【負担増の負の連鎖】自民党の社会保障政策の問題点に日本国民が声を上げ行動した件について

Pocket

★数日前に

日本国民が

声をあげたということが

話題となり

ニュースになりました

外●人の件も大きな問題ですが

この動きが

あまり注目されないので

僕なりに思うことを
お伝えしていきます

●●

日本国内で

様々な反対行動やデモが

起きています

その中には

あきらかにおかしなものも

あります

日の丸をやたら

かかがえる謎のものです

この謎が

非常に

多いですが

今回は

本当に日本国民が

声を上げている

行動について

いいと思うことが

ありましたので

その内容を

考えていきます

★★★

日本における

社会保障費

の問題を

きちんと指摘しています

この問題は

自民党政権にあります

消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増超重税国家

になったということ

若者・高齢者とわず

全日本国民から

搾取している

税金が北欧並みになっても、社会保障が充実するなら構わない

という意見がありますが

間違っています

日本は既に北欧を超える重税国家なのに社会保障は縮小されていくという悲惨な状況

★自民党の愚策

経団連も仲間です

★★★

自民党が日本国民のための

政治をしていないということ

アメリカに対して・・・

「軍備増強」を口実に

どんどんお金を出す

このときは

財源ということは

一切言わない

しかし

日本国民の福祉については

財源がないという

そして

消費増税をして社会保障に充てる

という

実際は

消費税は

社会保障には

あてていない

★消費税を大企業の法人税減税

輸出大企業の還付金に

あてている

だから

社会保障の

お金が

回らない

マスコミのデタラメもひどい

消費税が「いかに国民の暮らしに必要

かというが

消費税の

10~20%しか

日本国民の

生活には

あてていない

自民党と経団連のために消費税を

使っている

このことが

日本国民の

生活苦

経済格差拡大につながっている

自民党

小泉純一郎

竹中平蔵

そして

安倍晋三

新自主主義を

加速させたのが

小泉純一郎

竹中平蔵

そして

安倍晋三

富裕層をどんどんお金持ちにさせては

貧困増はどんどん貧しくさせる政策

貧困層のお金を冬層に移す

という目的

庶民をこれ以上疲弊させないために

消費税廃止
が必要

●自民党 政治の

流れを

かえないといけない

★このような情報もあります★

一般会計・特別会計歳出純計というデータをベースに現状を捉えると国の財政支出は次のような状況になっている。

社会保障支出   38兆円
その他政策支出  23兆円
軍事費=防衛費  10兆円
地方交付税交付金 22兆円
合計       93兆円

これは当初予算ベース。

ここに補正予算が加わる。

軍事費は年間5兆円が突然年間10兆円に倍増されつつある。

軍事と社会保障を除くその他の政策支出は合計で年間23兆円。

★軍事費をどんどん増やすおかしさ

軍事費に回さなければ

消費税減税は可能

「財源が足りない」

ということはない

防衛費 軍事費に

お金を

出している

補正予算が加わる。

《補正予算で驚くべきバラマキが行われている。

20年度から23年度の4年間に補正予算に計上された財政支出は154兆円。年間平均39兆円。

補正予算が利権財政支出

防衛費軍事費をあげるな

補正予算の使い方を

考えろ

★★

今回の反対集会は

日の丸がなく

一般の日本国民が

集まり

おかしいと
声を上げている

ものです

自民党は現場の悲鳴を聞け

低賃金&人手不足で迫る医療

福祉

ルーティン業務も終わる気がしないのに残業確定

「子どものお迎えどうしよう」

「美容院キャンセルだわ」

「また夫に何を言われるか」日々の積み重ね

★人手不足で

は足りている人が

負担が大きくなり

やっていけず

疲弊する

★★

れいわのいっていることがただしい!

税金はあるところからとれ。

大企業とか富裕層とか内部留保

ここに課税することが

大切

★大企業の内部留保は

数十兆円

ここにすぐ
課税できない
ということなら

国債発行して

その後に

大企業に課税が必要

2025/09/29

もう限界!平和と社会保障を立て直せ 9.25いのちまもる総行動

全国の医療・介護・福祉現場から約2200人が日比谷野外音楽堂に集結しました。

医療現場等の危機と訴え、社会保障充実、平和と命を守る政治への転換を求め集会を実施し、その後銀座パレードを行い注目を集めました。

おおしまくすおさんも

れいわ新選組(大島九州男参院議員)

消費税を

全国民から

大企業に

わたる

格差

貧困社会

政治でかえろ

政権交代して

野党が

ひとつにまとまれ

国民が声を上げろ

国会で

政治家が心をひとつにして

政治をすれば

平和な日本

になる

★れいわの
議員でとても
まともなことを

いっています

★★

今の日本の動きの
問題

有事は一般市民の犠牲

若者を有事に送らない

軍事費増大をやめろ

★このような意見が述べられました★

軍事費は過去最高を更新している

医療・社会保障費は抑制され続け、医療機関も介護事業所も経営が立ち行かなくなり、倒産が過去最多となっています

もう限界、誰もがそう思っているのではないでしょうか

社会保障費をふやせ

従来の健康保険証をなくすな

地域の医療・介護をまもれ

命をまもれ

格差と貧困をなくせ

日本は
少子高齢化社会です

病院が倒産

そこで働く人が

給料が低く

やっていけない状況になったら

社会が崩壊します

高齢者に対して

医療を受けることを否定する

意見を言う人がいます

明らかにおかしいです

国がきちんとしないといけないことです

医療費が高くなってる

防衛費 軍事費に

金を使わないで

日本国民の福祉に

お金を使うのは当たり前です

市立病院が潰れています

★★

消費税は全額社会保障に

あてていると

いうデタラメで

10%から20%までしか

あてていない

この状況で

社会保障費は増やす

どう考えてもおかしい

介護が充実できなければ介護離職

毎年辞め続けているから 人手不足

他の業種も人手不足

大企業の内部留保

無駄使いの見直し

をすれば

問題は解決するはずです

若い世代の保険料を下げても大丈夫

★日本国民の年代格差を

あおるな

★★

多くの日本国民が

問題している

マイナ保険証

カードリーダーの導入には

大金がかかる

マイナ

カードを読み取る機械とか値段が高くて

かえない

と辞める病院も続出

廃業してしまう人も多い

地方では

病院がどんどん

廃業し

医師がいなくなって

紙の保険証を使えるようにすることが

必要

★★★

約2200人が参加

自民党総裁選(10月4日投開票)は後半戦に突入したが、最重要課題のひとつである社会保障改革の議論が深まらない。

総裁候補5人は医療・介護・福祉・保育といったケア労働者の処遇改善を訴えたものの、賃金引き上げに必要な財源論はスルー。

25日、東京・日比谷の野外音楽堂で行われた「もう限界 平和と社会保障を立て直せ! いのちまもる総行動」に

医師や看護師、介護士や保育士の労働団体関係者2200人が参加。政府に対して人材の大幅増員・大幅賃上げなどを求めた。

主催者あいさつに立った日本医労連の佐々木委員長は

「軍事費は過去最高を更新しているのに、医療・社会保障費は抑制され続け、医療機関も介護事業所も経営が立ち行かなくなり、倒産が過去最多となっています」と強調。

「もう限界、誰もがそう思っているのではないでしょうか」と訴えた。

帝国データバンクの調査によれば、今年上半期(1~6月)に倒産した医療機関は全国で35件。倒産が過去最多となった昨年を上回るペースで潰れており、病院の実に7割が赤字という惨状だ。

★この状況どうするのか?

人手不足

マイクを握った現役の女性看護師は、人材不足がもたらす悲惨な職場環境について、こう語った。

「自分たちのルーティン業務も終わる気がしないのに残業確定。『子どものお迎えどうしよう』『美容院キャンセルだわ』『また夫に何を言われるかな』などいろんなことが頭を駆け巡ります。

ただでさえ人命を預かるというプレッシャーのかかる業務に追われているのに、そこへ低賃金と人手不足が追い打ちをかける。現役のソーシャルワーカーは「多くの介護事業所が報酬改定に不安や怒りを感じている」と訴え、現役保育士も「人件費を削られ、人が足りずに休めない。トイレに行く時間さえない。給与が安く、生活が困難など、子どもも職員も安心して過ごせない施設が山ほどある」と声を上げた。

このままでは近い将来、健康保険料を払っていても、子どもを保育園に行かせたくても、まともなサービスを受けられなくなるかもしれない。

日本国内の福祉の充実

を考える政治が必要

自民党

公明党

の政権交代

をして

日本国民のことを

考える

れいわ

社民

共産が
政権に入らないと

どうにもならない

状況です

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする