【考える】
今回の選挙で
いせざきけんじさん
きむらえいこさん
奥田ふみよさん
の3人がとうりました
支持者としては
もうすこしという
気持ちがあります。
しかし
今回の選挙で
様々な
邪魔が
入った中での
3議席というのも
スゴイと思います
★僕のところに
ほとんど
きませんが
snsでは
なぜれいわが
3議席なのか?
という意見があります
正直疑問です
ただし
山本太郎さんや
れいわの候補者の方
たちの頑張りには
感謝しかないです
今回の選挙で
気になる内容を
分かる限り
お伝えしていきます。
【考える】
炭鉱のカナリヤ的存在が絶対に必要。
それは、れいわしかできない。
みんな、知ってる
山本太郎さん
がどこかの
街頭演説で
いっていました
まだ起きていない危険や、目では感知できない危険を知らせる人、または状況を意味している
★れいわがいなければ
日本は崩壊していたかもしれない
消費税廃止の件もそうだし
能登に懸命に尽くしていたのは
山本太郎さんしか
いなかった
ここから考えられる
憲法改正を
日本国民が止めないといけない
【考える】
明らかな力が
働いていた
参院選直前になって、外●人問題ばかりクローズアップされて、消費税減税などは言われなくなった。
あからさまなれいわ新選組潰しと参政党にスポットライトを当てて、ほぼ狙い通りになった。
この力が
働いていた
根拠となります
今回の選挙で自民党が議席を減らしたというが
参政党が大きく票を伸ばし
改憲勢力が勢いを増した
★日本国民が気を付けないといけないこと
憲法改正を絶対に国民で止める
★経済政策を他の政党は
どういうか
注目する
選挙前に野党は、消費税減税か食料品だけ減税するって公約してた
参院も衆院も過半数持ってんだから、実現可能。
●前回の国民民主党
国民民主党なんて、この前の衆院選の前に消費税減税って言ってたのに終わると一切いわなくなった
マスコミもそのことについて絶対に触れない。
石破が辞めるかどうかということが
話題となり
消費税について
一切言わない
●マスコミが原因である
れいわ新選組と共産党以外の野党は、人気取りで消費税減税
といっており
全く本気ではないと感じる
★れいわがいかに
日本国民のことを考えていたことが
分かる
【考える】
非常に疑問がある
山本太郎さんに対する
批判というか文句
消費税廃止できないじゃないか
成果もあげてない
というが
ポジションには入れていないということ
★なぜ国民民主の玉木には
言わない
参政党は今回
消費税段階的廃止といっていたので
参政党がどういうか
注目するべき
まあしないと思いますが
子育て家庭には、月10万配る、
デジタル通貨を国で発行し、
酒やパチンコには使えない、
子育て専用暗号通貨を創る。
★もともと神谷そうへいは
マイナンバーを推奨していた
日本国民が反対したので
マイナンバーに対する
考えを反対と言ったが
デジタルマネーに向かうあたり
何も変わっていない。
創憲だけでなく
このデジタルマネー
子育て専用暗号通貨を創る
というのも一切信用できない
★重要な点★
何で動いていたのか?
マスコミの誘導
外●人
への話題のすり替え
★マスコミの誘導
消費税廃止
現金給付
にふれない
消費税問題を
隠すため
外●人
非正規
安い労働力
さらに
安い労働力
自民党
経団連
が問題
叩かれるのは
自民党
経団連
しかしそうはならない
★特に安倍晋三の名前がどこからも
でてこなかった
マスコミのスピン報道
に踊らされた
選挙
自民党
経団連
が得する
自民党
経団連
の土下座が先だ
正しい
本当に正しい
山本太郎さんが言う
★次は
マスコミが
憲法改正に誘導する
おそらく
外国が攻めてくると
あおりをいれて
★日本国民で
絶対に
改憲阻止です
失われた30年
★物価高
日本国民の
生活救済
自民党 2万円
立憲民主党 食料品だけ1年消費税やめる
消費税廃止が必要
特に・・・
「国民が倒れるのを何とか救済する」、
政府の仕事じゃないのか。
その国の中で行われている政治。
「何をしますか?」と言われた時に、
政府は「2万円給付金出します」。
2万円で足りるかよ!
大きな声で言おう。
野党第一党は、なんて言っている?
野党第一党は、
1年間だけ、食品のみ消費税減税。
それで何とかできるかよ!
みんなで声を上げましょう
日本の経済を復活させるために、
必要なことはただ一つ
皆さんの生活を底上げすること。
一人一人の購買力、
物を買う力を、国の力で底上げしていくこと。
その一丁目一番地は、
消費税の廃止。
消費税をやめればどうなるか?
消費税をやめれば、
使えるお金が年間で、
30万円増える。
平均的な世帯で使えるお金が、
30万円増える。
30万円増えたら、
あなたは何に使いますか?
全国をまわっていたら、
「ウナギを食べる」と言っている人がいた。
ウナギ食べさしたい
みんなに。
もっとおいしいお米を食べさせたい。
政治の力で、できるだろ
今一番食べたいものを、
みんなが食べられるような社会にしよう
失われた30年を、ここで終わりにする。
「あなたの消費・購買力を上げていく」、
国がやらなきゃいけない。
国民経済を守ることは、
国防の話・安全保障の問題。
日本の中小零細を、
この国の屋台骨を復活させるためにも、
消費税廃止は必要
最後の最後まで
山本太郎さんは
このようなことを
いって
頑張っていた
このれいわが3議席
選挙の直前で
参政党は
神谷と
saya
が
核保有だ
徴兵制だ
といっていた
その参政党が
14議席とったのか
今回の選挙が
いかに歪んでいたかと
考えれば
分かります
自民党は負けたように見える
隠れ自民党
参政党が伸ばした
れいわ
山本太郎さんと
いせざきけんじさん
と
社民
共産
そして
日本国民で
憲法改正を絶対阻止
有事回避
が必要
そういう状況だと僕は思います