Contents
●このニュースだと思います●
自民党は22日、ガソリン税の旧暫定税率廃止に向けた与野党間の論点整理案をまとめた。恒久財源として租税特別措置(租特)の改廃や
金融所得課税の強化などを明記した。
軽油引取税は2026年4月に廃止すると記載した。早期の合意を目指す方針だ。
自民の小野寺五典税制調査会長は22日、国会内で立憲民主党の重徳和彦税調会長と会談した。小野寺氏から重徳氏に案を示した。
★そもそもアメリカの防衛費には一切財源とか言わないんだからと思いますが調べるとかなりなことがわかりました
snsで
話題に
なていることを
考えていきます。
自民党金融所得課税強化
するのか
しないのか
その根拠となる
情報があります
今井尚哉いまい たかや
今井は安倍とは親戚関係。
首相政策秘書官 今井尚哉 -安倍政権を裏で支える「官界の超サラブレッド」
首相政策秘書官 今井尚哉(いまい・たかや)
1982年、通産省(現経済産業省)入省。
今井敬元経団連会長と今井善衛元通産事務次官の2人を叔父にもつ。
もともと経済産業省の一役人が今では、安倍首相の側近中の側近。
官僚ブレーンとして政治を動かす。政局対応、官邸広報、国会運営、あらゆる分野の戦略を総理の耳元で囁く。決断するのは総理だが、その影響力は計り知れない。
今井尚哉が安倍晋三を動かしていた
安倍は人形
内閣人事局(今井尚哉)が 官僚人事権を握っているので 官僚は忖度で動かざるを得ない。
安倍、麻生、
菅、今井、世耕、
他日本会議
《政局対応、官邸広報、国会運営、あらゆる分野の戦略を総理の耳元で囁く。決断するのは総理だが、その影響力は計り知れない》
《今井には何より『総理独り占め』のカードがある。首相思いのまま、入れたい情報は耳打ちし、入れたくない情報は握りつぶす》
《安倍総理の右腕とも言われ、スケジュールを一手に握っていることから、大物政治家も一目置いている。一方で今井氏の機嫌を損ねると、面会を取り次いでもらえないとの悪評も多い》
《『戦後70年談話』の草稿は、首相と今井氏らごく少数で作成したという》
追求できない
森友学園の件
安倍の意向を受けて財務省に圧力をかけ無茶苦茶なやり方で森友学園に土地を提供
谷さえこが いまいたかやの部下に当たる
★このような情報★
親戚で、岸信介時代からのつきあい
●安倍が信頼する今井秘書官
どうして今井はそれほど安倍の信頼を得ることができたのか。
秘密は「今井家」の血脈にある。
今井氏は東大法学部を卒業後、1982年に通産省(現・経産省)に入省した当時から「サラブレッド」として注目されていた。
今井善衛
いまい ぜんえ
医師である父の兄は高度成長期に通産事務次官を務めた今井善衛
今井 敬(いまい たかし
そして弟は新日鉄会長から経団連会長を歴任した今井敬という、
政財界の重鎮に連なる華麗なる一族の出身
戦前の商工省時代に善衛氏の上司だったのが安倍首相の祖父・岸信介元首相(商工省次官、商工大臣を歴任)だ。
しかも、今井氏自身が入省した時の通産大臣は安倍氏の父・晋太郎氏である。
血脈の上でも今井家は安倍晋三首相の昭恵夫人と縁戚にあたる。
もちろん今井氏はコネで抜擢されたわけではない。今井氏の知人の話だ。
経団連を
つくたのが岸信介
安倍晋三の祖父
★★★
今井尚哉
いまい たかや
★過去の発言★
消費税増税は絶対必要
金融所得課税も必要
消費税の次は富裕税を
安倍政権で目指す
●安倍政権の
中心にいた
今井尚哉
いまい たかや
が高市内閣の中にいます
おそらく
金融所得課税をする
可能性が高い
★この情報から推測!★
政府は22日、安倍内閣で首相補佐官と首相秘書官を兼務した今井尚哉氏を21日付で内閣官房参与(特命担当)に起用する人事を発表した。
高市首相は、首相官邸が政策を主導した安倍内閣の政権運営に倣う考えを示しており、今井氏に助言を求めるためとみられる。
★★★
僕は
高市早苗が大嫌いです
かばうきなど
一ミリもない
今回の
金融所得課税
については
今井尚哉
いまい たかや
がいたら
やるだとうと思います
高市をかばうわけではない
安倍応援団
周りの人間がやりやるいということ
★目的は何か?★
株の利益は
一律20%
これを
あげていくということ
株の上下がなくなる
大きな会社だけが残る
完全な新自由主義
を
とがらせている
★日本の衰退を狙うのか?
それとも
アベノミクスで
国債発行しすぎて
日本は
どうにもならない状況
で
富裕層
金融所得課税に
乗り出してきたか
どうなるかわからないが
おそらくやると思います
★★★
自民は増税
金融所得課税なんてやって株価が下がれば税収も減る
しかしやる
なぜ?
「金融所得課税」
をしないと
どうにもならない状況になったか?
それとも
今井尚哉
いまい たかや
の背後に指示が飛んでいるか?
★★★
三菱重工に天下りしていた今井尚哉今回政権に戻ってきます
今井尚哉
が安倍晋三を陰で
あやつっていたともいわれている
高市早苗は
安倍晋三と同じ政策をする
さらにひどくなる
★安倍晋三の時も背後は統● 麻生太郎
★高市早苗 背後統● 麻生太郎
高市を応援する異常な
もりあがり
統●の関係者の可能性大
高市の背後の統●
アメリカも
今回本気です
日本国民が気が付かなければ
厳しいですが
悲しいことに
気が使に人間がほとんど
★このような意見がでている★
〈高市氏は、安倍氏の最側近だった今井尚哉氏を首相に情報提供や助言をするブレーンである内閣官房参与(特命担当)に任命。
自民関係者は「これから『チーム安倍』がどんどん戻ってくる」とみる〉
今井尚哉氏を特命担当の
内閣官房参与に起用…高市首相、
安倍内閣の政権運営に倣う考え(読売新聞)
今井尚哉はアベノミクスの
中心人物
今井尚哉の舎弟
木原稔が官房長官 ●きはらみのる
★これをやられたら終わりです★
国会で通らないから、閣議決定で決める
★あらゆることを
日本国民で
考えて止めないといけない
高市の背後には統●
日本会議
そして
安倍晋三を動かしていた
いまいたかやのそんざい
があるということ
こうした実態に多くの国民が気が付かない限り
日本は崩壊する可能性が高
い