、9議席の衆議院と勢力が均衡する。衆参両院の戦力のバランスを取っていく」と述べていて、

選挙区と比例代表を合わせて改選の2議席を大きく上回る7議席の獲得を目指すことにしています。

選挙戦では、物価高が続く中で消費税の廃止や現金給付などを訴えることにしていて、SNSも活用して支持を訴え、党勢を拡大したい考えです。

●総括!●

自民党

公明党

立憲民主党を倒す

消費税廃止を目指す

景気の悪い時に消費税を
あげる

日本

まぬけこっか

消費税が消費を落ち込ませる

考えればわかること

消費税をどんどんあげる

リーマンショッククラス

自民党
公明党
民主党

日本経済を壊してた

野党共闘というおかしものたち

自民
公明
民主

立憲民主かわらない
国民民主も

自民
民主をたおす

れいわが

消費税廃止

憲法改正反対で

今年の夏の
選挙で
どこまでのびるか?

れいわに
がんばってもらうしか道はないと思います

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする