自民党のガソリン10円値下げと宮沢洋一のおかしすぎる発言について
減税する気がない
自民党
経団連
財務省
日本国民の許せない気持ちが
snsに多数出ています
Contents
ガソリンの暫定税率は、1974年に道路整備の財源不足を解消するため上乗せされた税率です。2009年に道路特定財源が廃止され、一般財源に充てられています。
★一般財源ですから何に使っているかもわからない。
即刻廃止できる
ガソリンの暫定税率廃止
トリガー条項発動
消費税廃止
が必要
全体像●自公政権の政権交代が必要!失われた30年前の日本の政治体制に戻せば日本国民の生活はよくなるはずです。そのことも考えてお伝えしていきます
【考える】
日本国民生活が厳しいですが
全く国民生活を
考えない
自公政権
ガソリン価格について
おかしすぎることを
いって
批判が多数となっています
★自民党
経団連
財務省がおかしい
日本のdのs
★アメリカの言いなり
【考える】
財務省
暫定税率を廃止してガソリンを一気に1リットルあたり25.1円下げてしまうとガソリンスタンドが大混乱する
★いっていることが
全く意味不明
自民党 宮沢洋一税調会長「ガソリンの暫定税率の廃止は技術的に難しい」
財務官僚「“技術的に難しい”とか言っといてください」
宮沢「わかった」
税の話で「技術的に難しい」は意味が分からない
やるかやらないか
★やる気がないということ
自民党を倒す
【考える】
ガソリンスタンドでのガソリン価格なんて日々更新されるのに何で大混乱する
財務省ってまともに返答も出来ない
★財務省は意地でも
減税しない
どうかしている
ガソリンスタンド、全く混乱しません
1時間ごとに変えてもらっても問題ない
消費税もそうだけど値上がりした時は全然混乱しませんでしたけど、値下がりはなんで大混乱する
★値上げの時は何も言わない
値下げの時に
騒ぐ
要するに
財務省が
減税したくないというだけ
★日本国民のために
暫定税率を廃止しろ
【考える】おもしろい●一般人
財務省に電話
「ガソリンを一気に1リットルあたり25.1円下がると市場が大混乱する」という発言が財務省の人がしてました。大混乱は誰がするの
国民は大喜び
★財務省と背後の外国でしょう
まあ混乱するはずがないですが
【考える】
日本政府に国民を救う気が無い
★政権交代しかない
★ガソリン価格には
いくつもの税金が
かかっている
三重、四重に税を
★自民党
経団連
財務省はわかっていてやっている
【考える】
ガソリン暫定税率
と消費税廃止
ガソリン税廃止
★自民党 財務省を
どうにかしないといけない
★ガソリンに関しては
国交省も
関与している可能性
自民党
公明党
経団連
財務省
天下り利権 廃止
ガソリンに多重課税されていると輸送費がそれだけかかる
経済活動を阻害す
【考える】
政府は備蓄米で価格が下がると“豪語”したが、大ウソだった。ガソリンはたったの10円しか値下げにならず、電気・ガスの補助金は何も決まっていない始末。
石破政権は国民にケンカを売っているとしか思えない
ガソリンはたった10円の値下げ
物価高対策はガソリンをスズメの涙で下げるだけ、経済対策もやる気なし。国民にケンカを売ってる石破政権
★外国なら
国民が大声を上げている状況
政府は…ガソリンは10円値下げ、狂乱高騰のコメは野放し
政府は備蓄米放出で価格が下がると“豪語”したが
デタラメ
物価高対策はガソリンをスズメの涙で下げるだけ、経済対策もやる気なし
【考える】ニュースです
石破総理大臣は物価高に対応するため、来月22日からガソリンの価格を1リットルあたり10円、重油や灯油については1リットルあたり5円定額で引き下げるなどと表明しました。
ガソリン価格を巡っては、暫定税率の廃止に向けて与野党で議論を進めています。
石破総理は「暫定税率の扱いについて結論を得て実施するまでの間、足下の物価高にも対応する観点から定額の価格引き上げ措置を実施する」と述べました。
具体的には、ガソリンと軽油については1リットルあたり10円引き下げます。
また、重油や灯油は1リットルあたり5円、航空機燃料については1リットルあたり4円引き下げます。
1カ月の周知期間をおき、5月22日から実施します。
一方、電気とガス代についても、これからの猛暑に備えるため7月からの3カ月間、支援を実施すると表明しました。
引き下げの詳細については今後の燃料価格や電気料金の動向を見極め、来月中に決定するということで
【考える】
ガソリン価格、来月22日から1リットル10円引き下げ
ガソリンの暫定税率を廃止
財務省「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が混乱するので、トリガー条項は発動できない」
★意味不明です
トリガー条項発動すればいいだけなのに絶対に恒久的な減税はしたくない政府。
石破が
「ガソリン価格を
たったの10円だけ下げます」
トリガー条項の発動条件はℓ160円超3ヶ月
ℓ160円超えて15ヶ月経っても政府は放置
★トリガー条項の条件は
クリアーしている
やればいいだけだが
やらない
【考える】昔の日本
税金が安かった
税金がどんどん上がってる
昔はガソリン安かった
自民党「ガソリンが高いと思うなら慣れればいいじゃない」
ガソリン補助金に固執する自民党
四重課税?
ガソリン代は倍近くなってるのに給料は変わらんどころか減ってる
これが日本経済衰退の原因
★トリガー条項発動+消費税廃止
ガソリン価格の見直し
自民党の利権政治を
おわらせないと日本国民が
生活できなくなる
夏の選挙で
なんとしても政権交代して
日本国民のための政治の流れにしないといいけない
れいわが政権中枢に入ることしかない
★自公の政権交代が
絶対必要です