パスタを機械が作るというニュースや飲食業界で人手不足が深刻化している件を考察!

Pocket

今回はパスタを機械が作るというニュースや飲食業界で人手不足といったことについて思うことを書いていきますので最後までご覧いただければと思います。

スポンサーリンク

1人営業での切り盛りとは不可能だと思います。

僕は昔飲食業界で
働いたことがあるので
分かりますが
1人営業での切り盛りとは不可能だと思います。

個人の店で
たまにありますが
現実的に厳しいということです。

個人の店の主人も
毎日ずっと働いていられません。

そのことから
人員不足のために
臨時休業する

ということになると思います。

では人を
募集したらすぐ募集が来るのかというと
そうではありません。

飲食店の悩みである
バイトやパート募集していてもなかなか来ないという件について
ここから触れていきます。

飲食店が人手不足で派遣会社に多数の問い合わせがきている件について。

個人店や中小企業は
求人をだしてもなかなか
募集が来ないということから
派遣会社に
多数の問い合わせがきているということです。

飲食店の人手不足というのは
どこも
おなじことで
頭をかかえることだと思います。

そんな悩みを少し解決する
のがロボット

機械なのではないか?
ということです。

僕は全てに機械化とか
ということでは

ありませんが

使った方がいいのではないか?
ということは思います。

そのことを踏まえてこのような状況を
考えていきます。

パスタを機械が作るという件について。

東京都のパスタの店では
機械を導入しているというニュースがありました。

東京のある
パスタの店では
機械が作るということです。

調理時間が
約1~2分です。

ロボット本体の価格がいくらなのかということが
分かりませんが

あったほうがいいと思います。

ロボットがあると
人間の仕事がなくなるじゃないか
とおもうかもしれませんが
そのようなことはないと思います。

極端な話ですが
人材がこなければ
人間の仕事ではなく
店がなくなる

潰れるといった
可能性が考えられますから。

たとえば
調理をロボットがいたとしても
お客さんの会計処理とかは

ロボットだけではできないと思います。

そのロボットを使うのが
人間であり
人間は必要ということです。

ロボットは
イレギュラー
に対応できないから
人間は必要
だと思います。

少しは機械かしたほうがいいのではないか
?と僕は思います。

そうしないと
この人手不足の問題を
解消できないと思います。

表現としては
どうなのか?
分かりませんが
できるところは

ロボットに代わるということが
必要だと思います。

飲食の仕事は

仕込みや調理や
会計処理や
後かたずけとか

やることが
たくさんありますから
とても
1人ではできないと思います。

日本はロボットの技術も
あるので

使えるところは
使った方がいいと思います。

そして
ロボットが
あると便利だなと思うことを
考えていきます。

24時間営業の飲食店をするにはロボットが必要なのではないか?

24時間の飲食店というのがありますが
こここそまさにロボットが
あるといい
というか必要だと思います。

シフトで誰が入れないとか
そうなったときに
ロボットがあれば解決です。

24時間営業の飲食店で
人手不足ということになったらどういもなりません。

僕が以前働いていた飲食のところは
人が足りないと
いる人たちが
残業してカバーするということで
僕も含めて全員辞めました。

はっきりいってやってられないです。

そんな経験の
ある僕なりの
思ったことです。

最後まで
ご覧いただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする