高市早苗が憲法審査会に意見したヤバイ件と様々な問題点について考察!

Pocket

高市早苗が本物の保守なはずがない

統一教会の手駒

スポンサーリンク

【考えること】

今回は高市早苗について
考えていきます。

憲法改正を語る人間

創憲も同様です

一切信用してはいけません

★いいことをいいます

大きな落とし穴に誘導するためです

神谷そうへい
林千勝

という人間

にも要注意

ということを

考えていきます

★9個の良い話をして
1個の落とす作戦に

日本国民が
気が付いてほしいという
願いです

【考えること】

改憲勢力の日本会議

創憲も同じ

日本会議

神谷の背後

生長の家

「国を守るため血を流す覚悟をしなければならない」

稲田朋美
玉木雄一郎が
いっています

★高市早苗の背後も
おそらく

日本会議 統●だと思います

経団連
統一教会
勝共連合

日本会議

戦前の大日本帝国に戻そうという考え

日本会議の大もとは、生長の家
の可能性が高い

【考えること】

自民党の悲願が
憲法改正

★創設者 岸信介の考え

安倍晋三の祖父

高市早苗は安倍応援団

憲法違反ばかりしている自民党

「わが党は結党以来、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の基本原理を堅持しつつ…」

デタラメしか言わない

★日本国民が生活に困っても無視

25条違反

緊急事態条項

を考える事態おかしい

緊急事態条項

内閣独裁権条項

何万もの若者を戦地に送込み、餓死に追いやった大日本帝国
の考え

日本会議

安倍晋三

そして

高市早苗

●憲法改正は同じということ

【考えること】

高市早苗

緊急事態条項は絶対必要

憲法改正

日本を有事に導く目的

高市早苗が
なぜ支持されるのか?

統●の応援がある

★高市がおかしいとわかる理由

自民党を離党しないこと

もしも

本当におかしいと思うなっら
離党する

しかし

ガス抜き議員なので

離党するはずがない

高市早苗支持者は統●教会信者と言っていい

自民党離党出来ない人は信用出来ない ガス抜き

★最近の動きは

高市支持者が

国民民主と

参政党に回っていると考えられる

【考えること】

高市早苗が保守
と言われる謎

親米保守

高市早苗さんを総理大臣に

サナエあれば憂いなし

★意味不明

安倍晋三応援団=高市早苗応援団

減税問題について一言ふれない

本当は国民のことなど考えていない保守ポーズだけ。

減税して日本国民が豊かになるということを

全く考えない

★高市早苗を内閣総理大臣にと

林千勝もいっている

林千勝は
以前維新の会の議員だった

近現代史の
難しい話をしながら

日本国民を
憲法改正に
誘導する

★このことに
ほとんどの日本国民が
気が付かない

神谷そうへいも同じパターン

それなりにいい話をする

そして

創憲に誘導する

【考えること】

高市は消費税はすべて社会保障費に使われている

というデタラメを今も言っている

統●
経団連側の人間である根拠

統一教会のSNS工作員がやたらと高市誘導

ビジネス保守

自民党は終了

★憲法改正

創憲も同じです

【考えること】

言論人達が高市氏を絶賛

高市早苗を肯定した時点でアウト

★何も評価する点がない

★高市早苗と安倍晋三が言う内容が違うという意見ですが

根本は同じ

★時に違うことをいったり

日本国民を

おどらせている

【考えること】

★経済音痴か
わざとかしらないがおかしいことはあきらか

高市早苗

「アベノミクス失敗という論文を書き散らしてる学者がおったり、失敗と語る野党議員がいますよね。

どこが失敗やったんですか?間違いなく正しかった。今やんなきゃいけないのはアベノミクスをさらに発展させて将来の人たちの為に豊かで強い日本を作って行く。経済をどんどん成長させていく。いつも正しいことをしてきた人の名誉を貶めるのはやめてほしい」

「安倍本人がアベノミクスは失敗だったと認めていた」

日銀「アベノミクスは失敗でした」

★高市早苗の

発言の
おかしさが
わかります

【考えること】

あべのみくすで
日本経済崩壊した

大資本のための政策

アベノミクスは完全に失敗

始める前からわかりきった事

【考えること】

自民党のガス抜き

自民党のガス抜き議員

高市早苗

おのだきみ

あおやましげはる

にしだしょうじ

★にしだしょうじを肯定する
神谷そうへいがいかに
悪いかわかる

同様に日本会議

自民党

既得権益側

日本国民のためになる

政策をしない

自民党やその支持者は日本国民
と真逆にい

★隠れ自民党もです 国民民主 維新 日本保守党 参政党

統●教会から支援されてる高市早苗

自民党、約102万人の党員数。なんだか疑わしくおもえてくる

全員統●

ありえる

それが
最近は
分散している

国民民主

参政党に

【考えること】

政務3役は対象外のセキュリティークリアランス

★統●は一切追求しない

消費税は社会保障に使われてるデタラメ

高市靖国行くから正しいなんてことはない。ビジネス靖国保守

★かみやそうへいもおなじと
気が付かないか?

靖国に行く高市はおかしい

神谷が正しいとなぜなる

靖国=統●

【考えること】

最悪なこと

憲法改正

玉木雄一郎は、国民民主党はもっとも熱心に緊急事態条項に取り組んできた政党

緊急事態条項

★憲法改正の先は有事に

巻き込まれる

【考えること】

マスコミも言い出した

憲法改正
創憲といった時点で

信用してはいけない

高市

自民党のために改憲しようとしてる

国民のために改憲ではなく、自民党のために改憲したい。

緊急事態条項

国民を縛り上げるため

★マスコミが
憲法改正に
誘導しているので
日本国民は
踊らされるな

【考えること】

高市早苗が、憲法審査会に口をはさむ

高市早苗が本物の保守なはずがない

統一教会の手駒

衆院憲法審査会に臨む自民党の高市早苗氏=8日午前、国会内(斉藤佳憲撮影)

自民党の高市早苗前経済安全保障担当相が8日の衆院憲法審査会で、同党の船田元・与党筆頭幹事に不満を表明した。船田氏が憲法改正原案を作成する条文起草委員会の早期設置に慎重な姿勢を示したとして「かなり落胆している」と強調。

「各党が条文案を持ち寄って議論するような機会を持っていないことは残念だ」と語った。

船田氏は高市氏に先立ち、起草委設置に関し「改憲については各項目の議論がまだ十分に煮詰まっていない。やや慎重に考えざるを得ない」と説明した。

高市氏は緊急事態条項の条文の検討作業に関わろうと、憲法審に参加したと説明。

だが作業に進む気配がなく、毎回議題が変わっていると指摘した。

船田氏は終了後、記者団に「15日の憲法審幹事懇談会で起草委設置を提案したい」と述べた。

★憲法改悪に誘導する

高市早苗

【考えること】難しい

日本国憲法は憲法改正条文

第九十六条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、

国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。

この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

憲法改正発議には衆参両院で総議員の三分の二以上の賛成が必要。

憲法改正が発議されたのち、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、過半数の賛成によって承認される。

〈憲法改正発議〉ののち〈国民投票〉というプロセスを経ることが必要である。

日本国憲法の基本原理は、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義

★改憲 創憲はここをかえるということ

全く変える必要なし

日本国民全員で
憲法改正を絶対に祖阻止ないといけない

もし憲法改正したら
日本は有事に向かう

9条廃止
基本的人権削除
緊急事態条項
徴兵制

日本国民でとめなければいけない

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする