高市早苗と玉木雄一郎と自民党と国民民主党が水面下で連立拡大を狙う本当の目的を考察

Pocket

要注意です

自民党と国民民主党が

連立するのではないか

ということが話題になっています

十分に考えられます

僕たち日本国民が

何を気を付けないと

いけないかということを

まず考えます

★高市早苗と統●の関係

隠しているが
ほぼあきらかになっている

高市早苗新総裁誕生

「世界日報」

統一教会の「富田林教会」が祝う

高市早苗は、文鮮明や韓鶴子の名前すら知らない

というデタラメ

話になりません

富田林家庭教会って統●

統●が喜んでいるということは、高市早苗が首相になることは

日本にとってマイナス

★玉木雄一郎は統●

積極財政ではない

増税ということ

玉木は元財務省

自民党と国民民主党の狙いは何か?

外●人移民受け入れ肯定

スパイ防止法制定

★統●のため 日本国民監視

自民党のスパイ防止法はSNS規制など言論弾圧法

かつての治安維持法

スパイ防止法は統●教会が推進するス

★憲法改正

★国民民主のしんばというかんじちょうも

外国の手先

外●人移民賛成

改憲派です

玉木より榛葉なら信用できる

という意見がありますが

全く信用できません

★国民民主の狙い★

増税

移民受け入れ

憲法改正

憲法改正が特に狙い

日本国民は要注意です

▲▲

高市と国民民主 玉木が

会っていたということ

さらにこのような情報もあります

自民党の麻生太郎最高顧問と国民民主党の榛葉賀津也幹事長が6日、東京都内で約30分間、会談したことが分かった。

連立政権の枠組み拡大も視野に入れた連携のあり方について意見を交わしたとみられる。

自民の高市早苗新総裁は連立枠組みの拡大に意欲を示し、候補として国民民主に軸足を置く。

麻生氏は榛葉氏と太いパイプがあり、岸田政権時の2022年には連立に向けた協議を水面下で進めた経緯もある。

国民民主の玉木雄一郎代表は、連立の条件として憲法、エネルギー、外交・安全保障といった基本政策の一致を掲げており

、「(高市氏と)かなり一致する部分も大きい」とする。

ここに書かれている

憲法改正が目的

9条廃止
基本的人権削除

緊急事態条項
徴兵制

国民主権ではなく天皇主権

★自民党 国民民主 参政党に要注意!

経験勢力を信じてはいけない

自民党

公明

維新

国民民主

日本保守党

参政党

nhk党

★★

自民党と国民民主の目的は何か?

憲法改正

緊急事態条項

スパイ防止法

★高市早苗に要注意です★

統●とズブズブ

高市早苗の
デタラメの多さ

パフォーマンスなだけに気が付け

保守のふりをしているだけ

高市は改憲で緊急事態条項を設けると言っている

国民のことは全く考えていません

★高市早苗は

笹川財団との関係も

指摘されている

新自由主義

★このデタラメに要注意です★

高市

外●人政策を強化 スパイ防止法公約に明記

安倍晋三と同じ
高市

移民推進

どんどんいれていれている

外●人移民に賛成しています

外●人に対する

マイナス感情を
いますが

パフォーマンスです

★高市早苗と玉木雄一郎で

外●人移民を受け入れるという流れに

もっていこうとしている

のではないか?

と推測します

★国民民主党の問題点★

原発賛成

玉木

「自民のアクセル役になりたい」

と発言している

玉木雄一郎 国民民主は

隠れ自民党

隠れてもいない

★★

国民民主「自民党のアクセル役」

世界日報(統一教会の機関誌)に登場してる

玉木が統●と親しい根拠です

国民民主・玉木代表が2020年11月に統一教会の実質的機関紙「世界日報」に登場し、改憲議論を促進させることを宣言していた

世界日報は統一協会
改憲を語る

国民民主党 玉木雄一郎
アウト

「今国会中に改憲の必要性に関する合意を得たい」

「改憲」に向けて張り切る玉木雄一郎。

日本国民を
有事に誘導している

若者の大多数が国民民主党を支持し票を入れるような
作戦

若者を国民民主
あるいは

参政党に向けさせる作戦

統●

自民党
国民民主

参政党を推している

「自民党は嫌だけど国民民主ならいい」

自民党は嫌だが参政党ならい

自民党に票が入ると

同じ意味です

おそらくですが

自民党と公明党が

こじれていることから

自民党 国民民主 維新 参政党

が手をつなぐ

可能性がある

日本国民で
絶対に改憲を

とめないといけない

状況です

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする